• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ペルー旅行:マチュピチュ編

ペルー旅行:マチュピチュ編さて、ペルー旅行も4日目。いよいよメインイベントのマチュピチュですね。

実は通勤経路の最寄り駅にマチュピチュの写真が貼ってあって、それと同じ景色を見られただけでも満足なんですが、それ以外に周辺の遺跡を見て回れたのがよかったですね。

日本からのツアーでは、日帰りコースと、麓のマチュピチュ村に泊まるコースがあるんですが、ここまで来ておいて日帰りはもったいない。周辺遺跡のほうが案外すごかったりするので、じっくりと見て回るのがお勧めですね。

事前に友人から聞いていた話では、マチュピチュはかなりハイレベルだと。
でも、TVなどでよく見るマチュピチュ遺跡までは汽車とバスで行けちゃうので、大したことはないんですね。
中には、インカ道を何日もかけて歩いてくるツワモノもいるようですがw

周辺遺跡は確かにハイレベルです。世界遺産といってもそこはペルー。危険なところは危険。写真の絶壁、今思えばよく登ったなとは思いますw

前日にクスコで3,000メートル超の環境に慣れておいたのがよかったんでしょうね。
高地での登山でしたが、高山病の症状は全く出ませんでした。

ここの標高は2,400~2,700メートル程度ですが、富士山よりも達成感はあるんじゃないかなぁ。
富士山は登ったことないけどw

その①:いざ、マチュピチュ!
その②:インカ道トレッキング、ジョーク製品
その③:落ちたら最後、ワイナピチュ登山
その④:ワイナピチュからの景色、隠しダンジョン
その⑤:クスコに戻ってドーピングw
Posted at 2011/05/14 18:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年05月11日 イイね!

ペルー旅行:クスコ編

ペルー旅行:クスコ編ペルー旅行の2か所目は標高3,600メートルにあるクスコです。

さすがに高山病が心配なので、写真のコカ茶で準備します。
コカインとは別物ですが、やっぱり依存性はあるのかなぁ・・・
何か帰国してから体の調子がいまいちなんだけどw

ナスカとマチュピチュのおまけくらいに考えてたんですが、ここで体を慣らしておかないと、この後の旅は辛かったかもしれませんね。
街が広がってるのであまり意識しませんが、富士山頂に匹敵する高さでの観光ってのもなかなかないです。

意識的に深呼吸するようにしないと、頭痛が出たりするので。

その①:インカの石組み、クスコの街並み
その②:遺跡いろいろ

さあ、明日はマチュピチュです。
Posted at 2011/05/11 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年05月09日 イイね!

ペルー旅行:ナスカの地上絵編

ペルー旅行:ナスカの地上絵編さて、ペルー旅行の序盤はナスカの地上絵です。

それにしてもペルーまでの道のりは遠いですね。
まず伊丹→羽田→成田という国内移動だけで結構な時間がかかるし・・・
そこからヒューストンまで12時間、乗り継いでリマまで7時間です。
何より、狭い上に機内食が不味い(--;)

伊丹でX線検査で止められるし、リマ到着後にスーツケース見るとアメリカで開けられてるしw

肝心の地上絵はちゃんと見られました。
セスナ自体、特に恐怖感はなかったです。
でも、かなり体力が要りますね。旋回Gに耐えながらの撮影はかなり堪えますw

その①:地球の裏側への移動
その②:地上絵その①
その③:地上絵その②

で、この時点で現地でネットをチェックすると、某テロリストを殺害とか出てる・・・
帰りのアメリカ便、正直かなり不安でしたw
Posted at 2011/05/09 22:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年03月19日 イイね!

還暦

還暦両親は同い年なのですが、今年度で還暦です。

ということで実家に帰り、ささやかながら料理と贈り物をしてきました。

料理は大したものは作れませんが、とりあえずほうれん草のキーマカレーとコンソメの野菜スープを作りました。カレーは辛口なので、チーズでまろやかにして、スープも牛乳で作ってあります。

失敗するようなものではないのですが、家族にも好評だったのでよかったです。黙って座ってれば料理が出てくるという環境だけで十分だったようでw

明日には誰かさんがケーキを作るようです(謎)

贈り物は、両親ともに財布を。
なかなか田舎ではお目にかかれる銘柄ではないので、珍しかったようです。
還暦ということで、赤にちなんだ感じにしてみました。
Posted at 2011/03/19 21:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2011年02月07日 イイね!

アニメ

アニメ月~金で毎日放送されるようになりました。

既に会社に着いている時間帯ですから、向こう月金のこの時間帯は全て予約済みw

微妙に立体的な映像になっていますwww
Posted at 2011/02/07 21:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記

プロフィール

「@sat なぜかターミネーター2のテーマが頭に流れますw」
何シテル?   08/23 11:29
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation