• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

やっと勝った。

今日は甲子園へ。

夏の間は始業時刻が早いので、定時では17時前に仕事が終わることになります。
実際に終わっているかどうかはともかく。

これは、そのまま甲子園へ直行すれば、プレイボールに間に合う時刻なわけです。

私はビジター側なので、そもそも観戦機会が限られます。順延の可能性がある梅雨時や、高校野球の時期、そして消化試合になりがちなシーズン終盤を除くと、この時期に観戦することが多くなります。



レフトビジター席は写真左上の一角。エリア自体も狭いですが、座席間隔も非常に狭く、一度入ったら出られません。トイレにも行きづらいので、ビール飲むのも躊躇するくらいで。

なので最近は3塁側ブリーズシートで観戦することが多くなっています。
3塁側とはいえ、割合的には、ホーム95%、ビジター5%くらいと思われます。
今日は近くにチビッ子の横浜応援団がいたので、かなり勇気づけられましたがw



今日のような勝ちゲームだと、ホーム側のにぎやかな応援の中でとはいえ、左うちわ、余裕綽々で観戦していられるので、非常に快感ですw

一方で、6回くらいになると、ジェット風船に視界を遮られ始めるので少々不快ですw
今日も耳元で割られましたしw



実は甲子園の阪神-横浜戦で、横浜が勝ったをの見たことがありませんでした。
チーム自体は好調ですが、ここで勝ちゲームを見たのは初めてです。さすがにこの席でヤスアキジャンプははばかられましたが・・・w

それにしてもこのスマホのピントの甘さ、何とかならんもんかね。
Posted at 2017/07/26 23:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年07月25日 イイね!

まるさん松本

今日は代休。

せっかくなので、土日ではなかなかいけないお店に昼食に入りました。
宝塚南口の魚料理の店、まるさん松本。

平日の昼前というのに、既に結構並んでいるという・・・
なんとか、30分ほどで入れました。

淡路のさわら造り定食を選択。



造りと焼き魚の半分ずつにもできるので、今回は両方楽しみました。



味噌汁の器が大きいと豪勢に見えますね。ボリューム的にはそれほど多くないのですが、ご飯はおかわりできるので、満腹にはなります。

ランチで1,300円ということを考えると、さすがにちょっと高いとは思いますが、この辺の人はあまり気にならないんですねw
メニューは豊富なので、その点ではリピートしてみたいのですが、毎回並ぶのはちょっと面倒ですね。

土用の丑の日ということもあり、子供はうな丼(小)を選択。量的には普通だったのですが、珍しく、全部平らげてしまっていました。

この後、ベビーザらスへ。



休日には子供でいっぱいのおもちゃ売り場も、今日はほぼ貸切状態。
手足口病で保育園は休んでいるのですが、熱はなく元気で、鉄分補給できたようですw

明日は仕事帰りに甲子園に行く予定です。ビジター側にとっては、梅雨と高校野球の時期を除くと、大抵この時期になるんですよね。試合展開的には今日行っても良かったな、とw
Posted at 2017/07/25 22:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年07月23日 イイね!

空は曇り、地上は快晴

あまり車に乗っていないので、すこし長距離を走りたいと思い、佐用町へ。

毎年恒例、南光ひまわり祭りです。



畑ごとに時期をずらして植えてくれているので、長い間楽しめるのがいいですね。
他の地域だと見頃がピンポイントで、この週逃すとアウト、みたいなこともありますから。



空は曇っていますが、地上は快晴のごとく、ひまわりが咲き誇っています。

来週まで待てば、同時に花火大会もあったということを帰宅してから知りました。
ひまわりと花火を同時に写真に収める、考えただけで楽しそうですが、それは来年に取っておくことにします。

昼食がてら、CaFe Armo+へ。
ひまわり祭りの開催時期なので、予想通り車がたくさん停まっていましたが、大半は隣のホルモン焼きうどんの店に入る客でした。



過去にも来たことのあるワッフルの店ですが、正直、この甘さが少々きつい歳になってきましたねw

佐用ICから高速に乗る前に、平福の街を少しばかり散策。



初めてこのあたりに来たのは15年ほど前。その時は智頭急行で来ましたが、そうそうタイミングよく通るわけではなく。



この頃から雨が降りだし、中国道上では一時どしゃ降りに。
猫の毛やらなんやらでボディが汚れていましたが、コーティング施工直後ということもあり、大雨の中を高速で走ったら綺麗になりましたw
Posted at 2017/07/23 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2017年07月15日 イイね!

標的

夏休み前の連休で有効活用したいのに、中日に仕事でイベントという・・・
前後だけでも有効活用したいところで、今日は昼から梅田へ。

改札付近で、外国人に英語で、「池田は何線だ?JRか?」と聞かれ、「阪急線だ」と答えて改札口近くまで連れて行って、「6番線から乗れ」と伝えました。

あとでよく見ると、4番線でも5番線でも良かったわけで、律儀に6番線で待っててもなかなか来なかったかも知れんけど・・・w

ま、嘘ではないけど。駅の中なんだから、そういうのは駅員に尋ねてくれよな。日本人だからって詳しい奴ばっかりじゃないんだから。


梅田へ行った目的は、昔の同僚との昼飲み。あまりに暑くて待ち時間まで我慢できず、ホテルのカフェでおひとり様のゼロ次会w

余った時間で先週整理券を入手していたサイン会へ。



勝手に厳格そうなイメージを抱いていた真山仁氏ですが、とても気さくな方で、写真撮影もOKでした。

今日のサイン会に来た人はそれほど多くはなかったので、それも幸いでしたね。
一人ひとり、名入れもしていただけました。



次期首相と目される女性議員と、東京地検特捜部の攻防を描いた作品。国内外問わず、女性がトップに立つ例が多い中、そうした視点で見るのも面白いですが・・・

表題にもなっている「標的」。単純に読めば東京地検のターゲットになっている女性議員、ということになるのでしょうが、他にも関係者や黒幕はいるわけで、「コイツのターゲットは誰なのか」という点を意識して読むと、色んな「標的」が出てきますね。今日気付いたばかりですが。

この後、書店内で真山氏の他の書籍を買ったり。
勢いで全く無関係こんなのも買ってみたり・・・記念とはいえ、これが結構高い。



休日に撮りためたレースを見ることが多いのですが、シーズン中は見るペースより溜まるペースが早くて、ディスクの残量が枯渇気味です。
Posted at 2017/07/15 22:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月02日 イイね!

ミーハーなので

サイン会とか、好きですw
手元にあるサインのほぼ全部、レーシングドライバーですが。

昨日、facebookのタイムラインにこんな情報が入り、ちょうど今日、大阪で仕事があったので寄ってきました。

普段、ハードカバーを買うことはほとんどありません。大抵、新書か気に入った作家の文庫くらいで。
真山氏はハゲタカの頃からファンです。自分の専攻や仕事とも関連するところですが、社会・経済小説が一番好きですね。

今回のサイン会では、宛名入りのサインとともに、一人一人と話をしてくれるみたいなので、これは行くっきゃありませんね。



無事、整理券を入手。2週間後の3連休ですが、実はここにも仕事が入っているので、なんとか調整したいところ・・・
当然、それまでに読み終えた上で、恥ずかしくない質問を用意しておきたいところですがw

田舎の本屋だとこういうイベントはありませんが、これは都市部の魅力ですね。ウォッチしていれば結構面白いイベントがあるかも知れません。

ハマるとサイン入りのハードカバーが増えそうな予感・・・w
Posted at 2017/07/02 22:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation