• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに東京出張。

とはいえ、23区内ではなく、場所が少々不便なので、往復9時間、用務90分・・・

頻繁に行き来していた頃はさほど疲れはしませんでしたが、最近は日常で疲労が蓄積気味なこともあり、結構堪えました。

近頃は航空機での移動が多かったので、新幹線も久しぶりだったのですが、N700系ってあんなもんだったかなあ・・・今日はやけに振動が気になりましてね。本を読んでいたのですが、揺れて疲れるので寝てしまいました。

大阪に帰ってきたところで、半ばぼーっとして自分が改札の中にいるのか外にいるのか分からなくなり、一度出た改札を再度入ってしまったという・・・w

いやね、最近は駅中施設が増えたこともあって、分からなくなるんですよ(自爆)

それにしても。

ICカードの類は、間もなく全国で相互利用ができるようになるそうですが、今日は新大阪まではPiTaPaで乗って、新幹線はEX-ICで乗って、神奈川・東京はPASMOで乗って・・・便利なんだか不便なんだかよく分かりませんね。

どうも経験上、JRの改札はパスケースに複数のカードを入れていると干渉しやすい気がします。
乗り換えるたびにパスケースの中身を入れ替えるという・・・

個人的にはJ-WESTカードに集約すればそこそこ便利なんでしょうが、ICOCAのキャラクターが嫌いなもんでねw
Posted at 2013/02/27 22:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年02月17日 イイね!

どうもかみ合わない一日・・・

どうもかみ合わない一日・・・何も予定がない日だったので、早起き?して買い物に。

車に乗るのも久しぶり。ブレーキを踏んでシフトレバーを操作しようとしたら・・・
間違ってアクセルを踏み込み、吹かしてしまいました。
いいんです、気付いてすぐ足を離せば。ブレーキだと信じ切って踏み続けるのがおかしいわけでw

午前中に自宅一番のカビスポットを掃除しようと、カビキラーの詰め替えを買ったんですが。
自宅にあったのはカビハイターだったという・・・
シャンプーとかの詰め替えと違って、詰め替えボトルもプラスチック製。スプレーノズル部分を付け替える形で、ひょっとして口ははまるんじゃないかという淡い期待を抱きましたが、そんなわけないw

午前中で大方疲れ切ったのですが、癒しを求めて冒頭のコミックを買いに。
先日、TVで紹介されてましてね。夫婦ともに犬好きなもので。作者はベイスターズファンならご存じかも知れませんね。

しかし店員が探せど探せど、見つからない。在庫情報ではあるはずだったんですが。
結局、店員より先に見つけて全巻大人買い。現時点では2巻ですけどw

めっちゃ面白いよ、これ。読み応えはないけどw

この後、ネットを見ていたらF1のチケット発売予定が出ていたので、今年こそと思って鈴鹿周辺のホテルを検索するも、時期が早過ぎて予約できず・・・ま、そりゃそうか。
今年は3連休の週なので、何としても行こうと思ってます。

午後はしばらくまったりと過ごし、久しぶりに夕食の準備に取り掛かりました。
手際良く作っていたつもりなんですが、ざっくりとやってしまいましてね・・・親指の爪の上から・・・
とりあえず止血して、あとで爪を剥がそうとしたんですが・・・剥がれません。場所は推して知るべし・・・まあ、先っぽじゃないってことで(苦笑)
爪の下も逝ってますが、とりあえず被せましたw

なんだかんだでまだ8時半。こんなに一日を長く感じたのも久しぶりです。
Posted at 2013/02/17 20:29:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2013年02月13日 イイね!

毎年恒例

一日早いですが、恒例のチョコ。



過去数年の傾向としては・・・

こんな感じ。

昨年は3Dに発展しましたが、一番下の2010年もかなりクオリティが高かったんですけどね。
どうも、その年によって違うところに発注しているような感じ。

で、2013年。



過去に比べてそれほどの衝撃はありませんが、バックの板チョコとは一体になっています。

食べにくいんですけどねw
Posted at 2013/02/13 21:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2013年02月09日 イイね!

ATレッスン

といっても、AT車に乗るためのレッスンではなく、ATフィールドを展開するためのレッスンなどでもないw

Autogenic Therapy、自律訓練法というやつで、ストレス緩和に使う一種の自己催眠です。
自律神経系のバランスを整えることが目的で、今日はそのレッスンを受けに、大阪のクリニックに行っていました。

受講者は9人。カウンセラーを囲み、講義、質問、実践形式で進んでいきます。


カウンセラー:「人間は昔、もっと小さな動物だったと言われています。弱肉強食の世界で、自分より大きな生き物、例えば恐竜に狙われたらあなたはどうしますか?」

-ガスパール- (思考中・・・)
たたかう
じゅもん
ぼうぎょ
アイテム
にげる

ガスパール:「逃げます。」

カウンセラー:「そのとおり。(以下略)」w


まあ、敵に追われている状況を例に、人間がストレスを感じる状態、ストレスから解放される状態などを説明していただけですがねw

このあと、自己催眠の方法を学んで、実践したわけですが・・・
上手くいけばリラックス状態になり、体の血流が良くなるといった状態になるそうですが・・・


カウンセラー:「どうですか。効果を感じられた人。」

-自分を除く全員が手を挙げる- (汗)

カウンセラー:「あなたはニュートラルな感じですか?」

ガスパール:「ええ、まあ・・・」


あとでテキスト見たら、効果が出るのは早くても1~2カ月、長期的に根気よくやること、なんて書かれてましたが・・・(苦笑)

ま、気長にやりますw

今日の昼食は、このお店で



陳建一直伝の麻婆豆腐。中辛を選択しましたが、結構な辛さでご飯が進みます。
トウガラシというより、コショウのきいた感じです。ご飯はおかわり自由なので、助かりましたw



この後、ヨドバシのホビーフロアでぶらぶらしていたんですが、一日遊べそうですね、あそこならw
Posted at 2013/02/09 21:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月03日 イイね!

せっかくなので

きれいにディスプレイしてみよう、ということで、アクションベース2を買ったら・・・



これも組み立てなあかんのかいw

ま、ガンプラ本体に比べたら圧倒的に簡単なんですが、ここで問題発生。
接合部がガンプラ本体に合わない・・・

変な話ですが、接合部はガンプラ側のキットに付いてたんです。
その接合部、後から買ったアクションベース側にははまるのですが、ガンプラ側に合わないという(謎)

実際、組み立てていても、説明書と微妙に一致しないパーツなんかもあったりして、ところどころ仕様が変更されてるんじゃないかと。

今回は違う形の接合部を使って、無理矢理載せていますw



せっかくなので墨入れして、デカールを貼っていきました。
確かに、かなり質感が出てきましたね。

色々ポージングさせてみようかと思ったのですが、あまりにパーツがごちゃごちゃしていて破壊しそうだったので、むやみにいじるのはやめましたw

対象年齢15歳以上、分かりますw
こんなの、自分が小学生の時には作れたもんじゃありませんね。

ガンダム世代で、ある程度購買力ある大人をターゲットに、プラモデルを買わせるというバンダイの戦略、素晴らしいと思いますw

次々買わされるとか、思うつぼですね(謎爆)
ま、ウチもアクションベースがもう一個あるんですけど(苦笑)
Posted at 2013/02/03 22:28:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation