• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

ガスパールの夢日記【第三話】

久しぶりの人気シリーズです(笑)
近頃、楽しい夢を見ていなかったので(^^;)
今朝目が覚めてすぐに書きとめましたw

さて、本日のテーマは「ハルヤマさんのプレマシー(爆)」

-----
舞台は、マツダスピードカップ。

もうすぐ出走というときに、僕のアテンザがありません。。。
というか、遠くの山の上に置かれてるんです。。。

このままじゃ出走できないよ~って困っていると、ハルヤマおじさんがやってきて、
「アタシのプレマシーを替わりに使っちくり~」
なんて言うわけ(爆)

そりゃ名案!(なわけない)ってことで、プレマシーを借りに行くと、どう見てもフォーミュラカーなのよ(笑)
が、そこはさすが夢、何の疑問も感じることなく、「ちょっと車高が低いかな~」なんて冷静にチェックする自分(^^;)

で、このプレマシー(笑)に乗ることに決めて、オフィシャルのところへ行って、「このプレマシーに乗り換えて出走したいんですが」って頼むと、「ダメです」なんていうつれない返事(当たり前)。。。

「ゼッケン44番の方、早く準備を・・・云々」なんていう場内放送が流れて焦る中、仕方なく山の上にあるアテンザを取りに行っているうちに、競技が始まっちゃいましたとさ。
-----
Posted at 2009/08/21 20:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夢日記 | 日記
2009年08月21日 イイね!

完全右脚ブロック

完全右脚ブロック野球やサッカーの話ではなく、、、毎年恒例、会社の健康診断の話。
三十路になったこともあって、今年は検査項目が増えました。

ま、ほとんどA判定で問題ないな~って見ていくと。。。
心電図でE!?

完全右脚(うきゃく)ブロックって何やねん!?

とりあえずネットで検索してみると。。。

「心臓のプルキンエ線維の右脚を伝わる刺激が完全に途切れた状態」
(((゜д゜;)))ガクガク・・・
これって一体・・・!?

読み進めていくと、

「本症はプルキンエ線維右脚を伝わる刺激が完全に途切れているので、右心室は心筋伝導によって収縮する。一方左心室は普通に刺激伝導系を介して収縮する。心筋伝道は刺激伝導系よりも遅いため、左心室が正常なタイミングで収縮した後に遅れて右心室が収縮する。」
ナルホド・・・( ..)φ

まぁ、車で言えばバルタイがちょっとずれてるようなもんか?(違

色々調べてると、症例的にはそんなに気にすることないみたいだけど、「不完全」じゃなくて「完全」ってのは、割合的には1,000人に2~3人とか(汗)
高齢者でも5%程度しかいないらしい。

行くぜ!精密検査!(笑)

その他、血圧がちょっと高めでC判定。。。これはいつものこと。
さらに、白血球が少なくてC判定。。。ま、これはUDONの食いすぎやろ(爆)
Posted at 2009/08/21 20:05:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 67 8
9 10111213 14 15
16 17 181920 2122
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation