• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

ジュリアの足元、色々

【足元その1】
ジュリアオーナーなら経験のある、低速旋回時のフロントのゴリゴリ音。
車庫入れとか、狭い路地を通行中にゴリゴリ振動するので、通行人が振り返ったりすることも時々ありまして。

「欠陥だとしてクレーム入れた」みたいなWEB記事もあったのですが、メカに疎い私としては真相を知りたいところ・・・

結果、理屈としてはパラレルステアリングジオメトリーを採用しているから、つまりこういうことなんでしょうね。

不具合ではないと分かって安心しました。別に私はこんなに走りに振ってもらわなくてもいいんですけど。


【足元その2】
先日、ホイール洗い用にもこもこグローブを導入し、「これじゃない」感があったので、新兵器投入。



そう、私が洗いたいのはスポークの裏側であり、ホイールの内側。
年末に冬タイヤに交換する時しか手の届かない場所を洗いたかったわけです。
ハンマーヘッド型、アイデア商品ですね。この寒い時期、手が濡れないのも〇です。



スポーク表面の洗いにはもこもこグローブも併用しますけどw


【足元その3】
この車の納車時に、タイヤが黒々としていて凛々しかったので・・・
タイヤワックスを使ってみました。



せっかくなので色んな商品のレビューを見ていたのですが、油性ワックスは結構悪者扱いされてますね。
「石油系溶剤がゴムに浸透することで、タイヤの組織を破壊する」とか・・・

私、「浸透」っていう言葉は嘘くさくて信用しないんですよね。
「お肌に浸透」とか「頭皮に浸透」とか謳ってる化粧品も大抵薬事法違反だし(関係ないかw)

実際にゴムに浸透して、組織を破壊しているところをビジュアル的に見せてもらえれば信用しますが・・・そんなミクロの世界、高輝度なX線でも使わないと分かりっこないような気もしますし、そもそも石油系溶剤なんて早々に揮発しそうなもんですけど。

<塗布前>


<塗布後>※洗浄もしています


少々わざとらしいギラギラ感がありますが、結果、艶々になったのでOKです。タイヤなんてそんなに劣化するまで使いませんしね。

ボディは寒くて洗う気になりません!
Posted at 2021/01/10 11:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記

プロフィール

https://superformula.net/sf3/driver_taxonomy/2025/
久々にSFのサイト見たら野中誠太3人いるしw」
何シテル?   10/05 23:13
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation