• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

で、結局

朝方は仕事をしていたのですが、息抜きで作りかけたら止まらなくなって・・・



デカールは目の部分だけ貼って、他はまだ貼ってないのですが、これだけでもかなり苦労しました。
頭部だけで12個の部品があるという複雑さで。

なんだかんだで、素組完了。ウイングが重くて相当不安定ですw



どこかのブログでRX-78-2を見たような気がしますが、あれより絶対複雑だと思います。
老眼だと厳しいだろうな・・・(謎爆)



実物だといかにもおもちゃっぽいんですが(実際おもちゃですが)、撮影してみると意外と質感が出ますね。
温かくなったら墨入れして、デカール貼って、アクションベース買いますw

ジャスティスも買って並べたくなってきました(苦笑)
Posted at 2013/01/27 17:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2013年01月27日 イイね!

1/144スケール

ケーブルテレビで毎日、こんなのをやっていたので、録画して見ていたら、つい触発されて・・・

こんなのを買ってしまいました。2,625円のところ、某ネットショップで1,000円(在庫2個)だったので。
1週間前に買っていたのですが、宅急便を受け取る時間がなく、ようやく手元に届きました。



ガンプラは20年ほど前に、今となっては忘れ去られたF90を買って以来ですw
さすがに部品点数は飛躍的に増えているような気が・・・(汗)



RGでは色数も多いので、基本的にあまり塗装しなくてもリアリティは出そうですが、ほとんど塗装されていない部品が一つありましてね。

1/144スケール、キラ・ヤマト(爆)



細かく色指定されているのですが・・・



こんなもん、塗れるかいな。
右は比較対象の綿棒ですがw
Posted at 2013/01/27 12:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2013年01月09日 イイね!

新着整備手帳

新着整備手帳トップページに、何とまあくだらない整備手帳が・・・
もうちょっとセレクトして載せればいいのにw

それにしても、10年選手の車とはいえ、最近は整備らしい整備はしていませんねえ。
せいぜい車検の時くらいで。ま、国産車ですからねw

なんかこのまま、15年くらいまでいきそうな予感・・・
Posted at 2013/01/09 22:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2013年01月03日 イイね!

復帰しました

思い返せば、2012年はスポーツらしいスポーツは何もしませんでした。
冬場に少しだけ雪山に滑りに行きましたが、その後は野球の練習を数日やったくらい。

2013年は、自分で体を動かすスポーツをやろう、ということで・・・

復帰しました。



2年ちょっと前にクラッシュして以来、サーキットは自粛していたんですが、この2年間、レース観戦メインで過ごすも、どうにも物足りなくなりましてね。

とはいえ、自分の車を競技に使うのはメンテナンス費用が馬鹿にならないし、事故の際の修理費用も相当なものですので、カートで楽しむことにしました。

今回はビギナー用のカートをレンタルして走行したのですが、スピード感、コーナーでの横Gとも、市販車での走行とは別物で、なかなか面白かったです。慣れてきたら上級者用のカートも借りられるので、当分楽しめそうです。時間さえあれば、ですが・・・

初体験ということもあり、今日はカートの挙動を知ることが目的なので、無理な突っ込みはせず少しずつペースを上げていきました。タイトなコーナーをクルッと周るカート特有の操作はまだ十分にマスターできていませんが、思ったより限界が高く、丁寧にステア操作していれば少々のことではスピンしなかったのが意外でした。

スタッフの方から、「とても丁寧に走行されていましたね」と言われましたが、これは遅いという意味ではなく(実際、まだ相当遅いですが)、褒め言葉と受け取っていますw



左足でのブレーキにはそれほど違和感は感じませんでしたが、左足がブレーキに少しでも触れているとアクセルがセーブされる仕様で、それに気付くまでちょっと時間がかかりました。このためアクセルレスポンスが悪く、タイム的には全く芳しくなく・・・やっと上の仕様に気付いた後は順調にタイムアップしてきたのですが、寒さで手の感覚がなくなってきたため、今日は10周でピットイン(苦笑)

ちなみに、本日はレンタル時間帯は貸切状態でしたw
それにしてもカート持ち込みの方々の速いこと・・・自分の走行映像と見比べて幻滅しましたよ(苦笑)
自分のライン取りはまずまずでしたけどね。速度的にまだ余裕があるからでしょう。

上達のポイントはスピード感とグリップの限界をどれだけ早くつかめるか、でしょうね。操作の基本は4輪もカートも同じと言いますが、市販車ではあり得ない挙動をすることも事実ですから・・・

もう少し攻め込んでみたらどうなるか分かりませんが、体力的には問題なさそうでした。このまま走り続けても大丈夫でしょう。一番使ったのは握力かな。帰りの道中、自分の車のステアリングが軽すぎて、切り過ぎてしまう状態になっていましたw

その他、全く関係ありませんがお正月の模様はこちら
Posted at 2013/01/03 14:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2013年01月01日 イイね!

元日から

開店前のJOSHINに並びます。昨日も来たんですけど・・・

実は昨日、目星をつけた炊飯器は買ってないのです。
1万8千円くらいだったと思いますが、ちょうど品切れで、元日に入荷する予定だが価格は教えられない、とのことで・・・

で、今朝の広告を見ると、5台限定で1万円切ってる・・・!
ということで急いで来店w

ついでに、元日に20万人に配布されるというリラックマのハンカチを2枚入手w



阪神タイガースのカレンダーももらいました。
(私は別に要らないんですけど)

この後、初詣へ。



ここ、車に対するお祓いが有名でしてね。交通安全祈願で多くの方が車を持ち込むのです。
私としては、交通安全に関して人まかせな姿勢は感心しないのですがね・・・

案の定、事故を起こして文句を言いにくる人もいるようでして、そういう場合は「お祓いしてなかったらこんな程度じゃ済まなかったよ、あんた」と言われておしまいですw

あ、明けましておめでとうございます。皆さん、今年も安全運転で。
Posted at 2013/01/01 15:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation