• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびとろのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

かいしゃのぴーしーでおえかき

なんとなく手が空いてしまい暇だったので お絵かきφ(`д´)カキカキ 【球っころ】 作画時間:30分 【なんだろこれ・・(;´Д`)】 作画時間:1時間 ぁゃιぃ文字が・・・。 ((((;゚Д゚))))
続きを読む
Posted at 2012/06/09 15:23:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | ちびとろぐらふぃか | クルマ
2012年06月08日 イイね!

すばるなジャージ!

そもそもサイクルジャージ冬物しか持っていないオイラ。。 流石にこの季節になると峠の下りでも汗が濁流になるのは必至w それでいて、速く走れるわけでも無いので あんま派手派手なチームレプリカなジャージも気が引けるわけでして・・・(;´Д`) かといって、無地のジャージも寂しいし・・(贅沢 エ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/08 11:40:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろさいくる | クルマ
2012年06月03日 イイね!

え ろ だ く み

え ろ だ く み
LED制御を なん通りか設計・・。 もともと買い置きしてある市販品を使用したり 簡単な回路組んでみたり。 でも図面とか脳内だけダッタリするので 配線組み間違いとかwww (短絡とかは絶対に無いですけどね) 実際の仕事もこんな感じでかなり適当です(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
続きを読む
Posted at 2012/06/03 09:06:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろ電工 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

いろんな意味で痛い・・

いろんな意味で痛い・・
ぁっー!!!!! あーあーΣ(|||▽||| ) 『炎髪灼眼』ver あーあーあーヽ(´ー`)ノ
続きを読む
Posted at 2012/05/29 11:13:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | ちびとろ電工 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

わ る だ く み

わ る だ く み
計装工事の仕事の時に使う 「マークチューブ」と専用プリンタを使って・・。 ※カーステのハーネスに「ACC」とか印字してあるチューブだと思ってくらさいw 次回の工作のネタを仕込み中(・∀・)アマーw ・自爆装置 とか ・青かブルー なんて印字してみるのもイイカモ?
続きを読む
Posted at 2012/05/25 22:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびとろ電工 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

金環日食!?長野県じゃ部分日食ジャマイカ・・

金環日食!?長野県じゃ部分日食ジャマイカ・・
何の準備も、情報も、構えも無く・・・(笑 出勤前に慌ただしく朝飯を詰め込んで撮影へ・・・。 食が進めば手持ちのND8でもそこそこ写るかな?なんて期待を込めて・・ 長野松本じゃこんな感じが食の最大デスタ・・(・∀・)アマー いくらなんでも数分の為に1万円以上(ND100000)の投資 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 08:36:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびとろNautes | クルマ
2012年05月20日 イイね!

田植えと北アルプスと働くクルマ

UP遅くなって、もう先週になりますが・・。 長峰山で前泊し、軽くトレッキング。 光城山 山頂から麓を見下ろしてみると・・・。 北アルプスを背景に水を引かれた水田が整然と並んで見えます。 朝飯に ヤマザキのランチパックをトースト+コーンスープを作り 軽く腹を満たし麓へ下りる。 好 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 22:42:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年05月16日 イイね!

長野県の裏番長さんとプチオフの巻

本日は駒ヶ根市でお仕事。。 なにげなーく、「何シテル」につぶやいたところ このシトからメッセージが・・。 D氏:「なんやー?ワシに挨拶も無しにワシのシマで電気の仕事しよるんか~? えぇ度胸やのぅ・・ちーとツラ貸せやぁ~(▼へ▼メ)σ」 オイラ:「:(;゙゚'ω゚'):・・・・スミマセン・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/16 18:03:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年05月11日 イイね!

色はにほへど散りぬるを

色はにほへど散りぬるを
松本平周辺ではとっくに散ってしまい、 活き活きと葉を巡らせている桜。 標高1000m。 美ヶ原高原の麓、美鈴湖の山桜も そのささやかな宴も終を告げようとしています。 これから信州・松本、安曇野は グっと緑が濃くなっていきます。
続きを読む
Posted at 2012/05/11 00:06:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびとろぐらふぃか | クルマ
2012年05月09日 イイね!

高ボッチからの眺望。。

小坂田オフの解散後 しょういちごうさんと、Rosy母ちゃんと 高ボッチ高原まで軽くドライブしてまいりました。 駐車場から徒歩で遊歩道を10分ほど登ると 高ボッチの山頂へたどり着く。 下傾斜のある展望台と 眼下に広がる景色に足元がふわりと軽くなる。 天候がよけ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 21:51:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちびとろつーりすと | クルマ

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation