• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

観るものか、楽しむものか

ちょっと前にモータースポーツ誌で紹介されていて、気になっていたこの施設

今はとても海外旅行どころではないけど、一時、ニュルブルクリンクを走ってみたくて、レンタカーのレンタル場所や道順まで調べていたことがあったりしますw

で、冒頭の施設はイギリスにあるんですが、敷地内にたくさんのサーキットがあって、GTカーやプロトカー、フォーミュラカーなどを一日かけて乗りまわせるというモータースポーツファン垂涎の場所。

インストラクター付きで安全には配慮されていて、サーキットも広大な敷地に設けられているので、ウォールが少なく、クラッシュの危険性が低いみたい。
ウェブサイトにある、半袖のドライバーが運転している写真とかはちょっと感心しませんが・・・w

料金は一日で900ユーロ(車両のダメージ込)。安くはないけれど、外車ディーラーが日本のサーキットでオーナーを対象にやっている○十万円のプログラムとかに比べたら、かなり魅力的。

利用条件を見てみたら、海外の運転免許証でもOKらしい。国際免許も不要。
ただ、インストラクターの指示に従う手前、英語が話せることも条件になっているようで、ここら辺はどの程度まで許されるのかが際どいところですなw

日本でも鈴鹿サーキット(遊園地)などはドライビングの楽しさを広める施設と言えるかも知れないけれど、何となく子供向けなイメージがありますしね。
こういうところを見ると、自動車文化の違いを感じますね。もちろん、良い悪いという話ではないですけど。
Posted at 2013/03/09 20:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation