• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

来月に備え

ちょっと遠出するので、装備品を調達しに神戸三田プレミアムアウトレットへ。

一番の目的はトレッキングシューズなんですが、きちんとしたアウトドア用品を買うと1万円を軽く超えます。
頻繁に使うものではないし、将来に取っておくにもゴム製品は間違いなく劣化するので、今回は価格重視で選択。ナイキACGのシューズが4千円以下で手に入ったので、その分、他の小物を調達しました。

昼食はこのあたりで比較的評判のいいいわしやへ。



讃岐うどんに慣れている人にとってはそれほどでもありませんが、柔らかいうどんに慣れている人にとっては珍しい食感でしょうね。
個人的にはコシ(きめの細かさ)というより、ほうとうとか団子(丸いやつじゃなくて)のような食感だと思いました。

今日は暑さに負けずカレーうどんを選択(汗)
ちょっとピリ辛。中に入っている揚げた鶏肉もなかなか美味いです。



かけうどんも食べましたが、ダシはカツオが効いた風味で、関西人には合うでしょうね。

Posted at 2012/07/29 15:34:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | 旅行記 | 日記
2012年07月28日 イイね!

世代交代

ベランダで育てているゴーヤですが、次第に行き場を失っています(笑)



ハチやらカナブンやら、色んな虫が飛んでくるので、特に人工授粉しなくても実は育ち始めました。



そういえば、今日は年に一度の野球の日。大学へ行って現役生と試合をするのですが、今年は不参加です。この日に向けて体づくりをするのが毎年のスケジュールなんですが、今年は何にもやってないから。無理です。怪我します(苦笑)

別にさほど痩せたわけでも太ったわけでもなし、腕の長さは同じだから(笑)、そこそこの球は投げられると思いますが、試合後の疲労回復の具合がまったく違うでしょうね。後々仕事に差しつかえます。

我々より上の世代って、もうあまり来なくなってるんですよね。体が動かないこともあるでしょうし、軟式の草野球とは違うから、さすがにボール、バットが重くて堪えるんでしょう。

そろそろ世代交代かな。でもこれに備えた運動しておかないと、一気に体型崩れそうで怖い(笑)
Posted at 2012/07/28 16:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年07月22日 イイね!

来客

東京より来客。

何でも、大阪からの寝台列車で北海道に行くそうな。で、わざわざ一旦こちらへw

お土産をいただきましたが、さすが、私の趣味をよく存じていらっしゃいます。



結構高いんですよ、この扇子。



そしてハーフサイズのタオルハンカチ。通常サイズだと、ポケットがかさばるので、このサイズって重宝しそうです。まあ、ビジネスマンが使うにはどうかって気もしますが・・・w

これは・・・



AKB48東京パステルサンドなるお菓子ですが、こればっかりは意図が不明・・・w
Posted at 2012/07/22 12:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年07月21日 イイね!

今日の綺麗事

今日の夕食は近所のお好み焼き屋にて。
味は確かですが、ちょっと高い。そろそろ広島にも行きたくなってきました。


                      (ミックス「松」)

そういえば、先日走った新東名。

もっとビュンビュン飛ばしている連中が多いのかと思いきや、意外と皆大人しく走ってた印象ですね。
以下のような記事がありましたが、速度違反の検挙数が東名の1.5倍程度なら別に多くはないんじゃないの、って感じもします(全体の交通量や普通乗用車の割合などを見ないとはっきりとは言えませんが)。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120718-OYT1T01600.htm

よくある最高速度の話ですが、個人的には引き上げる必要性は感じませんでした。片側2車線と3車線の場所、あるいは大型車と普通乗用車の混在を考えると、(自分の車ではよくても)感覚的にちょっと無理があるかな、という気がします。


                      (元祖餅チーズ)

そうそう。上の記事に「覆面パトカーによる巡回回数を増やす」っていう記載がありますが、例によって「普通のパトカーのほうが抑止効果がある」とか、「隠れての取締より、事故を未然に防ぐのが警察の役割」とか、「ノルマ達成のための取締」とか、そういう意見が出てますね。

以下、個人的な意見ですが、別に善良なドライバーを取り締まってるわけでもないのだから、ノルマがあったっていいんじゃないの?

パトカーであることを明示したり、赤色灯を点灯したほうが抑止効果が云々って、最高速度や一時停止等に関する道路標識では抑止効果にならないんでしょうかね?

事故を未然に防ぐって、一見もっともらしいけど、「警察が見ている前ではルールを守る」、言い換えれば「警察が見ていないところではルールを守らない」連中がいるから、覆面パトカーを走らせてるんじゃないの?


                      (スジねぎ)

警察の役割はあくまでも取締。事故を未然に防ぐ努力をすべきなのは警察じゃなくて我々ですからね。そうすれば、警察が余計な仕事をしなくて済むってもんです。

検挙される人は、警察が姑息な取締をしているからでも、運が悪いからでもなく、そういう心がけが足りないこともあるのではないかな。要は普段から違反が多い、もしくは程度が過ぎるから検挙される確率が高いってこと。

ちょっと酒が入るとこういうネタになる悪い癖です。画像はいまいち関係ありませんでしたね(笑)
Posted at 2012/07/21 18:12:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記
2012年07月21日 イイね!

今日の朝食

今日の朝食箕面小野原店にて。

もっと大きいかと思いましたが、意外と大したことありませんでした(笑)
ま、溶ける前に食べるのは難しいですが・・・
Posted at 2012/07/21 11:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation