• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

第二作

オークションで処分したシートレールが、こんなのに化けましたw



ドイツレベル社のBMW M3 DTMです。
国産のプラモデルをひとつ作っただけで、いきなり輸入品に走る危うさを感じますw

車両は2012年モデル(現行はM4)ですが、プラモデルとして日本に導入されたのは今年の1月のようです。
入手困難というほどでもないですが、数的にそれほど多く出回っているものもないので、時期を逃すと買えなくなる可能性はありそうですね。

個人的には、レーシングカーで一番格好いいのはDTM車両だと思っています。スーパーGTと車両規則が統合されたとはいえ、どうもGT500車両には魅かれないというか・・・

レベル社の製品としては、BMWではホワイト・ブラックの車両があるのですが、やはりBMWらしさで言えばホワイトかな、と。別にドライバーは誰でもいいのでw

現行のアウディRS5があれば欲しかったのですが、そこは今後の生産に期待するとして。
いざ、開封。



部品点数は思った以上に多かったですね。車両の形状が結構複雑なのと、エンジン等の車体内部まで、そこそこ作り込んでいるからでしょうね。

一昔前の同社の製品は、イマイチなものも多かったようですが、このモデルに関しては新しい金型で作っているようなので、ちょっと期待しています。



当然ながら説明書はドイツ語。組立だけなら特に問題はないのですが。
実際には英語併記なのでそれほど困ることはなさそうです。デカールはそれほど数も多くなく、極端に細かいものもないので、なんとかなりそうです。

ただ、国産のプラモデルならネット上にも製作記のようなものがたくさんあるのですが、これについてはほとんど見かけないため、自身でぶっつけ本番になりますね。
Posted at 2014/11/19 22:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

https://superformula.net/sf3/driver_taxonomy/2025/
久々にSFのサイト見たら野中誠太3人いるしw」
何シテル?   10/05 23:13
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation