• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

連休最終日

今日で連休は終了。明日から通常勤務です。
盆休みのある妻子は先に出かけているので、気ままな一人暮らしですがw

昨日までは実家でのんびりしていましたが、今日は自宅に戻って徹底的に掃除したり、植木を剪定したり、洗車したりで忙しく過ごしました。

洗車と言えば、実は6月がコーティングのメンテナンス時期だったのですが、忙しくて先延ばし状態。今月末に予約はしてあるんですが、ちょっと我慢できなくなってきたので、炎天下ではありますが洗いましたw


今日は自分一人なので、実はエアコンかけずに過ごしているのですが、直射日光の当たらない屋内なら、風通しのみで全くもって平気です。
何ならこれから辛めの麻婆豆腐でも作ろうかと思っているくらいでw

今週働いたら、週末は横浜スタジアムへ遠征。あっちで子供と合流します。
これは毎年のルーティンなのですが、8月半ばって大抵降水確率が高く、こんな感じなんですよね・・・


宿や新幹線も押さえてあるので、これで試合中止となると結構ダメージ大きいんですw
これまで私が行った時に中止になったことはないので、今回も何とかなるとは思っていますが、最悪の場合の代替プランも考えておかないと・・・
Posted at 2024/08/12 15:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月23日 イイね!

買い物

子供達が時計が欲しいと言うので、梅田のヨドバシカメラへ。
確かにこれまでちゃんとした時計は買っていませんでしたので。

スマホ売り場の定員配置が多く、少し歩くたびに話しかけられて鬱陶しい限り。
先日自分で機種変更したばかりですが、他の機種を少し見てみようと思ってもアレでは立ち止まる気になりません。

なので真っ直ぐ時計売り場へ。
写真は長男(小5)セレクト。1,800円弱。安っw
まあ、男の子ってこういうデザイン好きですよね。針の視認性、相当悪いけどこんなのでいいのかね?


長女(小3)セレクト。BABY-Gです。長男のに比べるとちょっと贅沢ですがw
個人的にG-SHOCKにはあまり関心ないのですが、これはまあアリかなと。
G-SHOCK売り場の周辺、外国人(アジア系)ばかりでした。


昼食は伝説のすた丼屋にて。一人でも家族でも、ここばかり来てる気がしますw
今回は塩すた丼をチョイス。これは結構当たりだったかも。右に少し写っているとろろをかけていただきます。
妻はラーメンでしたが、イマイチだと言ってました。そりゃラーメン屋じゃないからねw


昼食後は大丸へ移動してポケモンセンターへw




店舗の規模に比して入店人数が多すぎる気がします・・・ちょっと疲れました。
覗く程度で済ますつもりが、結局何か買わされるというw


夕食はどうしようかと悩んでいたところ、子供達から「寿司がいい!」とのリクエスト。
いや、アンタら魚嫌いでしょうが・・・結局、納豆巻とかんぴょう巻を買い込んで帰るという。


オマケ。ま、今日は私は一銭も払ってませんがw


梅田まで出ると色々あるのですが、人混みは疲れます。これから昼寝しますw
Posted at 2024/06/23 15:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月12日 イイね!

今更気にしたところで・・・

実は夏用のパンツがないので購入。

あまり脚がきれいじゃないので短いのは穿かず、普通にフルレングスのジーンズとか穿いてたんですが、今更気にしたところで誰も見てないわ、という割り切りでw


左のはちょっと高かったんですが3割ほど安くなってたので思い切って。
右のは3,000円ちょっとで激安でした。
両方ともハーフよりはちょっと長め、いわゆるクロップドですね。

今年の夏は少し涼しく過ごせそうですw
Posted at 2024/06/12 21:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月01日 イイね!

古いものを大切に、と言ったそばから

土日でお願いしていた車検が、今日の昼前に終わりました。
夕方くらいかなと思っていたのですが、早く済んだので引き取りに行きます。

途中、前から気になっていたお店で昼食。


半年前に開店したのですが、ちょっと話題になっていたので様子を見ていました。
昼過ぎに行ってみると、外で2人並んでいましたが、間もなく入店できました。店内は10人ほどのカウンター席です。

胃を痛めていることもあり、本来は「並」にすべきところですが、誘惑に勝てませんでした。今回は「上」でw


いきなりリブロースという選択もあり得ますが、それは次回にして、まずはこのお店のベースを知っておく必要がありますw

一般的な蕎麦屋などで出てくるかつ丼との決定的な違いは、肉の甘みですかね。上からの写真では分かりにくいですが、かなり肉厚です。脂身は、よくある筋張ったコリコリした食感ではなく、とろけるような感じ。赤身の部分も柔らかく、豚肉にありがちな臭みも一切なかったです。

これは当たりのお店でした。また仕事帰りにでもリピートします。

さて、タイトルの件ですが、今日は車検終了後にスマホの機種変更w
4年使ったので、大事にしていないわけではないですけどね。スマホには全然こだわりがなくて、7~8年前までガラケーでした。今回が3台目です。今も格安系のところで、月額980円のプランを使っても通信量は大半余らせるくらいです。

auの回線を使っているJ:COMですが、これまでGaraxy A30を使っていました。性能的にはエントリーモデルですね。4年前は6.5インチの画面サイズが無駄に大きいな~、と思っていたのですが、さすがにそういう意見が多かったのか、現在J:COMが取り扱う機種は5.8インチのGaraxy A23になっていました。

一度6.5インチの大きさに慣れてしまうと、これより小さくするのはなかなか難しくて。近頃、バッテリーの持ちが悪くなってきたのと、アプリの動作が緩慢になってきたので買い替えを検討していたのですが、J:COMでは取扱い端末が数種類しかありません。

A23だと5G対応で、CPUは高性能化されているものの、カメラはデュアル→シングルになるし、バッテリーも5000mAh→4000mAhになるので、時代の変化を除けば格下げ感が否めず、自分で探すことにしました。5Gの恩恵も乏しいし・・・

A30の時は、端末代として月額数百円を48か月間支払っていたわけですが、結果的に結構な金額になりました。これまで無頓着でしたが、自分で調達すれば安く買えるし、選択の自由度も上がりますね。ちなみに予算は20,000円以内ですw

今回買ったのはmotorola moto g13

量販店の店頭にはおそらくもうないので、ネットで未使用品を探しました。
性能的には決して高くないのですが、デザインと色もポジティブな要素です。色は実際にはもう少し青みが強く、綺麗な色(ラベンダーブルー)です。

既に後継機でg24があるのですが、カメラのシャッター音が爆音なのが不評らしく、あえて1年落ちのg13にしましたw

いずれにしてもエントリーレベルの機種なので、15,000円くらいで買えました。こういうのって、下手に高性能なものを知ってしまうと安いのじゃ我慢できなくなるので、低いレベルにとどめておくことが重要かとw

前の機種変更の時はGaraxyの引継ぎツールを使ったのですが、今回はどうしようかなと思っていたところ、Wi-Fiでほぼ引き継いでくれました。楽になったものです。そりゃそうですよね。


ま、機種変更なんてみんな普通にやっていることでしょうけど、私はスマホ音痴なので、こんなのが記事になるというw
Posted at 2024/06/02 21:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月15日 イイね!

時計修理

先日のブログで書いた時計。

ストラップを見つける前に、とりあえず電池交換しました。
以前、電池交換、合鍵作成、靴修理等を手掛けている近所の店に電池交換をお願いしたのですが、3か月ほどで電池切れになり・・・

中古か、よほど古い電池入れたなと思って腹立たしかったので、今回は三宮にある職人っぽいお店にお願いしましたw


高架下の小さな店舗ですが、一応高級時計の修理なども扱う専門店です。
ストラップがないのでこの状態で持ち込みましたw


で、肝心のストラップのほうですが、海外でこんなサイトを発見。
https://www.watchstraps-batteries.com/
似たようなサイトがたくさんあるのですが、どうやらオランダの会社が多言語で複数のサイトを作っているみたいですね。さすがにハイブランドの取扱いはあまりありませんが、数万円レベルの時計のストラップは色々とあります。

通貨単位も切り替えられるのですが、目的のラバーストラップは35ドルほど、日本までの送料は5ドルほどでした(これは安い)。
ただ、どうせまた数年でボロボロにちぎれることが分かっているので・・・
探していくと、50ドルほどでレザーストラップがあるのを見つけ、今回はそちらを選択しました。為替介入後に若干円高に振れたタイミングでw

海外の使ったことのないサイトでクレジットカードの情報を晒したくはないので、為替レートは若干不利ですが、今回はPayPalで決済。
発送元はドイツでしたが、10日ほどで届きました。


無事に交換完了。これでまたしばらく使えます。
安物ですが、軽いので重宝しているんですよね。
Posted at 2024/05/15 21:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation