• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

ネット上でツキを使い果たす

たまたま、CATVでこれやってまして。

録画で撮りためていたものを一気にw

学生時代は部室でしょっちゅうやってましたが、ここ15年ほどはほとんど打った記憶がありません。
なんだか無性に打ちたくなったのですが、相手がいるわけでもなく・・・

仕方なくネットでw

学生時代、役満が出ると、日付と役を書いた紙を部室の壁に貼っていくという伝統がありまして。
歴代諸先輩が出した役満が、ずらっと壁に貼られていますw

そんな中、私が唯一部の歴史に名前を刻んだのがこいつです。




今日はなかなか引きが強くてですね。
一発でこんなのツモるとか、そうそうないわけで。




こんなのも嶺上開花でツモったり・・・w




こんなえげつないのも・・・w



ネタばらすと、3人打ちなんですよね、これ。
この危険性を知ってるから、私はリアルの世界では絶対に3人で打ちませんw
Posted at 2016/02/28 19:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2016年02月21日 イイね!

4人乗り

今月初旬に長女が生まれました。

これに伴って、車が5人乗りから4人乗りになりましたw



ま、細い人なら真ん中に座れないこともないですけどw

長男は手前のシートに移ってもらいます。素直に移るかどうか不安ですが・・・
Posted at 2016/02/21 17:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年02月20日 イイね!

今季2度目の東北入り

先週のお話。11月以来の仙台入り、通算5回目です。

もちろん仕事なのですが、食事だけはきっちり押さえておきたいところ。

まずは仙台空港周辺で昼食ですが、いつも牛タン定食では芸がないので、教えてもらったのがこちら。



山形そばのお店です。宮城ですけどw
空港からは車で少し移動する必要がありますが、場所の割に結構混んでいました。

写真はお勧めの肉そば。一見、温かそうですが、冷たいそばです。寒いですけどw
ボリュームもありますが、歯ごたえがあるので、かやくご飯のセットはなくてもよかったかも。

午後はほぼ外にいましたが、晴れてはいるものの強風で、何の罰ゲームやねん、ってくらいの寒さでした・・・

夕食は、体を温めるべく仙台・国分町へ。
居酒屋ですが、こっちの店って結構コストパフォーマンスが高い気がしますね。

鍋あり、牛タン焼きあり、金目鯛あり、そして写真の炙り寿司あり。



飲み放題のメニューも地酒のセレクト幅が広くて、片っ端から飲んでいった感じです。
雪の松島、浦霞、澤乃泉、一ノ蔵、蔵王・・・飲んだのを覚えているのはこれくらいw
あまり飲むと翌日の運転に差し障るので、ほどほどにw

翌朝は車で気仙沼まで北上。
使った車はレンタカーで、隣国のスタッドレスを装着した国産の某ミニバン。これがまた走らない・曲がらない・止まらないったら・・・

今回思ったのが、東北道って結構平均速度が高いのね。
上の車も、速度を上げてしまえば高速道路はそこそこ走りますが、ストップ&ゴーや交差点の多い市街地ではストレス溜まるったらありゃしない。

で、ぶつぶつ文句言いながらも仕事して、昼食場所へ。



去年は別の店でマグロの三色丼を食べたので、今年はかまトロステーキのセットを選択。
ちょっと脂っこいので昼飯には向かないかも知れませんがw

もう一食くらい、何か試したかったところです。
Posted at 2016/02/20 19:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年02月15日 イイね!

高い・・・

新型A4のカタログが届きましたが・・・



FF・2Lターボのベースグレードが518万円・・・
さすがに高くないか?

A3との価格差が200万円以上ってのもまた・・・
20万円分のクーポンが同封されてましたが、最初から引いてくれればいいのにw

将来子供が大きくなったりして、今のメーカーで車格上げたいと思っても、これはちょっと厳しいね。

ま、10年後の車の好みなんて分かりませんけどね。
Posted at 2016/02/15 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記
2016年02月14日 イイね!

折り返し地点

前回給油が元日、アイドリングストップ不調や電圧不足に悩まされた時ですが・・・

その後、ほとんど乗る機会がないのですが、充電のために週末に少しだけ転がしています。
やたらと気温の高い今日は別として、冬季は燃費も悪化するイメージですが、なんか妙に快調で・・・



500km近く走っても燃料半分(25L)消費してません。少々の誤差はあるかも知れませんが。
さすがにこの排気量でカタログ値(19.5/L)は難しいなあ、と思っていたのですが、低い気温やスタッドレスタイヤ、大半をアイドリングストップオフで走っていたことを考えると、意外な状況です。

残り半分。同じようなルートを走るなら前半より悪化する要素はありませんが、果たして?
Posted at 2016/02/14 20:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車の話題 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation