• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

15年の

結婚記念日に一人で富士に遊びに行ってたので・・・
贈り物をw


スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソン。
ご本人は少し前に亡くなられていますが、日本各地の陶磁器とコラボした商品。
先に益子焼で作られていたのですが、今回丹波焼バージョンが出たので、一体買いました。まあ、使い道はなくて置物ですけどw

1週間遅れですが、食事は新しい店を開拓。
うちの子供たちは魚を食べないので、私もこういう機会に魚料理の入ったコース料理にでもしない限り食べられないんですw


松阪牛のお店なのですが、今回は北関東(栃木・群馬)の黒毛和牛サーロインを選択。
私の舌にはこれで必要十分です、価格差が大きいのが一番の理由ですがw


どうせ半分くらい取られますしね・・・
Posted at 2025/10/05 23:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2024年07月06日 イイね!

ミッション、一応完了?

先日書いた今シーズン最大のミッションですが・・・

Gaspard et Lisa作者のアン・グットマン&ゲオルグ・ハレンスレーベン夫妻が西宮阪急に来日されるということで、限定10組の記念撮影の抽選に申し込んだのですが・・・

外れました(_ _;)

阪急百貨店のチラシにはご夫妻が来店としか書かれていなくて、HPを見に行くと記念撮影の申し込みができるようになっていたのですが、さすがにそれだけなわけなかろうと思ってとりあえず(サイン色紙を持って)行ってみますw


イベント時刻までは2時間ほどあったので、適当にお茶しながら時間をつぶして20分ほど前に会場入りしたのですが、既にかなりの人だかり。完全に出遅れました・・・
トークショーの時間があって、撮影タイムも設けられていたので、一応お二人の写真は撮ることができました。


さすがは日本、本場フランスにはないグッズが多々あるようで、お二人も特設販売コーナーにはかなり興味を持たれていたご様子。

で、会場の横にサインペンを置いたテーブルがあったので、「すわ、即席サイン会か!?」と心拍数が上がったワタクシですが、特製原画(写真右)にサインするイベントだったというw
ちなみにこの原画、西宮阪急のエントランスを描いたものだそうです。


どこかでお二人にサインもらえないかな~と思いましたが、雰囲気的に無理そうだったので諦めました。日本滞在中にどこか他の場所で接触できないか調べてみたのですが、7月4日に東京の書店でサイン会があった模様。残念。

せっかくなのでお土産をw
柔道、野球、サッカーのパッケージが入っていました。


製造は鶴屋八幡の高級どら焼きですw


5年後、30周年でまた来日してくれることを期待します。
Posted at 2024/07/06 20:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2024年06月27日 イイね!

今シーズン最大のミッション

仕事から帰宅途中、Top'sのチョコレートケーキを買ってこいとの指令w
関西にはほとんど店舗がなく、イベント販売などでしか買えないらしく。
西宮阪急に立ち寄りました。思ったより高かったけど・・・


その後、家族で合流して、隣接する西宮ガーデンズで夕食。
飲食店はそれほど数がなくて、入店待ちの店、高すぎる店、イマイチな店に分類される感じでいつも選択に悩むのですが・・・w

今日初めて入ったお茶漬けのお店はボリュームもあってなかなか良かったです。


で、最大のミッションは決してチョコレートケーキの調達などではなく・・・

閉店間際の阪急百貨店に戻ると、リサガス25周年の企画展を開催中。


実は来月、このイベントに合わせて作者のアン・グットマン、ゲオルグ・ハレンスレーベン夫妻がフランスから来日されるとの情報を入手。これは会いに行かない手はありませんw

自宅には色んなグッズがありますが、一番の大物は直筆サイン入りのジークレー版画。ただこれも目の前でサインいただいたわけではなく、本人に会えるチャンスは一生に一度と言っても過言ではなく。


記念撮影は抽選なので運次第ですが、使える運なら1年分ここで使いたいw
Posted at 2024/06/27 21:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2021年09月23日 イイね!

記念日(今月2回目w)

今日は久しぶりに近所の隠れ家的なフランス料理店へ。
結婚記念日祝いは先週ステーキレストランで済ませましたが、スポンサーが現れましたので集(たか)りますw


それほど外食しないほうなのでなかなかの贅沢ですが、日頃は自作弁当で節約してますのでねw

前菜。ステーキレストランだとちょっとしたサラダが多いので、これだけ彩り鮮やかなものが出てくると満足度が高いです。


前菜その2。この歳になるとフォアグラはちょっとしつこいw
酒類提供がないのが残念。赤ワインがあればいいんですけどね~


スープ。ここは比較的シンプルに。


鯛の包み焼き。フランス料理のいいところは家で作れないような魚料理が出てくるところですね。


メインのフィレステーキ。脂ののった神戸ビーフもいいのですが、こういう赤身のほうが年齢的にもいいかもw


デザート。名前は忘れましたがw


これだけしっかり食べても神戸ビーフのディナーに比べると半額以下。
1回の飲み代+α程度なので、コスパもいいです。近頃、諸々の記念日にはステーキと決めてましたが、久しぶりにいいお店を思い出しました。

さて、10月から妻が転勤で電車通勤になる見込み。
平日車に乗る人がいないんですけど・・・w

ということで、この週末は県内でちょっと遠出します。
Posted at 2021/09/23 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2020年01月13日 イイね!

長年愛用の

トースターが故障。頂き物(非売品w)ですが。
パンが焼けません。



ということで、今日は西宮のヒロコーヒーで朝食後、トースター購入のため西宮ガーデンズへ向かいます。
駐車場は覚えやすいようにA3区画と決めていますw



モノは何でもいいので、ジョーシンで適当に購入。



その他、少々買い物をして帰宅。ついでに書店でこんなのを。



車検までは1年半ほどありますが、次の車のリサーチを始めました。BMWと決めているわけではありませんが。
Audiはそこそこ知識が増えてきましたが、他はほとんど知りませんのでね。

今のA3は全長が短いので、4人家族で荷物と合わせて乗るには少々手狭になってきました。
乗降性と積載性も考慮して4ドア+ハッチバック、全長は4,700mmくらいまでで考えると、選択肢として出てくるのはGG3Sアテンザスポーツ(爆)

つくづく、よくできた車だったと思います。

まじめな話、個人的にはAudiならA5、BMWなら4シリーズのグランクーペに興味があるのですが、A5は妻には少々持て余す大きさ(A4でもさほど変わらない)、一方で4シリーズにチャイルドシート2脚ってのも絵にならんな、と。
やっぱり3シリーズのセダンorツーリングが無難な感じかな、と妄想中です。
Posted at 2020/01/13 14:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記

プロフィール

https://superformula.net/sf3/driver_taxonomy/2025/
久々にSFのサイト見たら野中誠太3人いるしw」
何シテル?   10/05 23:13
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation