• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

IDナンバーは「H」の巻

IDナンバーは「H」の巻 我が家のくろねこ、ごろーちゃん号が





遂に



祝「HID」化!
(*☣ฺ∀☣ฺ*)キャッキャ キャッキャ


と言っても、車両本体のおまけで頂いたものですが・・・。

それでも、ノーマルH4とは比べようも無いですね~
夜のドライブが楽しくなりましたww

一応、電源とGNDは強化してバラストは新規に取り付け・・
しかし運転席側にバラスト置く場所が確保出来ないので・・
空洞のスピーカー取り付け場所に適当にインシュロックマウント

これはそのうち直そう・・。


それにしても

アカルーイ!!ナッショッナール!!!(・∀・)アマー!!

某Nさま、アリガトウゴザイマス
ちびとろ号にはモーグルアイ買いたくなりましたw



んでもって、シフト周りのチューニング作業も整備手帳上げました。
お暇でしたらドーゾ(・∀・)アマー
ブログ一覧 | ちびとろ電工 | クルマ
Posted at 2010/06/25 09:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 11:37
モーグルアイ…イーグルアイなら聞いたことありますが( ̄ω ̄)?(笑)

ウチもいい加減ヘッドライトバルブ白くしなくては(´Д`)←買ってあるのに付けてない(笑)
コメントへの返答
2010年6月25日 11:54
防水性能に優れたゴーグルアイとか
整腸作用に優れたヨーグルアイとか
検索機能に優れたグーグルアイとか

いろいろバリエーションがあるらしいです。(・∀・)アマーコサック!
2010年6月25日 12:45
ロボットが起動する時って、たいてい目が光りますよね。

なんかよくわからないですが、ロボットに見えたんです。

アース強化は自分も必要。クラッチがつながったりウィンカーが点いたりするとなんか影響があるのです。+の方かもしれませんが。
コメントへの返答
2010年6月25日 13:07
ビカーン!!(@皿@)

前々オーナー様がクロ猫型ロボットだった為に、取り憑かれた模様ですww


今回、ごろちゃん号は弄ると言うより
普段の通勤に支障が無い(ストレス無く)ように仕上げる程度の予定です。

電装周りがチョットくたびれてますので、そのあたりも追々手を入れて上げたいデスネ、(・∀・)アマー

2010年6月25日 12:59
ナショナルって何?( ・ω・)モニュ?
(゚⊿゚)ボクチラナイ
コメントへの返答
2010年6月25日 13:10
アヤマレ!


松下幸之助にアヤマレ!!!

今なら許してもらえるゾ!!!


(・∀・)アマーアレヤマー
2010年6月25日 13:26
パナソニックなら知ってるw
コメントへの返答
2010年6月25日 13:56
おじいちゃんたら

ハイカラね~(・∀・)



2010年6月25日 13:59
うん
ハイグレ大好き(゚∀゚)
コメントへの返答
2010年6月25日 14:02
おじいちゃんも数年前まではまだ症状も軽かったのに・・・いまでは耳も・・・


カワイソウニ・・・(・∀・)アマー
2010年6月25日 14:05
悪口はちゃんと聞こえるw
コメントへの返答
2010年6月25日 14:19
ソレゆえに、オジイチャンと呼ばれる罠・・




つか、仕事しようょw
2010年6月25日 16:25
モーグルアイはけっこういいですねぇ。

最新型より一個前の型かな?
ビビオにつけたやつ。
これは安定までがけっこう早いですよ。

新型はバックスペースが短い!
コレ重要。
コメントへの返答
2010年6月25日 17:37
焼きたてのベーグルアイも新発売されたようですね!

こちらのは安定まで若干かかるようですが、それほど気にならないですねw

バックスペースも、まぁ元々付いてた奴?なので干渉しなかったですねぇ~

でも、いつかは新型に・・・ハァハァ(・∀・)アマー


2010年6月25日 19:10
ヨーデルアイって何スか?
コメントへの返答
2010年6月25日 19:43
ヨーデルアイとは
北アルプス地方に伝わる
伝統的な音波による照明方法である。

もともとは長野県のスバル乗りが仲間と呼び交わすのに使用した、独特のアニソンが元になっている。死にそうなファルセットと蛙をつぶしたような低音域の地声を交互に織り交ぜるようにして歌うと、次第にプラズマ発光現象が起こり、遠くを照らすことが出来る現象。

この現象を発見した、天竜大学のR教授は、実験中に高速でイオン化したヨーデルアイの粒子を誤って吸い
込み、車に羽を取り付けたところを王立国教骑士团 に撃破された。

この事件について現在法王庁特務局第13課は沈黙を守っている模様。.
2010年6月25日 21:06
ええなぁ~
HID、サンバーにも、レガシィにも、インプレッサにも入れたいよぉ

明るくて夜道も安心だね(^_^)b
コメントへの返答
2010年6月26日 9:08
おいらも車では初です~w

上部への散光も少なくって
いい感じです。


でもヤッパリ雨は苦手かな?

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation