• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

連日、眠い。

今日は東京・池袋へ。寝坊しましたけどw



東京は抜けるような青空です。仕事は池袋サンシャインシティで。

昼食は大勝軒にて。実は10年ほど前にこの付近に住んでいましたが、大将が健在の頃(旧店舗)はいつも行列で、全く入る気がしなかったのです。



今日は珍しく、誰も並んでないと思って入ったら、店の中で並んでいたというw



回転は速いのですぐに食べられましたけどね。周りを見ると、意外にも普通のラーメンを注文している人が多い。私はせっかくなのでもりそばにしましたが。

感想としては・・・ぬるい。また眠くなるw
これは悪いということではなく、そういうものらしいですけど。ボリュームは満足ですけどね。プラスチックの箸だと滑って食べづらいったら・・・w

この時点で昼休みを30分ほど消化したのですが、まだ時間があるのでサンシャインシティへ戻ってみたら、こんなのをやってました。



無料だったので入ってみましたが、天野喜孝展は何度か行っているので、ほぼすべて、見たことのある作品でした。価格的には50万円~100万円くらいのものが多かったですね。一桁違えば躊躇なく買うんですけど・・・

こんなポスターをお土産でもらいました。



飛天Ⅴというタイトルが付いています。飛天シリーズはいくつも描かれていて、以前、気に入ってこんなをの買ったこともあります(これもポスター)。



作品は一点ものというわけではなく、版画なので、金さえあれば入手困難ってわけでもないんですけど・・・一枚買うと止まらないよな、きっと・・・
Posted at 2017/02/20 00:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年01月15日 イイね!

オーバーホール

土日は仕事のため東京へ。
土曜は昼からなので、少し早く出て中野へ。



この辺歩いていると思うのが、食事が安いです。こっちよりかなり。ラーメンが500円台、しかも替え玉2回まで無料とかw
今日はそういう気分じゃないので、定食屋に入りましたが。

中野ブロードウェイはいわゆるサブカルの聖地ですが、今日ここへ来た目的は・・・



時計のオーバーホール依頼です。このビルには時計店もたくさん入っています。
ここは東京に住んでた時に何度かお世話になった時計屋さんで、郵送でもメンテはできるのですが、せっかくなので久しぶりに寄ってみました。開店後間もなかったですが、いつもどおり盛況でした。

今回持ち込んだのは、2011年で生産終了したモデルなのですが、最近主流の40mm以上のサイズよりも少し小さめのものです。最近のサイズは日本人の体格からは大きすぎることもあって、今になって探している人も多いのだとか。

ここは、並行輸入に抵抗がなければ安く入手できますし、OHもリーズナブルにやってくれるので助かります。時計によっては、正規部品が入手困難な場合もあるかも知れませんが・・・
普段、時計なんて雑誌や百貨店で定価しか見ていないので、ここへ来ると「あれ?こんなに安かったっけ?」みたいな勘違いが生じて危険です。物欲がかなりわいてきたので、OH依頼だけ済ませて、あまり長居せずに立ち去りましたw

この後、日曜日一杯まで仕事を済ませて帰宅。新幹線も、日曜の日中だと2時間程度遅れた時間帯もあったようですが、私の場合は往路10分、復路30分程度の遅れだったので、許容範囲でした。



帰る間際、東京湾でかなり綺麗な夕焼けが見られたのですが、カメラを持ってきていなかったのが残念・・・
Posted at 2017/01/16 00:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年11月02日 イイね!

スカイ&オーシャンブルー

本日は予定通り日本海側へ出張。

13時に行けばいいんですけど、適当に家出たら10時過ぎに着いたので・・・w

この辺に立ち寄ってみました。



峠っぽい道を通って、三尾トンネルを抜けると、こんな景色。



真っ青ですね。快晴でした。
この辺は年末にカニを食べに来ることがよくあったのですが、ここまで晴れることってほとんどありません。

漁港に降りてみます。浅瀬はエメラルドグリーン。



先ほど上から撮った景色を、もう少し近くから。テトラポットの上から撮影しました。人も全然来ません。このまま東に抜けると餘部です。
今日は八鹿から9号線経由できましたが、豊岡周りでそっちから来るという手もありましたね。



少し西へ移動して、サンビーチへ。



まさに水平線。本当は仕事終わりに夕陽を撮りに来ようと思っていたのですが、スケジュール上難しかったので、今回はお預けとなりました。



仕事中はカメラを持ち歩いていなかったので、これはタブレット撮影ですが、居組の展望台から。



体は疲れますけど、心は洗われた感じですね。
Posted at 2016/11/02 23:11:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年07月03日 イイね!

原点回帰

この週末、土曜は紳士服店へ。夏物のシャツを買いに行きました。

今日も客は私一人。いつも週末でも閑散としているのに倒産しない不思議。
HPで財務情報などを見てみると、きっちり利益は上げているようで。

年中半額セールやってる印象ですが、それでも、です。
それだけ原価が低いというか利益率が高いというか・・・

そういう意味で、後発のスーツほにゃららという専門店が複数、安い価格で参入してきていることは頷けるところではあります。一方で、最近はクールビズで夏の格好がかなりラフになってきているので、それこそユニクロでも夏用のシャツは買えちゃいますし、消費者の選択は間違いなく広がってるのですが。

でも、安いやつをいろいろ試してみたものの、結局は紳士服店でちゃんとしたのを買うのが一番いい、というのが私の印象ですね。5,000円くらいのシャツを半額で買えば、CP的にはほとんど変わらないし。生地は丈夫だし、何より何回か洗濯した後のヘタリ感が違うのでね。

仕事ですから、外勤だろうと内勤だろうと、それなりにシャキッとした格好せなあかんのですよ、やっぱり。本人が気にしてなくても、見る人はそういうところ見ますから・・・

で、今日。

この夏の旅行用に、航空会社の株主優待券を調達にw
ちょっと北のほうへ行こうと計画中です。宮城まではよく行ったので、それより北に。
夏休みで混み出す前にいくつもりです。

昼食は西宮北口のパパイヤリーフで。
関西での出店はここだけみたいですね。



エスニック料理とランチビール。夏らしくていいですね。
何より、子連れで行ってちょっと迷惑をかけてしまったのですが、店員の方々の心遣いには感謝です。
いいお店です。宣伝しときますw
Posted at 2016/07/03 14:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年06月25日 イイね!

同期会

今日は職場の同期で集まってバーベキュー。
場所は須磨山上遊園でした。

暑くなる前にやろう、という趣旨なのですが、時期が時期なので・・・
それでも何とか天気は持ちました。

麓まで車で行って、そこからロープウェイ、カーレーター、リフトを乗り継いで行きます。

ロープウェイは普通。そのあと乗ったカーレーターは・・・



今年で50年になるようですが、要はベルトコンベヤーみたいなもんです。

そしてリフトに乗り継ぎ。正直、幼児にはハードル高いです。抱っこで乗りましたが。



バーベキュー場に着きました。麓から往復1,800円というのはちょっと高いです。
眺めはまずまず。天気は曇りですが、晴れていれば関空方面まで見渡せるようです。
右手には明石海峡大橋が見えます。



一人2,000円、それほど量があるわけではないですが、準備も片付けもいらないので、その点は楽です。量を食べたければ、食材持ち込みでテーブル貸もできるみたいですね。



久しぶりの同期会となりました。独身時代は皆であちこちアクティブに活動していましたが、今回は大体同じくらいの子供を連れていて、ライフステージが変わってきたところも面白いですね。

帰りはちょっと渋滞。この交差点、なんかいいw

Posted at 2016/06/25 17:31:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation