• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

広島旅行

GWは車を使わずに行ける場所、乳幼児二人連れでも疲れない距離、ということで広島へ。

5月1日、2日は運よく快晴。初日はフェリーで宮島へ渡ります。



まずは腹ごしらえ。宮島と言えば穴子飯。
最初に入ろうとした有名どころは、小さい子供お断り、ベビーカーお断りだの、入店させてもらえませんでした。ま、気持ちは分からないでもないですが・・・

たまたま入れた錦水館は、接客もよし、子供への配慮もあり、とても満足でした。穴子飯と牡蠣がセットになっていたのもポイントです。



昼過ぎのこの時間帯は干潮。大鳥居の近くまで寄っている人もいました。



回廊の朱色、五重塔が青い空に映えます。



GWでしたが、極端な混み具合でもなく、快適に過ごせました。気温は暑いくらいでしたが。

夕食は本土に戻って、広島駅ビルASSEにある「いっちゃん」にて。



MAZDAスタジアムでのデイゲーム終了直後で、どこのお店もカープファンで混みあっていました。
ここも少し並びましたが、ほどなく入店。乳幼児二人連れでカウンターは少々厳しかったですが・・・w

思ったよりあっさりした味で、子供もおいしそうに食べていました。

宿泊は駅前のシェラトン。直前予約が却ってよかったのか、安く泊まれました。
客層の大半が外国人でしたが、基本的に西洋人ばかりだったので、快適に過ごせました(謎)



二日目は市内観光。大人だけなら十分歩ける距離ですが、今回は路面電車を使って移動です。
広電の車掌のお姉さん、めっちゃ可愛いですw



長崎は中学の修学旅行で行きましたが、実は広島ってあまり記憶にありません。
オフ会で来たことは何度かありますが・・・



原爆ドームも、初めてです。
小学生くらいで来るのもいいですが、こういう場所は大人になってから来るのもいいと思いますね。
色々と考えることがあります。戦争の惨禍を刷り込むだけで済む時代じゃないですから。

少し移動して広島城。バリアフリーじゃないので、ここまで来るのが結構つらいですw



もう一店くらいお好み焼き屋を回っておこうということで、昼食は八丁堀の元祖へんくつや本店にて。
1階は混んでいましたが、2階のテーブル席が空いていました。



ここはしっかり目の味付け。ビールとも合いそうな感じですね。

食後は縮景園へ。南北を何度も往復して効率が悪いですが、飲食店の立地上仕方ありませんw



ここも全くバリアフリーじゃないので、ベビーカー持ちには半ば拷問です。
つらいだけならいいですが、失敗すると池に転落しますw

行く先々で疲れるので、糖分補給は八丁堀の三越にある、RAKU山田屋にて。もみじ饅頭のお店が展開している創作和菓子です。



セットのドリンク、基本的にコーヒーか紅茶ですが、なぜか一番下にサッポロビールがあったので、迷わず選択。歩き疲れた体にしみわたりますw

まだまだ見どころ、食べどころはありそうですが、これくらいで切り上げます。
帰りの新幹線も戦場なので・・・(謎)

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2016/05/03 14:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation