昨年夏の1,000km以来の鈴鹿です。
最近、ビッグレースの時は電車で行くことが多かったのですが、久しぶりに車で行ってみました。
朝5時に自宅を出て、2時間弱で鈴鹿に到着。
意外と近くの協力駐車場が空いていたので、適当に放り込んだのが失敗・・・
3,000円でした・・・もう少し先のところなら1,000円くらいだったと思いますが。
ま、場所は悪くないし、帰りの混雑も回避できたので良しとしますが。
どこから入るべきか迷った結果、メインゲート側に回って、シケインへ向かいます。
昨日は風が強く、中止となったイベントもあったようですが、今日は快晴。
シケインのエリア指定席を買っていたので、急いで行って最上段の席を確保。
この席、午前中は陽が当たって暑く、午後は日陰で寒いという。ちょっと薄着で行ったので、午後はきつかった。。。
午前中はGPスクエアのトークショーへ。
小林可夢偉とジェンソン・バトン。珍しい組み合わせですね。
GT500、GT300の予選1位~3位のドライバートークショー。
こういったトークショーが一番面白かったですね。時間が短すぎて残念なくらい。
昼食はいつも最終コーナーとシケインの間で売っているモダン焼きに決めています。
一番コスパがましなので。ただ、麺の種類が硬麺になってる。前のほうが良かったな。
サポートレースが終わったあたりで、なんとシステムトラブル。
復旧に時間がかかり、スケジュールが40分強遅れてしまいました。
14時40分のところ、15時20分からレース開始。
シケインスタンドは広い範囲が見えていいのですが、撮影に関しては、シケイン進入部分はネットが重なるので、速度感の乏しいこういう画にしかならない・・・
アウディも悪くなかったんですが、途中、バーストしちゃいましたね。
ここからでも、望遠があれば向かいのデグナー手前、180Rは届きます。
ただ、かなり高速なので、上手く撮れることのほうが少ないかも。
0号車・GSRがドライバーチェンジ(片岡→谷口)」したタイミングで最終コーナー側に移動。
3番手スタートで、タイヤ無交換で一時トップに。
しかし終盤、RC-Fにかわされる。。。
BRZも迫ってくる。。。
画としては悪くないのですが。。。終盤こんな感じで落ちて行ったので、ちょっと残念。
終わってみればGT500は全然撮ってませんね。今年の観戦はこの一回きりかも。
Posted at 2018/05/20 23:52:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット・競技 | 日記