• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

話題?のお店へ

話題?のお店へ今さら感がありますが、神戸三田プレミアムアウトレットへ。

距離的には今の住まいと実家の中間点で、FFP行くときと一緒で近いんですが、なんせR176が混むのでなかなか行く気にならず。
今回初めて行ったわけです。

ま、何も買ってませんけどね(笑)
いいなと思った靴が値引後35,000円では手が出ませんね。財布の中には5,000円しかないし(自爆)
ま、さすがはアウトレットでもGucciということかw

妻は色々買ったようで。
Reebokのシューズとスポーツウェア上下、トミーヒルフィガーのキャップやらを買っておりました。
10時の開店直後は割引なんかも上乗せされるので、それなりにお得だったようですが、シューズは割引なし(写真のは型落ちで若干安いようですが)。アウトレット店でもさりげなく流行の品は定価で置いてるのが嫌らしい・・・

で、それがこの靴。



EASYTONEとやらで、履いて歩くと筋肉への負荷が○%増えるとか、ヒップアップ効果があるとか・・・

試着の様子を見ましたが、要するに不安定なんですね。極端な話、砂浜を歩くのと似たようなもんでしょう。
不安定な足を安定させるために、普段使わない筋肉が負荷がかかるんでしょうね。

個人的に、靴は足と地面に合っていてナンボだと思うので、あんまり欲しいとは思いませんが。


お次の目的はココ。小山ロールで有名なPATISSIER es KOYAMA(パティシエエスコヤマ)



正直、ナメてました。夕方でも結構な行列で、店に入ることすらできません。
周辺にもパンやらアイスやら、色んな系列店舗があって、この辺一帯を牛耳っている感じですね(笑)

ま、小山ロールはちゃんと予約してたので、ギフトサロンで受け取るだけ。待つことなく買えましたが。
予約時の名前が間違って伝わっていましたが、「アサ○○で予約入ってないですか?」って聞くとビンゴ(笑)
危うく別の人に持ってかれるところだったわい(謎)



パン以外は全部予約できるので、前日までに予約した方が無難ですね。
店の中で見たいですが、休日は店に入るまでが大変なので。


ちなみに冒頭の写真、何か写ってるなぁ(謎)
洗車したから、ボンネットに写る雲もなかなか綺麗ですけどね。
Posted at 2011/09/24 17:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年08月23日 イイね!

桂浜・四国カルスト・道後温泉巡り

桂浜・四国カルスト・道後温泉巡り盆休み期間に出勤していた代わりに、この月・火で四国を旅行してました。
写真は四国カルストです。若干サービス?(笑)

徳島県と香川県はよく行ってますが(笑)、高知県は室戸岬に行った程度、愛媛に至っては実は行ったことがなくて。今回は高知と愛媛の両県をメインに走りました。
それでも、足摺岬、四万十川、今治などは未だ手薄ですが。

行程は、瀬戸中央道→坂出(うどん)→高知道→ゆず庵前(笑)→桂浜→須崎(鍋焼ラーメン)→四国カルスト→酷道散策→道後温泉→砥部→今治→しまなみ海道、という感じです。
2日で約900kmなので、さほど無茶な距離ではありませんが、長距離ドライブで疲れた体を温泉で癒して、また長距離走って帰る、という、考えようによっては無意味な旅でw

ちょっとブレーキトラブルを抱えているので、異音が精神衛生上よくありませんが・・・w

道後温泉は盆休み中は大混雑だったようで、松山ICから1時間かかったとか、温泉街に行列ができていたとか・・・
1週間ずらして正解でした。

フォトギャラはこんな感じで。サービス画像はありません(謎)

その①:出発~桂浜、ゆず庵前は・・・(謎)
その②:須崎で鍋焼ラーメン、四国カルスト、酷道440号(笑)
その③:道後温泉
その④:松山城~とべ動物園、帰路
Posted at 2011/08/23 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年05月23日 イイね!

ペルー旅行:動物編

ペルー旅行:動物編南米で見かけた動物をいくつか撮ってきました。

なんとなく、ガラパゴスっぽい動物もいたんですが、一番多かったのは犬ですね。
西洋から持ち込まれたものと思いますが、洋犬も結構いました。

一方、猫を見たのは一度きりですね。

コンドルを見られなかったのが残念だなぁ・・・

その①:お前どっちやねん!w
その②:謎の珍獣
Posted at 2011/05/23 20:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年05月19日 イイね!

ペルー旅行:リマ編

ペルー旅行:リマ編いよいよ最終日。

とはいっても、この後丸々二日間の移動が待っていますが・・・

リマ市内の観光は、南部から北部の空港へ移動したついでのおまけみたいなもんですが、一応首都なので博物館や西洋建築がたくさんあります。

写真が何なのかはフォトギャラに譲るとして・・・(謎)

教会の地下墓地はかなりミステリアスでしたね。
発見されていませんが、市内各所へ通じる抜け道もあるのではないかと言われています。
南米にいることを忘れてしまいそうなほど、まるで西洋にいるかのような感じでした。

乾季だけあって、雨がほとんど降らなかったのは幸運でした。
二度降ったものの、一度はクスコで虹が出ましたし、もう一度はマチュピチュで霧が晴れる瞬間の幻想的な風景を見ることができましたし。気温的にも暑すぎず、季節としては最適でしたね。

実際、GWなので若干割高ではありますが、ほとんど航空機代なので、閑散期でもさほど違わないと思います。とはいえ、相当散在したことは間違いないですが(汗)

ま、一生のうちでこれ以上遠出することはないでしょうw

その①:チチカカ湖の朝陽
その②:トイレ(笑)
Posted at 2011/05/19 22:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年05月17日 イイね!

ペルー旅行:チチカカ湖編

ペルー旅行:チチカカ湖編北のリマから入って、ナスカ、クスコ、マチュピチュと観光してきましたが、お次は南部のプーノに移動します。ここで有名なのは標高3,800メートルにあるチチカカ湖ですね。ボリビアとの国境にあります。

道中、4,338メートルの峠を越えたのですが、ここが旅の最高地点ですね。

この日から、マリオさんというちょっとファンキーなガイドさんに変わったのですが、日本語が堪能。
一方的に喋る割にこちらの会話には反応できない現地ガイドって多いんだけど、この人はウチらの雑談も結構理解している感じでしたね。

で、「日本のどこから来たんですか?」って聞かれたので、言っても分からんやろうし、大阪あたりって言っとけば分かるかなと思いつつも、正直に兵庫って答えてみたところ・・・

「おお!俺は姫路に住んでたんだ!」だって(爆)

そうですかそうですかw
どうりでwww

その①:リサとガスパール、検問に引っかかるw
その②:リサとガスパール、監禁されるw
Posted at 2011/05/17 23:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation