• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

軽量化

先日、ふと体重を計ってみたら、53kg台に突入。
20年前の新卒の頃が60kgくらいだったので、1割減ったことに・・・
元来燃費が悪く、それなりにトレーニングもしていたので代謝は良いほうで、食べ過ぎるくらいでないと減っていくタイプですがw

身長に対応した標準体重は65kgくらいとされているので、元々軽めではあるのですが、仕事量が増えたことと、胃を悪くして食事量を減らしたこと、特に量の多い社員食堂から自作弁当に切り替えたことが効いていると思われます。

若かりし頃に、オフ会三昧でB級グルメを暴食していても太りはしなかったので、減って当然ではあります。

軽量化のメリットとしては、、、靴のヒールが減らないw
それなりに歩く方ですが、これは顕著です。

デメリットとしては、筋力が落ちてくると首や腰が痛むこと。これはある意味、持病ではあるのですが。

この首や腰の痛みに効くのがランニング。コロナ禍&花粉症でしばらく控えていましたが、久しぶりに走ってみました。

夜ということもあり、人も少ないのでマスクを外して走っていたのですが、ブランクの割に走れます。普段のマスク生活が高地トレーニングみたいなものになっているのか、吸気リストリクターを外したかのような軽快さw

そして運動していると代謝が上がってまた減るという・・・w
Posted at 2021/06/13 21:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月30日 イイね!

徒然日記・その2

土曜は先週作っていた眼鏡を受け取りに、宝塚駅まで。いい天気なので、歩いて向かいました。


新緑が気持ちいいです。歩いてリフレッシュできる環境というのも貴重ですね。
この辺りは比較的コロナ感染者も少なくない地域ですが、普通に暮らしている人にしてみれば、感染者なんてどこにいるんだろう、というのが正直な感想です。
こうして「花のみち」を歩いていても、意外なほど平和な雰囲気です。

一方、通勤先の三宮界隈など、夜は路上飲みと客引きの連中だらけ、朝はゴミだらけ、歩いているだけでストレスです・・・
あちらは緊急事態宣言さもありなん、収束など到底見込めない危険な雰囲気が漂っていますから。それに気づかない人が多いのが問題なのですが。

さて、天気が良いので子供と野球の練習後、気温が下がった夕方に洗車。黄砂と花粉の影響もだいぶ落ち着いてきましたね。


来週は法定点検です。その後、梅雨明け頃にコーティングのメンテナンスを予定しています。それが済んだらモールの白サビ取りの作業をしようかと思っています。

さて、車にもろくに乗らず、特にネタもないので時計の話でも。
写真は最近話題のスーパークロノマット。久々に衝撃を受けました。


ベースモデルで100万円強、写真のモデルに至っては200万円オーバーなので、到底買えませんが。正直、似合わないし、こんなの付けてたら仕事になりませんw

一方で、少し前に出た36mmのシンプルなクロノマットがいいな、と思っていたら・・・レディースだったというw


多分、普通に使えるとは思いますけどね。

実は以前から探しているモデルがありまして、それがこちら。


39mmのクロノマット2000、20年ほど前のモデルです。今は44mmくらいになっているので、これくらいのサイズ感がいいんですよね。

2004年頃、気付いたときにはクロノマット・エボリューションに移行していて、既に品薄でした。当時、程度のよい中古品が20万円台だったのですが、今では考えられない価格です。買っておけばよかったな・・・

ま、最近はクオーツの使い勝手にどっぷり浸かりつつあるので、今更機械式増やしても、とは思いますがw
Posted at 2021/05/30 20:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月16日 イイね!

日本 × イタリア

先日買ったヴィスコンティのボールペン。早くも替え芯を手配w


ヴィスコンティ純正リフィル1.0mmを、三菱製ジェットストリーム0.5mmに換装。
官能的なデザインと、実用性の高い滑らかな書き味を実現w


イタ車のハコに国産エンジンを積むような感じ?
違うかw
Posted at 2021/05/16 17:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年04月21日 イイね!

コマ詰め

それなりの時計は対面で買うのでお店で調節してもらうのですが、今回はネット購入なので自分でコマ詰めすることにしました。通勤途中にTISSOTのショップもあるんですけど、開店時間中に行けないので。



こんな工具セットが690円。ねじ込み式でピンを外すツールも数百円でありましたが、壊れやすいというレビューが散見されました。個人的には、このハンマー式のほうが使いやすい気がしますね。

横着してろくに養生もせず作業しましたが、特に問題なく完了です。



ブレスが緩いとだらしなく見えるので、ここはきちんと調節しておきたいところですね。指一本入るくらいの緩さがセオリーだそうですが、個人的にはもう少しタイトなほうが好みです。

クオーツに慣れると、使い勝手がいいのでなかなか他の時計を使う機会がなくなるんですよね。ま、時計熱を冷ますにはいいのかも知れませんw
Posted at 2021/04/21 21:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年04月16日 イイね!

ストレス発散?

また、買ってしまいました・・・
職場が変わったストレスでしょうかw



時計は人生の節目で、と決めていたのですが(前回は3年弱前の40歳時点)。
まあ、勤続20年という記念にでもしておきますか。

今回はこれです。


2021年の新作、TISSOT PRX
PRX:Precise and Robust(高精度かつ堅牢)という意味を持ち、“X”で10気圧防水性能を表します。

TPOを選ばず使い勝手のよい、クオーツを探していました。
最初はシルバー(ホワイトっぽいですが)が気になっていたのですが、腕にはめた状態だとイマイチしまりがない感じに見えたので、今回はブラックを選択。


楽天ポイント13.5倍というタイミングだったので、店舗ではなくネットで購入。
初回入荷分完売と聞いていたのですが、翌日に届きましたw
当然、試着していないのですが、40mmでもシンプルな文字盤だと結構大きく見えますね。

価格帯は全く違いますが、前回買ったZENITHとかなり似ています。私のはスケルトンですが、文字盤ありのモデルだともっと近いでしょうね。ラグからベルトにかけての形状や、バックル(ダブルフォールディング)まで。最近のラグジュアリー&スポーツのトレンドみたいですね。


デザイン的には1978年当時のモデルに回帰したらしいです。
これも自分の生まれた年なのですが、不思議な偶然ではあります。

ちゃんと測って手首周り17cmでお願いしたのですが、かなり緩いです。
とりあえずコマ詰めしないと・・・
Posted at 2021/04/16 22:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation