• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

エアコン不調

車のエアコンが効かず、冷風が出ない状態が続いていたので、ディーラーへ行ってきました。
今日に限って症状再現されませんでしたがw

実際には一昨日の岡山までの往復も、エアコン使わず走っていました。
猛暑日ではなかったのが救いでしたが、高速でも窓開けて、車中では常時水分補給しながらw

今は何でもコンピュータ診断で、近日中では特段エラー履歴は残っていないとのことでしたが・・・
コンピュータ上で記録されない不具合もありそうなものですが。

以前に冷風が出なかった時はバッテリーが弱っていた状況で、充電すれば回復したのですが、今回はそういう状況でもなく、最後まで原因不明。

怪しそうなところは一通りチェックしてもらって、今では問題ない状態ですが、いずれにしてもこの車、エアコンが弱い。。
Posted at 2018/08/19 21:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・日常点検 | 日記
2018年08月17日 イイね!

真夏のカキオコ

今週、まとまった休みが取れたのですが、どこにも出かけていなかったので、平日のうちにということで少しばかりドライブ。

児島ジーンズストリートへ、片道約200km。
普通に山陽道と瀬戸中央道を通ってきたのですが、意外と高かった・・・
帰りは節約を・・・



ジーンズストリート用の無料駐車場が運よく1台だけ空いていたので(全部で10台)、停めることができました。

平日ということもあり、比較的空いています。



ジャパンブルージーンズ児島店。古民家風で趣がある外観です。
京都店では買ったことがあるのですが、ここは初めてです。店員さんは女性ばかりでしたw



今回買ったのはこちら。スリムトラウザー型デニム。センタープレスがあるので、クールビズでも使えそう。
太ももが入るか心配でしたが、問題なくジャストフィットでした。

売上の10%は先日の豪雨災害義援金に充てられるとのことで、右に写っているペンケースみたいなのは期間中の購入特典です。



とりあえず、1回児島店に来たということが重要。交通費だけ考えれば、今後は電車賃片道530円で行ける京都店でいいしw

続いて桃太郎ジーンズ味野本店。



シルエット的に合わないので、こちらは入ってませんw

この後、いくつかの店舗を見て回った後、鷲羽山へ。



ここは景色がいいですね。山といってもほとんど登っていないのですが、見ての通り瀬戸内海方面を見渡せます。方角的に、夕陽スポットですね。

帰りの道中、日生に立ち寄り。タマちゃんにて、季節外れのカキオコw
今の時期は日生産カキではないようですが、とりあえず通年で食べられます。



カキオコの丞(じょう)をセレクト。カキ250グラムです。
カウンターでどんどん焼かれているので暑い!



手前がソース、奥が岩塩による味付け。
初めて食べたわけですが、個人的な感想としては、☆3つ、って感じですね。
嫌いではないですが、お好み焼きとカキがそれほどマッチしているとは思えないw

帰りはできるだけ下道で・・・
そこそこスムースに流れていたのですが、西宮北トンネルが大渋滞。
阪神高速神戸線が事故渋滞していたので、北回りに流れた車が多いのは感じていたのですが、やっとトンネル出口まで辿り着いたと思ったら、沿道整備のために片側交互通行にしてるのが原因。
ただでさえ交通量が多い盆の週に交通阻害するような作業はやめてほしい・・・

さて、ここ2回ほど、燃費が14km/Lという状態が続いていたので、どこか調子悪いのかと思っていたのですが、今日の走行に関しては問題なしでした。今日は気温30度に届かないくらいでしたが、やはり猛暑時のエアコン使用はそれなりに堪えるみたいですね。

Posted at 2018/08/17 19:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2018年08月04日 イイね!

人生の節目

人生の節目というと大げさですが、概ね10年ごとくらいに時計を買っています。
先日問い合わせたモデルが入荷したとのことで、早速行ってきました。

他のメーカーと比べると明らかに大きいボックス。以前からあこがれもあったZENITHです。



ZENITHというと36,000振動のエル・プリメロや、1/100秒を計測できるクロノグラフなどが有名ですが、今回はシンプルな3針モデルを選択。



2018年の新作、DEFY Classic
DEFYを訳すと、「抗う」とか「挑戦する」という意味なので、40代の座右の銘はこれにしましょうかねw

ステンレススチールではなく、チタンなので軽いです。硬度という点では取扱いに気を遣うかも知れませんが。
同じくチタンのHUBLOクラシックフュージョンとも迷いましたが、決め手は細部の作りこみの美しさと、やっぱりメーカーとしての伝統ですかね。

最初は文字盤ありのモデルを考えていましたが、大人しく縮こまっていいのか、という自問もあり、スケルトンモデルにw
アバンギャルドな感じですが、装着してみると41mmサイズなので主張しすぎることもなく、意外なほどシンプルかつスタイリッシュな印象です。



はっきり言って、時刻の視認性は劣悪です(爆)
けど、機械式時計好きにはたまりませんねw

革やラバーではなく、ブレスレットもチタンを選択したので余計に値が張りましたが・・・車に全然金使ってないので、ええでしょ、たまには。
Posted at 2018/08/04 14:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation