• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

丹波篠山にて

以前の仕事のよしみで、丹波篠山地域の桜は少し遅れて今週末がピーク、との情報を得たので、昨晩の思い付きで向かうことにしました。
あえてマニアックな場所からスタート。乗降客も極めて少ない丹波大山駅前に車を停めて、川沿いまで歩いて下ります。


ちょうど、特急列車と普通列車のすれ違いタイミングでした。


上から見下ろすとこんな感じ。一昨年までは福知山線で通勤していたので、いつも車窓から見下ろしていた風景です。


篠山川の両岸を桜が埋め尽くしています。下流へ向かうと川代渓谷。そちらにも桜の綺麗な場所がありますね。


川沿いは車を停めれば、かなり素敵な写真になりそうなロケーション。
子供がトイレ行きたいとかいうと面倒なので、車は(トイレのある)駅前に置いてきたのがちょっと残念・・・車で下りるならルート選ばないとエライ目にあいますがw


ちょうど、サイクリストが通っていい感じの画になりました。
よかったら地元のサイクルイベント紹介にでも使ってくれたまえw


この後、丹波篠山さくらウィークのメイン会場である篠山城跡へ向かうつもりが、道中でなんとなく混雑の気配を感じたので、11時前ですが先に昼食へ。
開店前に電話してみると予約が結構入っているようなので、開店直後の入店を目指して、混雑が予想される市街地を迂回して東部へ向かいます。

場所はいつものこちら。


幸い、少しだけ待つと入れました。いつも混雑している時にばかり来店してスンマセン・・・今週の定食はエビフライ&鮭フライ。


脂っこくなくて軽く食べられます。


食後は付近を散策。都市部暮らしの身には落ち着く風景です。田植えが終わるとこの辺りも緑一面、さわやかな感じになります。


桜だけじゃなく、他の花にも春を感じます。


食後は更に東へ進み、国道173号線を北上。
桜並木の長さや枝のボリュームはこの辺り随一です。路肩も広くて駐停車禁止じゃないのがまたイイw


夕方から予定があったので、あまり寄り道せずに帰宅。行きは高速でしたが、帰りは一般道(国道176号)経由。

三田~篠山は線路沿線を中心にほとんど切れ目なく桜並木が続いているので、この時期は楽しめますね。あえて場所を探さなくても、普通に走っているだけでお腹いっぱいになった感じです。
Posted at 2022/04/10 20:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation