• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

スーパーフォーミュラ@岡山

昨年に引き続き、岡山国際サーキットでのスーパーフォーミュラに行ってきました。

今回は子連れで観戦です。予選日なのですが、決勝は天気が怪しいし、長丁場なので子供の集中力が持つかも怪しいし・・・

朝は無理せず昼前に到着、トヨタがいろいろなブースを設けていたので、予選開始までの間はそこで遊んでいました。

まずはSF車両への搭乗体験。昨年は私自身が乗りましたがw
今年は子供用のイベントなのですが、怖い怖いといって泣くので、一緒に乗りました。
モザイク入ってますが、半泣きです。
ま、この車の尋常じゃない雰囲気を感じられることも才能だと思うことにしましょうw



ならばと2000GTのペダルカーを試しました。これも怖いと言って乗り込めませんでしたw
こればかりは大人が一緒に乗るわけにもいかず・・・



岡山トヨペットのキャラクターも怖いというので、逃げるところを捕まえて記念撮影w



もう、何もかも怖いようですw
ついでに言うと、レースの音も怖くてろくに見られないという(自爆)



ターボ化で多少静かになったとはいえ、スーパーフォーミュラはぎりぎりアウト、という音量ですが、意外にもF3が一発でスリーアウトですw
特にメインスタンドは音が反響するので・・・お子様向けではありませんね。
ヴィッツとかN-ONEのレースがほのぼのとしてお勧めです。特にうちの子、カラフルな車が好きなので。

さて、予選日に来たもう一つの理由ですが、キッズピットウォークがあるからですね。
時間帯が遅くなりますが、子連れなら無料で入れるし、混み具合もさほどでもないです。

ウチの子は、普段は午後に昼寝するのに、今日は寝ていないので、17時15分入場開始のところ、17時頃に爆睡状態に入りました。気合を入れて起こしますw



今回は、マクラーレン・ホンダのリザーブドライバー、ストフェル・バンドーンにサインをもらいました。
手に持っているほうではなく、マクラーレンのTシャツの裾に書かれているほうです。このあたりでやっとご機嫌になってくれましたw

車やレースはあまり撮れてなくて(怖がるので)・・・
停まっている車で今回の目玉は、WEC参戦中のトヨタTS050ハイブリッドですね。
(とあるサイトで見たところによると、TS040のカラーリングを変えたものらしいですが)



映像で走っているシーンを見ると、そこそこ大きい印象を持っていましたが、予想以上にコンパクトで驚きました。コクピットも相当タイトですね。

レースの写真で比較的上手く撮れたのはこれくらいかな。そもそも数自体撮ってませんが・・・
インパルのJ.P.デ.オリベイラ車両です。



メインストレートエンドでの減速シーンですが、ポストがあったりするので意外と上手く撮れません。
フェンスもあるので、ピントも合いづらいんですよね。

しかし幼児連れでの観戦、疲れます。
食糧やらおむつやら着替えやら、結構な荷物抱えて、なおかつ大半を抱っこで一眼とコンデジを使い分けねばならないので(爆)

ちなみに、先日のアップデートで、MMIナビの高速道路上での不具合は解消されていましたw
Posted at 2016/05/29 00:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記
2016年05月22日 イイね!

24ヶ月点検

どうも。ついてるガスパールですw

今日は24ヶ月点検でディーラーへ。



これといった致命的な不具合はないのですが、MMIナビゲーションの高速道路上での意味不明な音声について対策が出ているという噂を聞き、アップデート対応してもらいました。

前々からディーラーにも本社アンケートにも症状を訴えており、対策が出たら連絡すると言われていただけに、こちらから確認するのもなあ・・・というのはありますが、そこは大人の対応でw

他は油脂類とフィルター類、ワイパーなどを交換してもらって終了。4時間半ほどかかったので、結構しっかり見てくれた印象がありますね。

ずっと待っているには時間も長いので、新型A4を少しだけ見て、あとは外出しました。
デザインとしては、私はセダンよりアバントのほうが完成度が高く感じましたね。ただ、サイズ的にはA3スポーツバックからだとちょっと大きくなり過ぎる印象なので(価格もそうですが・・・)、A3にアバントを、という要望があるのはうなずけます。

昼食はディーラー近くの夜来香で。



ちゃんぽんと皿うどんがメインの中華料理店で、ラーメンもあります。ちゃんぽんと皿うどんが中華料理なのかどうかは知りませんがw
結構なボリュームがあると聞いていたので、ランチセットにはせず、あえて単品で。
量はともかく、注文から30秒くらいで出てきたのにビビりましたがw

あとは喫茶店で本を読んだりして、時間をつぶしました。
毎度ながら、オイル交換後の出足の鋭さには驚きます。これだと、半年くらいで交換してもいいんじゃなかろうか、とも。

さて、余談ですが、こんなCD買いました。



鋼の錬金術師ですが、昔、テレビで放映してた頃は全然気にならなかったものの、年末くらいから再放送していたのを最初から見てみると、結構面白くて。アニメって最近はあまり見ないんですけど。

加えて主題歌が結構いい感じだったので、中古のベスト盤(900円)を買ってみました。
歌い手とか、日本語の子供っぽさとか、気に入らない点はあるものの、メロディは響いてくるものがあります。

最近はもっぱらピアノ曲ばかり聴いていたので、余計に新鮮ですね。
Posted at 2016/05/22 14:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2016年05月22日 イイね!

今日、ついてる

間違いない。

Posted at 2016/05/22 00:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記
2016年05月21日 イイね!

お揃い

今日は朝から用事を済ませ、早めの昼食へ。



伊丹にあるお好み焼き店です。開店前でしたが・・・
青いオープンカーに乗ったファンキーなご主人が、買い付けから戻ってこられるところでしたw



今回は牛すじモダンを選択。
ソースは個人的には若干塩辛く感じましたが、すじは甘めに煮てあり、ちょうどよかったです。
ご主人は明るく元気な方で、奥さんも下の子をあやしてくれたり、居心地のいいお店でした。

食後は昆陽のイオンモールで買い物。西宮ガーデンズなどと比べると、駐車場は混雑していても、モール内は意外と空いているので、色々と楽です。



上は子供服です。もちろん自分用も買っています。仕事用なので普通のやつですがw
Posted at 2016/05/21 16:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 日記
2016年05月05日 イイね!

こいのぼりフェスタ

月初の旅行の疲れも癒えてきたところで・・・

連休最後の家族サービス、こどもの日ということもあり、鯉のぼりスポットを探しました。

私が子供の頃は、毎年、家の前にクレーンで柱を立てて、大きな鯉のぼりを吊っていました。
家の庭に専用の土台があったんですね。

それこそ、屋根より高いとまではいかなくても、2階建ての屋根くらいの高さはあったと思います。
住宅密度の低い田舎ならではですが、鯉のぼり文化の濃いあの辺の地域とはいえ、今ではあんなことしている家は見かけませんねw

県内では、神河や東条湖で毎年イベントを行っているようですが、調べてみると高槻でも「こいのぼりフェスタ1000」なるイベントを行っているようなので、そちらへ行ってきました。県外ですが、距離的にはこちらに向かうほうが近いので、都合もいいです。



晴天で適度に風があるので、とてもいい環境でした。逆光で子供の写真が上手く撮れなかったり、露出補正すると鯉のぼりが白飛びしたり、撮影のトレーニングにもなりましたw
Posted at 2016/05/05 23:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation