• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

再び昆虫採集

毎週土曜日は子供のスイミングクラブ。駐車場の気温は42℃・・・


断熱フィルム&サンシェードのおかげで、車内はそれほど過酷な温度にはなりませんでしたが、やはり濃色の車だけに温度は上がりやすい気がします。

午後からは丹波の森公苑へ移動。ひと雨降って、少し過ごしやすくなりました。


参加したのはこちらのイベントです。


まあ、うちの子らは「オニヤンマ捕りたいな~」なんて言うだけで、自分で手足動かすタイプではないですが・・・w

せいぜいバッタ、コオロギあたりが関の山で。


唯一、アリジゴクの掘り出し方を教えてあげたらかなり熱中してましたがw
(ここで油売ってる子供は他にはいませんw)


参加された皆さんの成果。カブトムシやクワガタは既にシーズンがほぼ終わっているので、バッタやトンボ系が多いですね。


実はオオヤマトンボとオニヤンマの見分け方は初めて知りました。



日曜。今日も朝からいい天気です。近所の公園で息子のフリーバッティングに付き合い、一服。
個人的に35℃くらいの気温は何ともないです。故障持ちの体としては、肩作るのにも最低30℃くらいはないとねw

しかし、ゼロカロリーでないコーラって久しぶりですが、美味いw


ここで息子の知り合いが別の公園にいるとの情報が入り、移動。
前はメダカを捕った池ですが・・・


本日の成果はこちらw
うちの子は岸から網ですくってましたが、知り合いの子供さんはなかなかたくましい子で、池に入って大量に捕獲w


まあ別に飼うわけではないので、その場でリリースですが。

私はオタマジャクシからカエルへの移行過程で、どのタイミングでエラ呼吸から肺呼吸になるのかを観察してましたw
写真のやつらはまだ尻尾が残ってますが、水面に顔を出しに来ているところからして、既に肺呼吸のようです。

夏休みも終わったし、色々捕らされるのもこれで最後かなw
Posted at 2021/08/29 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年08月25日 イイね!

野球観戦

昨日は息子と2年ぶりの野球観戦。場所は京セラドームです。
横浜ファンの私がこっちで観戦しようとすると、どうしても「阪神-横浜」のカードしかなく、少々飽きてはいるのですがw

オリンピックがなければ盆休みなどを利用して横浜スタジアムまで遠征するのですが、例年だと台風などもありかなりハイリスク。
今年は季節外れの長雨もありましたしね。その点、ドームだと天候を気にしなくていいので予定は立てやすいです。

チケットは7月末頃に一般発売されましたが、コロナ感染状況の悪化ですぐさま発売中止。幸い、購入済みのチケットは有効なのですが、あの短期間でも結構な人が購入していたようです。

観戦席は3塁側。スタンドからの眺め・・・
あれ、こんな場所(距離感)だったっけ?


間違えてました。もっと下でしたw


コロナという見えない敵に油断は禁物ですが、観戦環境としてはそれほど危なっかしい感じはありませんでした。


モータースポーツとはちょっと勝手が違いますが、安物300mmレンズで何とか届く距離だったので、少し撮影してみました。

#8 神里 和毅
帰ってきた男前。ゲーム終盤、タイムリーに捕殺に、魅せてくれました。




#26 濵口 遥大
今日の先発。投手の投球モーションの中では、体のしなりを感じられる以下の2カットが私の好きな瞬間です。


横からの観戦だと球種の判別が難しいので(速度差は分かりますが上下左右の動きが分からない)、撮影して握りを見てましたw
ちなみに上がストレート(フォーシーム)、下がチェンジアップですね。


#7 佐野 恵太
目下、首位打者争い中。この日は残念ながら音なしでした。。


左バッターの場合、結構ファウルボールが飛んでくるので、ファインダーばかり覗いていると危険ですw


#99 N.ソト
ホームランは出ませんでしたが、今日は2安打。




#51 宮﨑 敏郎
この角度からだと独特のフォームが分かります。今日もらしいヒットが出ました。




流し撮りのようにカメラを振る必要はありませんが、連射機能を使わずに撮っているので、シャッターのタイミングがちょっと難しいですね。

#23 T.オースティン
初の生オースティンでしたが、今日は出場機会なし。。


残念ながら敗戦です。打ちあぐねるというよりは結構捉えている感じでしたが。


明日は打てるんじゃないのと思っていたら、案の定・・・
行くなら今日にしとくべきだったかw
Posted at 2021/08/25 20:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2021年08月15日 イイね!

プラネタリウムで花火

天候のこともあり、ほぼ巣ごもり状態だったのですが、食事を兼ねて少しだけ近場へ外出。

私の勤務はカレンダー通り(別に盆休みがあるわけではない)ですが、普段車を通勤に使っている妻が先週から盆休み。すなわち1週間近く車を転がしていないことになるので、悪天候だった前日にバッテリーを充電した上で出発。

行き先は隣町のここ。プラネタリウムと言えば、以前住んでいた池袋の「満天」が記憶に残っているのですが、そこと比べると明らかに昭和な香りが漂う館内w

暗くなれば似たようなもんですし、子供向けのプラネタリウムとしては十分ですけどね。そもそも値段が全然違いますし、子供は無料で入れましたし。


ここ、専用の駐車場があるわけでもなく、鉄道駅からも離れているので、こんな天候とくれば空いているだろうと思っていたのですが、午前中の2公演はともに満席。まあ、我々も家族4人で2公演とも観たわけですがw

元々子供向けの施設なので、太陽系や星座の知識を易しく解説してくれることはもちろん、プラネタリウムで花火を見られるというのも、花火大会が軒並み中止されている現状では面白い試みですね。設備的な問題だと思いますが、ちょっと解像度が粗かったかな、という気はします。

公演が終わると昼を回っていたので、近隣の飲食店に入るも満席で順番待ち。
結局、これといった店が見つからず、自宅から徒歩圏内のガストで昼食。


ま、こんなところの食事でも、それなりに美味そうには見えますw

帰宅後は、プラネタリウム館で買わされたミニプラネタリウムの組み立て。
紙コップと豆電球で作るものですが、低学年一人ではさすがに難しいかな。星の位置に針で穴をあけていくのがポイントです。


部屋を暗くして試験点灯。


適当に組んだので継ぎ目からの光漏れがちょっとアレですが・・・
天井にもちゃんと映りますし、紙コップ部分を回転させれば季節を変えられる優れものです。
Posted at 2021/08/15 17:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年08月11日 イイね!

続:アシックス一家

クールビズ期間中のシューズを探すのが夏休みの宿題。
仕事を終えて職場から駅に向かう途中、オニツカタイガーの店舗があったのでふらっと入ってしまいましたw

あまりカラフルなのは履けないので、ブラックにワンポイント、くらいのイメージでこれ(LAWNSHIP 3.0)にしました。
歩くことを考えれば他の選択肢もあったのですが、座って仕事している際の楽さを考えるとこれになりました。



個人的に、靴紐が山型(オーバーラップ)で通されているのが好印象です。
私はビジネスシューズ以外はずっとこれです(加えて外側が上)。
中学生の頃、上履きの紐をパラレルで通している奴は不良の入口でしたw

店員さんからは、これは20代くらいの方でも履かれるので、日本製の別のモデルのほうがジャケットスタイルにも合わせられてビシッとしますよ、なんて言われましたが、勧められたモデルに倍くらい価格差があるのでご遠慮しました。

危うく「何歳に見えますか?」って聞きそうになりましたが、踏みとどまりましたw
Posted at 2021/08/11 21:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年08月09日 イイね!

台風ドライブ

今日の昼食はいつもの場所で。
わざわざ台風の中を高速使って来る人も珍しいとは思います。現に、昼前に入店したら誰もいなかったというw


今日のメニューはハニーマスタードチキン。
素晴らしい照り具合w


さて、台風の中を運転していて気付いた点が2つ。
普通、これだけ横風が強いと、多少は風に煽られる感じがするものですが、ほとんど感じませんでした。背の高い車ではありませんが、この安定感たるやなかなかのものです。

もうひとつ、雨量が少ない割に妙に路面の抵抗が大きい気がしたのですが・・・


なるほど、10℃以上も気温が低ければ内圧も上がりませんわな。
とりあえず空気圧モニターが正常に作動していることと、自分のフィーリングと一致したことに安心w
Posted at 2021/08/09 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation