• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

オイルパンを外してみようの巻

オイルパンを外してみようの巻 うーんうーんうーん


オイルパン外しました・・。
年式なりの汚れはあるけど特に気になる様子は無い

ストレーナーも綺麗でした・・・。


しかも組みなおしてオイル入れたら
症状が悪化・・。
今まで800rpmより下回ると点燈していたのが
1200くらいでも点燈する・・

油温がある程度より上になると症状が出るのです
(油温計も油圧計も無いので判断が曖昧ですけど)

プレッシャSWの抵抗値も計ってみたけど
エンジン停止時2.7~3Ω
エンジン始動直後(回転数1500程度)計測不能(デジタルテスタなので・・100kΩくらい?)

アイドリング時(回転数800rpm)2.7~3Ω

SWは油圧が掛らない状態で接点ONなので
抵抗値だけ見ると油圧0に近いことになる・・。
ブログ一覧 | ちびとろ重工 | クルマ
Posted at 2009/06/13 18:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年6月13日 18:24
うぬぬ…
何でしょう…

ひょっとして、バッテリーとかアースでは無いでしょうか?
電気系統のトラブルは、意外とバッテリーやアースの引き直しで直ると知り合いの自動車屋さんが言ってました。
コメントへの返答
2009年6月13日 18:33
うーんうーん

SWから配線を切り離すと症状が出ないので、その可能性は無くなりました・・。

※本当に油圧が無いのか
※交換したSWが壊れているのか

の二つに絞られましたです・・。
とりあえず、SWを交換してみて
治らなければ、オイルポンプのブロックを外してみようかと思いますが・・。
2009年6月13日 18:46
油圧が無いって(;^ω^)
原因が分かるといいね
コメントへの返答
2009年6月13日 19:00
ナノデス(・∀・)アマー

本当に油圧が無いのなら
アイドリングでとっくに壊れていいはずなんですが・・、動作も音も変わりなく・・謎ですww
2009年6月13日 19:05
親のサンバーも一度オイルパンからオイル漏れしていて外した事があります。

でもその症状(謎)ですね・・

パンダが一度オイルプレッシャー警告灯付いてスイッチ交換で直ったんですが(;´∀`)

コメントへの返答
2009年6月13日 19:37
後は、アダロマ氏が言っていた
リリーフパンツ

リリーフバルブが開きっぱなしの可能性かしら・・。

油温が上がらないと発症しないのは
この辺が怪しい??
整備手帳7枚目の画像?


2009年6月13日 19:21
ちなみに、スイッチって、どこについていますか?
予備のサンチャーから取り外しましょうか?
コメントへの返答
2009年6月13日 19:39
SWはエレメントの横にあるゴムブーツ被った奴ですね・・。

ちょっと考察をまとめてから御願いするかもです!
2009年6月13日 19:42
オイルパック?
オイルパンツ?
オイルパンク?

ますますサンバーがわかんなくなってきました。
コメントへの返答
2009年6月13日 19:49
オイルプレイかもしれません(・∀・)アブラタニサーン

多分、EN07ってエンジン単体で見れば至極シンプルなエンジンだと思うんですよ・・。

ただ、降ろす場所も時間も無いと来たもんだww

乗っけたままやるもんでめんどくさいんだと思いますよ・・。
2009年6月13日 23:32
ストレーナー外しましたか?
外してお掃除^-^ そのついでに穴に
エアーを入れてください。
リリーフしてる圧がある程度わかるかも。

リリーフしてると思う穴にキャブクリーナー等
ブッコんで動きが良くなると良いかも。

スイッチ探すなら油圧計(1/8)をつけてしまえば?
リリーフ作動圧わかりますよ~
コメントへの返答
2009年6月14日 9:03
時間の都合でストレーナとパイプは
外しませんでした・・。惜しい

今回制約が多くて、エアも使えなかったのよねぇ・・。


>リリーフしてると思う穴にキャブクリーナー等
ブッコんで動きが良くなると良いかも。

これは試して見ましたが・・果たして??

1/8はエア用のゲージしかないんですよ手元に・・多分使えるけど
レンジがワイドすぎてwww
2009年6月13日 23:45
謎は、解明されてきましたね!!
コメントへの返答
2009年6月14日 9:03
コストがオイル代だけで済むので
何回かチャレンジしてみようと思います~



だがそのオイル買う金がwww
2009年6月14日 0:02
写真が跳ねているように見えるのはPだけ?!
コメントへの返答
2009年6月14日 9:04
キノセイキノセイ!(・∀・)アマー

ジャックナイフの練習ですよw
2009年6月14日 1:33
原因を探るのが大変ですね?

解ってしまえばどうということも無いんでしょうが・・・・!


ご苦労様です!!!!
コメントへの返答
2009年6月14日 9:05
全バラにしちゃえば早いんでしょうねww


やっぱモウ一基ほちいなぁ
2009年6月14日 21:28
こんばんわ!

おいらもオイルパン外してみよかなぁ?ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月17日 14:27
ヒモパン外して全快走行でもヨロシクテヨ!(・∀・)アマー

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation