• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

縄文杉に会ってきました

今日を夏休みにして、土日と合わせて二泊三日で屋久島へ行ってきました。

前々から予定を押さえていて、数日前までは天気予報も問題なかったのですが、直前になって台風発生。
初日は何とか晴れる予報でしたが、そこはひと月に35日雨が降るとも言われる島、しっかり雨ですw

メインの縄文杉トレッキングは二日目なので、初日は白谷雲水峡へ行ってきました。



もののけ姫の舞台のモデルにもなった、幻想的な森です。動物にも会いました。


二日目は縄文杉を目指すトレッキング。往復で11時間かかるため、朝4時半に宿を出ました。
観光客のピークは過ぎていますが、日テレが24時間テレビのロケを行っていたので、やや混雑しています。途中、宮川大輔と遭遇w

これはウィルソン株。内部は10畳ほどの空洞で、中に入って見上げるとハート型に見えるのが有名です。



ここから急勾配の道なき道を登って、ようやく縄文杉に到着。静止画像では一画面に収まりません。



単なる山の登頂とは違って、最後にこんなものがあると達成感もひとしおです。
何となく、聖剣伝説のマナの樹を思いだしました。それくらい、壮大な樹です。

下山途中でトロッコとすれ違いました。かなりレアな光景です。実はこの直前、暴風雨にさらしていたカメラが故障し、フォーカスが合わなくなっているのですが・・・



TV撮影用の機材などを運ぶ目的のようです。元々は杉の切り出しに使われたトロッコ道で、現在は廃線かと思いきや、時々使われているというのが驚きです。


最終日の今日は台風が最接近。沖縄は大荒れですが、勢力が強いため屋久島でもかなりの荒れっぷりです。



映像ではちょっと分かりづらいですが、頻繁に天候が変わり、その変わり目では風雨が迫ってくる様子が分かるんですよね。車はほとんど見かけませんでした。

千尋(せんぴろ)の滝へ行ってみたのですが、増水&暴風でしぶきが舞い上がっています。
岩の島なので、雨は地中にしみ込まず、ものすごい勢いで流れ落ちるんだそうです。



残りはフォトギャラリーにて。

その①:旅のお伴にマツダレンタカー
その②:もののけの森、白谷雲水峡
その③:縄文杉トレッキング開始!
その④:縄文杉到着!

飛行機も無事離陸し、帰ってくることができました。ガイドや宿の人は口をそろえて「欠航だから旅程を変更したほうがいい」と言っていましたが、信じなくて正解でしたw
Posted at 2012/08/27 21:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
567 8910 11
121314 151617 18
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation