• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

メリケンパークにて

毎度休みが取れないこの時期ですが・・・

働くだけなのも何なので、仕事帰りにちょっくら散歩。

ついでに夜景を撮ってきました。



オートとマニュアルの両方で撮ったり、色々と試行錯誤・・・



明るいところと暗いところがあるので、両方に上手く合わせるのはなかなか難しい・・・



写真を撮っている人はそこそこいましたが、なぜかここも某国人が多い・・・



どうでもいいけど今日は寒い・・・w

Posted at 2016/03/20 23:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年02月20日 イイね!

今季2度目の東北入り

先週のお話。11月以来の仙台入り、通算5回目です。

もちろん仕事なのですが、食事だけはきっちり押さえておきたいところ。

まずは仙台空港周辺で昼食ですが、いつも牛タン定食では芸がないので、教えてもらったのがこちら。



山形そばのお店です。宮城ですけどw
空港からは車で少し移動する必要がありますが、場所の割に結構混んでいました。

写真はお勧めの肉そば。一見、温かそうですが、冷たいそばです。寒いですけどw
ボリュームもありますが、歯ごたえがあるので、かやくご飯のセットはなくてもよかったかも。

午後はほぼ外にいましたが、晴れてはいるものの強風で、何の罰ゲームやねん、ってくらいの寒さでした・・・

夕食は、体を温めるべく仙台・国分町へ。
居酒屋ですが、こっちの店って結構コストパフォーマンスが高い気がしますね。

鍋あり、牛タン焼きあり、金目鯛あり、そして写真の炙り寿司あり。



飲み放題のメニューも地酒のセレクト幅が広くて、片っ端から飲んでいった感じです。
雪の松島、浦霞、澤乃泉、一ノ蔵、蔵王・・・飲んだのを覚えているのはこれくらいw
あまり飲むと翌日の運転に差し障るので、ほどほどにw

翌朝は車で気仙沼まで北上。
使った車はレンタカーで、隣国のスタッドレスを装着した国産の某ミニバン。これがまた走らない・曲がらない・止まらないったら・・・

今回思ったのが、東北道って結構平均速度が高いのね。
上の車も、速度を上げてしまえば高速道路はそこそこ走りますが、ストップ&ゴーや交差点の多い市街地ではストレス溜まるったらありゃしない。

で、ぶつぶつ文句言いながらも仕事して、昼食場所へ。



去年は別の店でマグロの三色丼を食べたので、今年はかまトロステーキのセットを選択。
ちょっと脂っこいので昼飯には向かないかも知れませんがw

もう一食くらい、何か試したかったところです。
Posted at 2016/02/20 19:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月13日 イイね!

仙台にて

この週末は、久しぶりに仙台に行っていました。通算で4回目です。



急に気温が下がってきたこの週末ですが、勾当台公園の周辺は木々が綺麗に色づいています。

県北部の気仙沼、南三陸、女川、石巻といったところに行くことが多いのですが、今回は南部へ。
移動手段はレンタカーです。
運転そのものはつらくないのですが、毎度経費の関係上、出来の悪いレンタカーに乗るのは苦痛だったりします・・・

昼食は「はらこ飯」なるものを、初めていただきました。



炊き込みご飯の上にサケとイクラが載った亘理町の郷土料理ですね。
店舗で出してくれるところもありますが、今回は弁当で調達しました。

道中、竹駒神社に寄ってみたり・・・



日本三大稲荷とされることもあるようですが、確かにそこそこ大きかったです。

さらに南下して、山元トレーニングセンターに行ってみたり・・・w



既に昼を回っているので、お馬さんには会えませんでしたがw

もちろん仕事はきちんとした上で、夕方、仙台へ戻りました。

知らない土地とはいえ、運転はさほど難しくないですけど、仙台市内だけは別ですね・・・特に夜は。
大都市はどこも似たようなものかも知れませんが、バスが多くて、左車線から出入りを繰り返すので、運転しづらいです。前回は雨でさらに視界が悪かったので、その時に比べればマシですが。

何とか車を返却した後は、牛タンと酒で夕食。最近はあまり飲みませんが、ビールとウイスキーと焼酎とサワーをそれぞれ2杯ずつくらい飲んで、いい感じにできあがりましたw
かなり酔った状態でも、外はコートなしでは歩けたもんじゃないくらい寒かったです・・・

午前0時くらいになって、長浜ラーメン黒で締めました。



翌朝、朝食を食べる気にならなかったのは言うまでもなくw
Posted at 2015/11/13 23:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月01日 イイね!

昨年の反省

昨年の3月は一度もブログを上げられなかったので、とりあえず1日のうちにw

今日は仕事でこの辺へ。



荷物がたくさんあったので、仕方なく車で行ったのですが、実は大阪に車で入ることってあまりなくて。
湾岸線走るのも初めてだったりする。首都高の湾岸線は何度も走ってるのにw

しかし、田舎モンには上の出入口はちょっと過酷。
降りるや否やUターンとか、乗ろうと思ったら道横切ることになるとか(ありそうだけどあの横切り方は変)、乗ったら乗ったで矢継ぎ早に分岐するとか・・・

もうちょっと上手く設計できなかったもんかね?
Posted at 2015/03/01 22:55:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年04月20日 イイね!

下取り20,000円

部屋を掃除していて、旧い型のスーツがたくさんあったので、処分することに。

最近の紳士服店は下取りしてくれるので、新しいのを買うことにしました。
昔のはダボッっとしていて、あまり格好良くないので。

年末に1着、ダーク系を買っていたので、今回はグレー系。
下取りのスーツを3着出したら、購入1着につき1着下取りです、って言われましたw

不要なものが片付いて、なおかつ20,000円引いてもらえたらお買い得・・・なんですが、実際には広告持参やウェブクーポンで同じくらい引いてくれるので、別に大したことでもないという・・・w

2着目半額でもう1着勧められましたが、断りました。
「え!?買わないんですか!?」って大袈裟に驚かれましたがw

思えば、どうせなら年末に買った時に合わせて買っておけばよかったのですが、一度の出費を抑えたくて、どうもそういう買い方が苦手なんですよね。ビジネスシューズなんかでもよくありますが。
Posted at 2013/04/20 13:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation