• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

慣れとは怖いもので

慣れとは怖いものでFポンの富士戦を観戦した人に対するアンケートに答えたところ、写真のバッグが当たりました。

封筒で送られてきた時点であれっと思いましたが、サイズが小さく薄っぺらいので使い道に困りますw
ま、懸賞やプレゼントの類に当たることがまずないので、気分は悪くないですけど。

で、冒頭の話。

旅行先でレンタカーを借りました。軽自動車のホニャララワゴンw
軽なんてめったに乗らないので驚いたのですが、第一印象として真っ直ぐ走らない、思いどおりに曲がらない、NAなので坂道登らない・・・

兄弟車のワゴンホニャララは相当台数売れているわけですが、試乗してこの車を買いたいと思う心理が不思議でなりませんでした、最初は。

ところが、旅行最終日になると思いどおりに操舵できるようになっているんですね、不思議なことに。
自分の車と同じ感覚でステアを切ると外に膨らむので、コーナーの入口で気持ち早めにステア切って進入、クリップで少しだけステアを切り増してやると、狙ったラインにスパッと入る。これが気持ちよくて、最後のほうはもう少し乗りたいくらいになってました。

本来はドライバーの操舵に忠実に反応する車が理想でしょうけれど、こういうある意味適当な車に乗って「どうすれば上手く走らせられるか」ということを考えるのも楽しいですね。人間の適応力ってすごいもんです。騙されているだけかも知れませんw

ただ、決して車を褒める気にはなりませんけどね。怖いもんは怖い。軽で滅茶苦茶に飛ばしてるのも命知らずとしか思えません。いじった軽自動車もよく見かけますが、普通乗用車だと少々下手にいじってもある程度走れるけど、走行安定性やハンドリングに難がある軽自動車をいじるのって、実は元々少ない安全マージンをあからさまに削ってるような気がしてなりません。

結局、台風もあって満足な距離は走れず、走行距離は130km程度に留まりました。給油量は10L弱。坂道でベタ踏みだったからこんなもんか。

それよりガソリン価格。レギュラー171円って・・・さすが離島・・・
Posted at 2012/08/28 21:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
567 8910 11
121314 151617 18
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation