• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

平等院鳳凰堂へ

少し前の新聞に平等院鳳凰堂の写真が載っていて、(過去に行ったかどうかが定かではないのですが)暑くなる前に一度行ってみようと思っていました。

中国→名神→京滋バイパスと乗り継いで、あっという間に到着。通勤時間の半分以下ですw
小さな駐車場を無数にあって、どこに入れようか迷っていたのですが、運よく平等院南口付近の広い駐車場が空いたので入れました。

平等院鳳凰堂。敷地がさほど大きくなく、人(特に外国人)もそれほど多くはなかったので良かったです。休日なのに修学旅行生がいるのは驚きましたが。

綺麗に撮るのは難しいですね。もう少し空が青ければよかったのですが。
広角側が少し足りず、一歩引くと前に誰かが入るし・・・w
個人的には日暮れ直後の空で撮りたいのですが、今の季節の拝観時間では無理ですね。





宇治橋を通って対岸へ。この辺りは結構人が多かったですね。





少し距離がありますが、徒歩で三室戸寺へ。車は混雑するという情報を見ていたので。道路標識では1kmってなってましたが、実際にはそれどころではなかったような・・・

令和元年に加えて紫陽花の季節と重なっているからか、平等院に比べて御朱印の行列がすごかったです。個人的にはあまり理解できませんが・・・
ま、サーキットでサイン集めてる自分も似たようなもんですかねw



綺麗に咲いている紫陽花はわずかです。
来る途中、寺から戻ってくる人が民家の軒先の紫陽花を撮っていたのですが、道行く人の反応を見ると、寺の紫陽花がいまいちだったからのようです。





蓮の花もほとんど咲いていませんでした・・・これはちょっと早かったですね。
咲いていたのはわずかに2輪だけ。



紫陽花庭園。遠目に見ると普通ですが、近くで見ると結構傷んでいるというか・・・拝観料高いので、もう少し手入れしてほしいところですね。



駐車している平等院方面へ戻ります。晴れ予報なのに雨が降ってきて、結構な距離を傘無しで歩きました・・・

昼食どころを探します。どこも観光地価格というか、宇治茶+αで結構な価格。
たまたま見つけた古民家風のカフェに入ります。



ビーフオムライスを注文。半熟と固巻きが選べたので、後者を選択。
見た目は半熟の方が映えましたがw



ちょっと渋い、コクのあるビーフシチューみたいな味。
美味しくないわけではないのですが、思ってたのとちょっと違うというか。
トマトソースがあればよかったな。

全体的にちょっと不完全燃焼。
Posted at 2019/06/16 22:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

https://superformula.net/sf3/driver_taxonomy/2025/
久々にSFのサイト見たら野中誠太3人いるしw」
何シテル?   10/05 23:13
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation