• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

今日はハイブリッド車で移動

普段、車のエンジンをかけたらすぐに出ていく妻が、今朝は玄関を出たり入ったりしているので、何かと思えば風呂の残り湯で車のフロントウインドウを解氷していた模様。今朝はこの辺りでも雪が積もっていました。
私は有給休暇の消化目標に達していないので、今日は休みですw

実は今月から職場での服装が自由化されたのですが、かといって普段着がそんなに色々あるわけでもなく、結局は以前の服装からネクタイを外しただけ、みたいになりがちです。

ということで、少し普段着を買い足しに、近くのイオンモールへ。
近くといっても普段は車で来る場所。自宅からは5kmほどの距離ですが、平日はジュリアを通勤で使われてしまっているので、ハイブリッドのほうで行きますw


運動不足解消のため、電動アシストは弱めで。
こんな天候なので、晴れていても風が強くて結構きついw

ちなみにこの自転車、子供達の保育園送迎などに5年ほど使ったのですが、つい最近、発火の恐れありということでバッテリーのみ新品交換。
往復で10km走っても、バッテリー残量はほとんど減らなくなりましたw


さて、車の駐車料金は無料なのに自転車は有料(一定時間は無料ですが)という変なシステムのイオンモール。気に入った服があまりなくて、暖かいインナーを買ったくらいで、結局はほとんど買い物しませんでしたw

そういえば、子供がバッティンググローブを買ってくれと言っていたので、買って帰ることにしました。理由は寒いからだそうで、使用目的が違うのですがw


しかしどれもこれも派手なデザインで、鬼滅の刃デザインなんてのもある始末。比較的シンプルなのがこれでした。子供の手のサイズなんて測ったことがないのでフリーサイズ、ウォッシャブルで守備にも使えるという、とりあえずこれ買っとけば間違いないというモデルですw

普段車で行き来する道でも、自転車で走れば色々と発見があるもので、道中、マセラティがたくさん保管されている駐車場を見つけました。


よく見ると後ろにはアストンマーティンやらアバルト595やら、ステルヴィオも停まっているので、うちがお世話になっているディーラーの車両保管場所なのかも?
昨晩からの強風でカバーがめくれあがってますね。ボンネットが開き気味なところを見ると、ここを開けてカバーを挟み込んでいる感じでしょうか。

カバー付きとはいえ、写真奥は変電所、左は墓地、右は農園のような場所で、このクラスの車がこれだけ露天に並べられているとすごく場違いな感じがしますw
Posted at 2022/12/23 13:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年12月11日 イイね!

載せ替え作業

朝から息子と野球の自主練。これまで、投げて打たせて取りに行く、という役をしていたのですが、これが面倒で。取りに行ってくれる犬でもいればいいんですがw
今日からボールをシャトルに替えました。前からこれにしときゃよかった・・・

昼前に試合に送り出して、残った家族で昼食はこちらへ。
自衛隊駐屯地裏の普段あまり通らない道で、初訪問です。

彩り野菜と奥丹波鶏のトマトパスタ、ピザはマルゲリータで。


生パスタとピザ生地の食感がなかなかでした。


午後は、最近動作が緩慢なPCを改善すべく、HDDからSSDへの換装を企図。
今回はとりあえずお試し感覚で安価なSSDを調達。寿命的にはそれほど長くないですが、500GBで5,000円弱です。
下は2.5インチ→3.5インチへの変換アダプター。正直、HDDと違ってこんなアダプターで筐体内部に固定しなくても問題ないような気もしますが。


私自身、あまり機械ものは得意ではないので・・・
まあ、配線繋ぎ変えるくらいならできるだろうとw
左下のHDDのケーブルを外して、左上のSSDに繋ぎ変えるだけです。


上記のとおり、メカ的にはなんら複雑なところはないものの、HDDの中身をSSDにクローン化するに際して、色々とフリーソフトを漁ってみたのですが、結局最後は機能不足で有料版へ誘導するようなソフトばかりで。元のHDDより容量の小さいSSDでクローン化する場合に、無料版では対応できない場合が多い感じですね。

仕方ないので、1ケ月のサブスクで使える有料版ソフトを使用。
シリアルナンバーやサブスクの条件を記載したメールが来ましたが、ちゃっかり1ケ月経過後は自動更新になっているので、速攻で解除w

上手く起動するかな、と思いましたが、問題なく起動。
読み込み・書き込みとも、それぞれ連続・ランダムともに大幅に速度アップです。一番体感できたのはシャットダウン速度が爆速。正直どうでもいいところですがw


ついでに、メモリも増設。このPCの購入当初は8GBとの差額が結構あったので、ケチって4GBにしていたのですが、デュアルチャネル動作を使ってないのがもったいないので。


それにしてもメモリも安くなりましたね。半導体の供給過少の影響がありそうなものですが、結局コロナ禍で家電そのものの需要が落ち込んでいるので、メモリ自体の供給も間に合っているようで。

こちらも無事認識。デュアルチャネルモードになっています。


今日はタイヤ交換するつもりでしたが、面倒くさくなったので今度にしますw
Posted at 2022/12/11 17:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年11月03日 イイね!

買ったはいいが置き場に困る品

ジュリアに乗っている記念として、先日モデルカーを買ったのですが、もう少し実車に近い形で手元に置いておきたくなり、こんなのを買いました。

イラストレーターの林部研一氏によるイラスト。
写真にするより味があっていいですね。文字通り、絵になる車という感じもします。


モデルはクアドリフォリオなので、ぱっと見、自分の車との相違点はホイールくらい。色も、今となっては廃盤のモンテカルロブルーにしています。個人的にリアスポイラーはないほうが好きなので、この画の角度だとそれが目立たないのもポイントです。

サイズは選べますが、あまり大きくても手に余るので、A5サイズにしました。
その分、価格も手ごろです。後でフレームを探すのも面倒なので、オフィシャルショップでそのまま専用のフレームも一緒に買いました。

今週、もう一つ買ったのがこちら。右は山﨑康晃の2022シーズン最終セーブ(vs巨人)、左はクライマックスシリーズでのセーブ時(vs阪神)です。


本人のメジャー志向もあり、前々から何となく今年で退団しそう(まだ分かりませんが)な気がしていたので、買っておきました。写真は一定期間しか販売されません。自分で撮った写真もありますが、球場が甲子園や京セラドームなので、背景が黄色くなってしまうのですw

フレームは別途買ったのですが、中身の写真は球団のオフィシャルショップで1枚300円。なかなか手頃ですね。

こういう写真やイラストが増えてくると、置き場所に困ります。当然これだけじゃなくて、他にも写真やらモデルカーやらがあるので・・・数年前から電子書籍派になったので、本棚が空いているのは救いですが。

そういえば、こんなのも出てきましたw


これはこれでいい記念になっていますが、望遠で撮られているので、車体が前後に圧縮されているのがちょっと残念ですね~
この車に関してもモデルカーもあるのですが、自分の車歴に照らし合わせると、アウディA3関連のグッズがないんですよね。

実はこれが欲しいのですが・・・
まだ在庫はありそうですが、為替と輸送コスト次第かな・・・そもそも日本に送ってくれるんだろうか?
Posted at 2022/11/03 21:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年08月06日 イイね!

近況

久しぶりに至福のひとときw


グレンターナー12年マスターリザーブ。
初めての銘柄ですが、まろやかでフルーティな感じはグレン~の名が付くスペイサイドらしさを感じます。

このひと月半ほど、健康診断に向けて断酒しておりましたw
普段の状態で受診することが大切!なんてことを言う人もいますが、私はそれよりも年に一度は体をリセットすることを重視していますw

7月下旬に診断は終わってたのですが、ここしばらくは忙しく、仕事から戻って夕食(夜食?)、風呂、恒例のピアノレッスン(w)を終えるとだいたい深夜一時くらいになってるので、それから飲むわけにもいかず。ようやく週末に開栓した次第。

こちらも一本追加となりました。


話題変わって、今週はこんなのを読んでました。


文系にはちょっとつらいですがw
テーマは光速c、電子の電荷の大きさe、重力定数G、プランク定数h。
宇宙がテーマのSFが好きなので、光速と重力定数は避けて通れないんですよね~w
さすがにプランク定数で挫折しましたが(自爆)

ただでさえ寝不足気味なのに、通勤電車でこんなの読んでると寝落ちすることもしばしばw


さらに話題変わって、とある皮膚疾患に罹患しましたw
数か月前に異変を感じ、「すわ、国内サル痘一号患者か」と戦慄が走ったのですが、別の疾患でした。ウイルス性ですけど・・・

下手すると完治まで一年くらいかかるらしくて、毎週通院する羽目になっているのですが、この辺の皮膚科って混むんですよ(他科もそうですけど)。ネット予約は一瞬で埋まる、電話予約はつながらない、とか。

なので毎週土曜日に、診療開始1時間前から並ぶ、というのが一番確実で。
土曜なのに早起きになっちゃうんですよね~


最後に夏らしい話題。近隣の子供達で集まって河川敷で花火です。
同じ保育園出身なのですが、小学校がバラバラになってしまっているので、久しぶりに集まった感じですね。


混雑する花火大会もいいですけど、こういうのも落ち着きますね。


線香花火を見ながら、c、e、G、hのことを考えてましたw
Posted at 2022/08/06 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月19日 イイね!

23.5、、、?

家族がアウトレットに行きたいというので、朝からお出かけ。
大体行くところは決まっていて、アシックスウォーキングで靴w


ここで革靴(RUNWALK)を調達するのがいつものパターンですが、今日は私は買い替え時期じゃないので、家族が買っただけ。


とりあえず足のサイズだけ測ってみますが、自分の足の小ささに愕然とするだけでした(この計測器、子供用です)w
幅があるので、実際には革靴なら24.5cm、運動靴なら25.0cmくらいなのですが、スニーカー売り場にいると知らず知らずのうちに女性モデルを眺めていることもしばしばw


家族の買い物の間、いろんな店を見て回って夏物の服を探したのですが、10店舗ほど回ってもピンとくるものは全くなし。私のセンスがおかしいのか、時代が私に追い付いていないのか・・・

結局私の今日の買い物はこれだけ。


ウェッジウッドのタンブラー(2019年のアニュアルモデル)を割ってしまったので、代わりの品を探してました。割ったタンブラーと同じものも売ってましたが、芸がないので違うモデル(商品名はCRY)を。

5,500円のところ、アウトレット価格で3,500円になっていたのですが、レジに持っていくと1,050円の表示。間違ってるんじゃないのと思って聞いてみましたが、今日はアウトレット価格から70%OFFとのことで。いい買い物をしましたw
Posted at 2022/06/19 14:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation