• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

連日、眠い。

今日は東京・池袋へ。寝坊しましたけどw



東京は抜けるような青空です。仕事は池袋サンシャインシティで。

昼食は大勝軒にて。実は10年ほど前にこの付近に住んでいましたが、大将が健在の頃(旧店舗)はいつも行列で、全く入る気がしなかったのです。



今日は珍しく、誰も並んでないと思って入ったら、店の中で並んでいたというw



回転は速いのですぐに食べられましたけどね。周りを見ると、意外にも普通のラーメンを注文している人が多い。私はせっかくなのでもりそばにしましたが。

感想としては・・・ぬるい。また眠くなるw
これは悪いということではなく、そういうものらしいですけど。ボリュームは満足ですけどね。プラスチックの箸だと滑って食べづらいったら・・・w

この時点で昼休みを30分ほど消化したのですが、まだ時間があるのでサンシャインシティへ戻ってみたら、こんなのをやってました。



無料だったので入ってみましたが、天野喜孝展は何度か行っているので、ほぼすべて、見たことのある作品でした。価格的には50万円~100万円くらいのものが多かったですね。一桁違えば躊躇なく買うんですけど・・・

こんなポスターをお土産でもらいました。



飛天Ⅴというタイトルが付いています。飛天シリーズはいくつも描かれていて、以前、気に入ってこんなをの買ったこともあります(これもポスター)。



作品は一点ものというわけではなく、版画なので、金さえあれば入手困難ってわけでもないんですけど・・・一枚買うと止まらないよな、きっと・・・
Posted at 2017/02/20 00:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年02月11日 イイね!

オーバーホール完了

オーバーホールに出していた時計が帰ってきました。およそ1か月弱です。



1950年代のモデルのいわば復刻版で、現在もラインナップにはあるものの、38mm径というこの大きさは絶版です。そうバカ高い時計ではないので、どこでも手には入りますが。

このブランドらしからぬシンプルさが気に入っていて、その分使っている人も少ないと思いますが、同じ職場に色違いがいたという・・・この色に関してはビジネス向きではありませんが。

前回、別の時計をOHした時と同様、今回も切替車の交換。
黒いのは大きさ比較のために置いている綿棒ですが、この右にある歯車一個で8,000円・・・
自動巻き機構では比較的痛みやすい部品のようですね。何せこの大きさなので、肉眼で見たところで全く分かりませんが。



今回は合わせて、ゼンマイ(左)も交換されていました。
これで当面メンテナンスは大丈夫ですが・・・先日発表されたコイツが気になって・・・RANGE ROVERとか書いてなくていいから、価格下げてくれんかなw
Posted at 2017/02/11 14:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月05日 イイね!

スリム系

久しぶりにジーンズを買いました。



初めて買ったのは中学生の頃で、当時はEDWINやLevi'sといったブランドでも十分高く感じました。
それほど頻繁に買うものでもないので、以来20数年、通算で買ったのは6~7本というところでしょうか。ブランドはこの2社だけです。別にそれほどこだわっているところでもないし、何万円もかけられるところでもないので。

今回、従来と違うのは、スリム系のものを買ったということですね。
小学生の頃から瞬発系のスポーツばかりやっていたので、全体には痩せ形でも、腿だけが太い体型なのです。スリム系のジーンズでは、ウエストは余裕があっても腿がパンパンになってました。

これは社会人になってからも変わらず、高層フロアにも階段で上がったりするものだから、衰えることがなく・・・w
最近になってようやく、痩せたというわけでもなく、腿が若干細くなりましてね。スリム系のシルエットでも入るようになったわけです。勤務地が低層フロアに変わったことが大きいかも知れませんw

上が古い503で、覚えてませんがレギュラーストレートだと思います。くたびれても履けなくなることはないですが、フィット感はかなりルーズになってきた印象があります。
下が今回買ったもので、若干のテーパード形状になっています。Levi'sの513あたりと履き比べて選んだのですが、長らくストレート形状ばかり履いてきた自分には抵抗があったものの、試しに店員さんの提案を聞いてみたらジャストフィットでした。



個人的には、EDWINのほうが革ラベルがしっかりしていて好きなのですが・・・
なぜかこのモデルはW/Lのサイズ刻印がないという不思議。
Posted at 2017/02/05 17:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月04日 イイね!

間一髪

今朝、湖西道路を走っていて、対向車線区間で5台ほど前に遅い車。
全体的に速度が落ちて、私の前後ともに車間が詰まったところで、前のトラックから脚立が落下。

走行車線のど真ん中に落とされたのですが、さすがに踏むのには躊躇する大きさ・・・
対向車線にはみ出さないぎりぎりの間一髪でかわしました。後ろの車も相当驚いていた模様。あの位置だとたぶん、そのうち誰か接触したと思う・・・

こういうこともあるもんだ、とその後は積み荷のある車の後ろは極力避けて走りました。

さて、何で湖西道路を走っていたかというと、あまり乗っていない車を動かしたかったのと、天気が良さそうなので、以前通りがかった白鬚神社で日の出を見てみようと思ったわけです。

調べてみると、本日の日の出時刻は7時少し前。5時前に家を出発。
湖岸に入ると、6時頃でもう明るくなり始めてきて、少し焦ります。到着したのは6時15分頃。既に結構な人数が撮影に来ていました。

前は下(狭いながらも浜)にまで降りている人もいましたが、今日は潮位が高かったので、道路沿いからの撮影です。早朝でも交通量が結構あるので、ガードレールの外とはいえ、大型車が通るとちょっと怖いですけど。

雲もあまりなく、ちょうどいい日の出のタイミングで撮ることができました。
鳥居の斜めの位置から。


正面の階段から手持ちで。


湖面が少々ギラつくので、SSを下げて落ち着いた感じにしようともしたのですが、光量が強くて、今回使ったフィルターでは落としきれませんでした。

結構枚数を撮りましたが、あとで見てみると水平線が傾いていたり、構図が適当だったり、イマイチなのが多かったです・・・
ま、この時よりはましに撮れたかな。陽が出るとあっという間に光が強くなって撮りにくくなりますね。
Posted at 2017/02/04 21:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation