• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

序盤から飛ばし気味

土曜日は東京へ。
ここ数年、学生時代の部活の同窓会をこの時期にやっているのですが、その気になれば意外と集まるもので、何とか継続できています。

17時頃に品川に着いたのですが、少し時間があるので新橋のSpark Gallery Tokyoへ。


新製品の情報をキャッチしたら、大抵はここではない取扱店でネット購入しちゃうのであまり来る意味はないのですが、一度来てみたかったんですよね。

ま、ここはついでなので、この後日付が変わる直前まで飲んでホテルへw
20年以上会っていないような先輩・後輩も来ていて、時間を忘れるほどでした。

翌朝の写真ですが、都心部のホテルは軒並み価格高騰で、南千住まで移動して宿を取りました。GWの頭に1万円以下で泊まれたので、まあ許容範囲です。ひと昔前なら5千円くらいの宿だと思いますけど・・・


日曜の朝は高輪ゲートウェイへ。


実は新駅ができてから初めて降りたのですが、この辺りもどんどん開発されていますね。向かった先は泉岳寺です。


吉川英治の歴史小説を読んだ後に史跡を巡る、といったことを近頃やっているのですが、新編忠臣蔵を読んだ後、宿題として残っていた分です。
赤穂は近いからいつでも行けますが、こちらはなかなか機会がないので。


色々といわれのある史跡を見つつ・・・




赤穂義士の墓所へ。


入るのに300円必要だったのですが、せっかくなので支払います。
すると、100本ほどの線香を渡され・・・


赤穂義士47人の墓を全て回ることになりましたw
まあ、わざわざ兵庫県から来たわけなので、心を込めて回ります。


せっかく上京したので、やりたいことをとことん詰め込むことにしまして。
お誘いいただいて、横浜のタワーマンションにある大学時代の恩師の家に集まりました。昨晩は部活、今日は勉学の同窓会です。


それにしてもいいところにお住まいで。花火の時とかに来たら最高でしょうね。
お会いしたのは25年ほど前に大学を卒業した時以来なのですが、あまり変わった気がしませんでした。我々が若者から中年になるのとは時間の流れが違うというか・・・


昨晩の酒がまだ抜けてない気がしますが、昔話や近況報告に花を咲かせつつ、昼から追い酒w
しっかりとテンションを上げて、次の目的地へ移動です。こっちに来るときにはマストの行程ですね。


図らずも先発は中4日でトレバー・バウアー。そうそう何回もこちらに来られるわけではないので、生で見るのは初めて。ラッキーでした。


昨日の移動中はまだ今日の予告先発は発表されていなかったのですが、一応装備品は準備してきていたんですけどねw


ここでもしっかりと体を仕上げていきまして・・・w


両チームともヒットはあまり出ませんでしたが、見ごたえのあるピッチングでした。観戦時に勝つのってかなり久しぶりです。


この週末は昼夜問わず飲んでばかりいた気がします。
明日からはまたカレンダー通りに仕事なのですが、ちょっと飛ばし気味ですねw
Posted at 2025/04/27 23:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2025年04月06日 イイね!

いつ以来か・・・

いつ以来か・・・F1が盛り上がった今週末。
実は冒頭の写真は2015年に観戦した時のもので、これ以来観戦に行ってません。子供が小さかったので連れて行きづらいということもありましたが・・・
今年は自宅でひたすら、SNSのプレゼント企画(サインもの)に応募してましたw

今日はなかなか鉄道の混雑も大変だったようで。近鉄はともかく、伊勢鉄道のキャパを考えると仕方ないですね。

10年前だと、稲生駅の行列も割とスムースに捌けてましたし、一旦下りで津まで行って近鉄に乗り換えればかなり空いていたものです。四日市付近に宿も取れましたし、何ならサーキット付近まで車で乗りこんでも、民間駐車場で何とかなる感じではありましたが。

決勝はこれから録画を見ますが、午前中のLIVE映像を見ていたら、角田選手がグランドスタンドにキャップをたくさん投げ込んでいて、これなら行きたいな~と思いつつチケットの価格を調べると、スタンド下段は90,000円。
ひと昔前は60,000円くらいだったような記憶がありますので、やっぱり高くなりましたね。子供は5,000円なので、子供2人連れて行けば実質3分の1くらいになるかとは思いますがw


さて、突然ですがF1と同じくらい久しぶりに歯医者に行きましたw
キャラメルみたいなのを食べていた時に、前歯の裏がぺりっと剥がれて、歯石かと思ったら歯も欠けていて、一部凸状になってしまいました。

歯医者って定期的に行くべきだと思いつつも、問題なければ見送っちゃうんですよね。通院は2016年以来です。10年近く前の紙の診察券があまりに綺麗な状態で保管されていたことに受付の方が驚いていましたがw

土曜の朝一で行ったら、予約で終日埋まっているから日曜の診療時間終了後に来てくれと。私が10年に一度しか行かない配車が、なぜそんなに混んでいるのか理解に苦しみますが、いずれにしろありがたい話でw

欠けたところを埋めて、あと全体のクリーニングをお願いしたのですが、埋めたとて剥がれる可能性が高く、だったら残った部分を削った方が違和感がないと言われ、逆に削ることに。加えて、初期の虫歯がいくつか見つかって、来週以降、順次治療することに。

結局、面倒くさい通院がまた始まるわけですか・・・
Posted at 2025/04/06 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・競技 | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation