• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

転ばぬ先の杖

昨年、積雪時に何度かノーマルタイヤで走る羽目になった反省から、今年は早めにスタッドレスタイヤを導入。まさか10月中に買うとは思いませんでしたけどw



パターンで銘柄が分かるかな?
ドライタイヤはパターンデザインにもこだわるんですが、さすがにスタッドレスはどうでもいいと言えばどうでもよくて。コストパフォーマンスの良さそうなやつを選択しました。

ピレリのICE ASIMMETRICO(アイス・アシンメトリコ)です。

前に買ったのが2005年なのでもう10年前ですね。
当時最先端の、横浜のアイスガードiG20が17インチ4本で13万円オーバーでしたが、今回は16インチ4本で4万6千円ほどです。一時、一本9千円台に下がってたんですが、そのタイミングは逃しました・・・

銘柄はともかく、17インチと16インチの差もあるかと思いきや、最近17インチのスタッドレスでもそれほど高くなく、以前よりかなり安くなった印象ですね。

自分の用途からして、年に数回、たまたま降った時の保険としての意味合いが強いので、国産メーカーのフラッグシップモデルでなくても十分かな、と。かといって、アジアンタイヤのスタッドレスにする気にもならず・・・

このツブツブが特徴的。他のは見ていないので分かりませんが・・・



ゴムの硬さとしては、購入当初で比較すると、前のiG20のほうがやわらかかった印象です。
経年変化は分かりませんし、ドライ中心の用途からすれば、これくらいのほうがいいかも知れませんけど。


日本を中心としたアジア向けモデルで、発売が昨年なので、設計は新しいですね。今回のは4本とも2015年24週製造でした。



アジアンタイヤは・・・と言っておきながら中国製というw
ま、これは分かってたことですし、中国資本なんで仕方ないですけどね。



余っている純正ホイールに組むので、サイズは205/55R16です。
Posted at 2015/10/29 21:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年10月24日 イイね!

相変わらず

いい天気が続いていますね。

先週に引き続き、まだ紅葉には少し早いですね。できれば伊吹山か、もしくは県内なら氷ノ山あたりに行きたいのですが、いろいろと制約もあるので今日も近場で。

万博記念公園へ行ってきました。ちょうとコスモスフェスタ中です。



公園内の木々も徐々に色づいていますが、まだまだこれからです。
実は真昼間なのですが、夕焼けモードで無理やり色づけてみましたw
なんとなくそれっぽくなったかな。



車椅子の老夫婦が妙にいい感じです。



この後、コメダに行ったのですが、満車で諦めました・・・
関西にもだいぶ浸透してきましたね。飯田までモーニングに行ってた頃が懐かしいですw

フォトギャラ
Posted at 2015/10/24 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ストリートビュー

何気なくストリートビューを見ていたら・・・



いつの間に・・・(驚)
こんな路地にまで入って来るとはねえ・・・
2014年6月ってなってたので、まさに納車直後かな。

ということで、今後いつ入ってきてもいいように洗車をw
塗装面にいくつか付着している赤黒い塗料のようなものが気になっていて、何度洗っても脱脂しても落ちなかったんですが、爪で引っかいたら取れました。なんか得した気分。



以前はメタリックやマイカ塗装が好きでしたが、最近はソリッドの赤が好きですね。
アウディの塗装は赤以外が全部オプションカラーで、これが一番安いんですけど、快晴の日よりも、ちょっと曇りがちな日のほうが、深みが出ていい感じの艶になります。

最近妻が黄色がいいとか言い出して(近所に旧型の黄色のS3がある)、将来的にはどうしようかと・・・w

今日は天気がいいので、近所を散歩。



並木道も色づくまではあと少しですね。



信州あたりまで遠出して早めの紅葉狩りと行きたいところですが、なかなか難しいので・・・



景色はまだいま一つなので、道路で高そうな車が通るたびに写真撮ってたのですが、むなしくなって中止。やめた直後にフェラーリが通り過ぎていきましたw
Posted at 2015/10/18 21:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月12日 イイね!

話題の書?

文系の私ですが、科学ネタは好きだったりします。

たまたま電車の広告で見かけて、西宮ガーデンズへの買い物ついでに買ったのがこちら。



これは翻訳版で、元ネタはこちら
馬鹿げた突拍子もない質問に、科学的にまじめに答えるとどんな回答になるか、っていうやつです。

お遊びのつもりだったんですが、400ページ近くあって、これが意外と読みごたえありそうでw
しばらく通勤時間潰せそうです。

昼食は天ぷらを探しました。
西宮ガーデンズの中の店は、休日はどこも結構並んでいるので、意図的に外で。

今回は和食喜久屋で塩天丼を選択。



直前予約でしたが、うまく入れました。後から来る人来る人、満席で入店できていなかったので、運がよかったですね。
満席というより、店の開店時間が短いのと、回転速度がゆっくりなのが原因だとは思いますが。実際、注文してから40分くらいかかりましたしw

エビが3尾、その上に結構な量の野菜が載っていて、ご飯にたどり着くのもなかなかです。
食べ進めていくと卵黄の天ぷらが入っていて、これが塩昆布で味付けされたご飯にからむのも美味。

ここはリピートできますね。女性や子供にはちょっと量が多いかもしれませんがw
Posted at 2015/10/12 22:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2015年10月11日 イイね!

太鼓

今日は地元に帰って、祭りを見てきました。たぶん、20数年ぶりです。

自宅前は太鼓(いわゆる屋台で、中に太鼓と子供4人が乗っている)の通り道なので、各町からの太鼓が次々と通ります。



こういう時は、町内のいろんな人種が結束するので面白いですね。
妻は田舎風ヤンキーを珍しそうに見ていましたがw

宮入です。



あっさりと上げてくる町、ヘロヘロになって倒れるんちゃうか、っていう町、いろいろありますが、結局はどこも最後の最後はしっかりと掲げるので、大したもんです。



この近隣7町のうち、太鼓を保有しているのは5町。うちはないのでちょっと寂しい。。。
でも、これだけ並ぶと壮観です。





このあと、皆さんベロベロに飲んで帰ってきますw



帰りはライトアップ。最近はLED化されていて、時代の流れを感じます。
以前はもっと夜中だったように思いますが、最近は明るいうちに帰っていきますね。
中には遅くまで残っているところもあり、帰りに車で鉢合わせして迂回しましたがw

なので、少し調整して暗めで撮ってみました。



別に喧嘩しているわけではなくて、ただすれ違っているだけですw
暴れたり走り回ったり、ってのはこの辺はないので。



来年は近くの別の集落のほうも行ってみようかな。
Posted at 2015/10/11 23:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation