• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らωのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

3月と4月( ・∇・)

はい。
皆さんこんばんは♪

えぇ。
大丈夫です。私は生きてます(笑)

ただ、忙しくてパーツレビューにあげてないパーツがそこそこ?貯まっております。
でもまだあげませんよー


めんどくさいから(笑)


そうそう!
実はですねー

タイトルの3月と4月なんですが…

以前、友達とボードに行った時にリフトに乗りながら喋ってたんですが…

























春って3月からだったんですね(゜ロ゜;ノ)ノ


俺ずっと勝手に4月からだと思って生きて来てました(爆)
確かに今思えば3月くらいから春スキーとか言ったりしますもんね(((・・;)

しかしいつ冬と春が切り替わろうが実際の生活にはほとんど影響しないため、気にもしてませんでした(笑)


俺の中では4月から春だったので、今まで春が来てませんでしたが、世間一般的には3月からだったので、慌てて春を迎えてみましたヽ(・∀・)ノ















ん?
春を迎える?
春が来る?笑

















えぇ。
そうです!








勘のいい人はもうわかりましたよね?笑


















春が来たんですよ!僕にも!


至る12月30日に冬が訪れ、そのまま新たな年を迎えましたが、やっと冬が終わりました(笑)



ついに













彼女が出来ましたヽ(*´▽)ノ♪(笑)

まぁまだ付き合い始めて1週間くらいですけどね(笑)

とりあえずよかったです(^^)d
このまま氷河期を迎えなくて済みました!


ちなみに、ゆーりちゃんと箱氏のみ彼女の顔を見ています(笑)

いつぞやの長野へのボード遠征も一緒に行きますので、関係者の方々、よろしくお願いいたします(^^ゞ


以上、良い報告でした。(笑)
Posted at 2013/03/29 22:29:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年02月19日 イイね!

長野県 野沢温泉スキー場オフ(* ̄∇ ̄)ノぁは

長野県 野沢温泉スキー場オフ(* ̄∇ ̄)ノぁは久しぶりのちゃんとしたブログアップです。

ただし、長文を書こうとすると文章や日本語がおかしくなる傾向がありますので、「あれ?」とか思ってもご自身で勝手に補正し、解釈して頂きますようお願いいたします。(爆)


それでは行くよー♪笑

えー
事の始まりは茨城県での大洗オフでした。
このオフでお会いしたボルコムさんとスノーボード(以下ボード)のお話をさせて頂き、いつか一緒に滑ろうという話になりました(о´∀`о)

ボードは08/09シーズンから同じ会社の冷え⑧さんに強制的に拉致られてスキー場に連れていかれたのがきっかけとなり、今ではグラトリに力を入れて練習中です(;>_<;)下手くそですが…

ボルコムさんとお話させてもらってから、今まで県内のスキー場にしか行った事がなかったこともあり、一度は東の方のスキー場に行ってみたいと思い、友人を誘って計画しました(^^)d

当初は余裕を持って2月の三連休に行く予定でしたが、オートメッセのチケットをトライアルさんから頂いたため、せっかくくださったのに行かないのもあれなんで、予定を変更し、次の週に行くことになりました(^_^;)


出発の日が近づくにつれて、だんだん興奮と緊張が高まり頭がおかしくなりそうでした(笑)
ひとつ心配だったのが、2駆で大丈夫か?ってことでした(´・ω・`)
地元も雪が積もりますが、ほぼ平地です。
スキー場は山を登りますから滑らずに登るか心配でした。
もちろんチェーンは常備してますが!

金曜日の仕事を適当に済ませ、早々と家に帰り出発の準備をします。
準備が終わり家を出たのは21時半頃。

連れと合流し、いざ長野県へ!

ボードのDVDを見たりしながら時速100キロ(GPS)オートクルーズで走行です。

途中にある姨捨(おばすて)SAに寄って休憩。
ネットでは夜景が綺麗なスポットらしいですが、上りはダメですね…
外灯が…

ある程度まで順調でしたが、雪が降りだし途中でチェーン規制のためタイヤチェックが入り、7キロの渋滞を1時間ちょいかけて脱出。

到着時刻が大幅に遅れてしまいました(T_T)俺の睡眠時間が…

軽くケツを振りながら駐車場までの道を登りなんとか6時前に現着、ボルコムさんに連絡+駐車場に入り仮眠。

8時に起床し着替えなどを済ましてボルコムさん達と待ち合わせ!


一日目はかなり吹雪いたりしてましたが、地元とは広さも雪質も全然違うことに興奮しまくりな俺と連れはテンションMAXの覚醒状態でした(*´ω`*)

地元では進入すらできない深いパウダーを滑るのはとても気持ちよかったです!
こんなのが出来たらグラトリなんかしなくても楽しめるんでしょうね(^_^;)
そのせいか、グラトリしてる人がかなり少なかったですね(´・ω・`)


終日、雪の止まない日でしたが、転けても痛くない環境で思いっきりグラトリの練習が出来ました(* ̄∇ ̄)ノ
ボルコムさんにも新しい技などを教えてもらい必死で練習です。

ではそのボルコムさん達を(^^)d





一日目は俺と連れとボルコムさん、ヒデさんとヒデさんの彼女さん?とバスターさんの6人でした♪
超楽しくてはしゃぎすぎたために体が思ったより逝ってました(^_^;)

車まで戻るとハイルーフになってました。
さらに雪落とさなかったからヘッドライト隠れてて夜見えなかったw


近くの温泉に入り、ご飯を食べて、道の駅で就寝です。
寝袋+毛布+掛け布団で朝まで快適?でした(笑)
寝不足と疲れのためか9時前に二人とも爆睡し8時くらいまで寝てました(笑)


二日目は午前のみでかえりますが、天候もよく一日目とは違った感じでした♪
とても景色が綺麗ですね♪



一日目と違い、東京SBMで初めてお会いしたケン坊さんと彼女さんが来てくださいました( ^∀^)




この日もディープな世界に突っ込んで行きましたが、スイスイと滑る俺とは逆に馴れてない連れは…








































埋まる

ほんとお待たせして申し訳ないです(;>_<;)笑

リフト待ちでの1枚


集合写真


帰りの雪の壁



ケン坊さんの彼女さんオススメのお土産
巣ごもり

二種類あったうちのひとつです。
おいしかった(*´ω`*)


長野を1時半頃に出発し、渋滞もなくスムーズで8時頃に帰ってこれました!
そこから、厄神さんにヽ( ̄▽ ̄)ノ
一年間お世話になったお守りと別れて新しいお守りを買いました!

さらにおみくじも引きました( ^∀^)


よくよく見るとおみくじ…








当たってるんですよね(笑)
去年のやつはこれ


恋敵に注意


























恋敵に注意…




































恋敵に…

































知ってる人もいると思いますがw
恋敵www















でも、もうええわ(笑)


で、今年が



余り深入りするな

んー
どういう意味でしょう?



ちなみに
恋みくじというものがありまして、そちらも引いてみました!


















なんという幸運勢

今年1年楽しみですなぁwww



ってかなり長いブログでしたが、やっと終わりです(;>_<;)笑
最後までありがとうございました。
Posted at 2013/02/19 00:08:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年02月15日 イイね!

久しぶりの遠出( *・ω・)ノ

最近みんカラに全然アップしてませんが、ちゃんと生きてます(´・ω・`)

平日はもちろん仕事。
休日はボード(;>_<;)

平日は仕事で疲れて、休日はボードで疲れて、いつ休むんだ?笑


帰って来てからすぐに爆睡で、風呂は朝に…って感じが数日続いてます(´;ω;`)


昨日も夜にボードにワックスをかけて準備完了\(^-^)/

今日、仕事が終わったら約500キロの道を走りとある場所でとある人達と合流します(*・∀・*)ノ


土日にお世話になる方々、よろしくお願いいたします(≧∇≦)
Posted at 2013/02/15 10:59:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

皆さん新年明けましておめでとうございます(^-^)

去年はみんカラを通し、皆さんに大変お世話になりました!
まだお友達になって頂いている方で、お会いしたことのない方もおられますので、2013年はちゃんと挨拶したいと思います(^^)d

オフ会等でお会いし、いろいろとお相手して頂いた方、ありがとうございました(^_^ゞ
今年もよろしくお願いいたします(__)

今年の抱負は、車弄りはそこそこで、今まで全然だった貯金に力を入れて行きたいです(>_<)

オフ会に行くとかなり誘惑され、新しいパーツが欲しくなりますが我慢します!!笑


後、私事ではありますが…
オフ会等にずっと一緒に行っていた彼女と別れました(^-^;笑
おかげで新年明けましても全くおめでたくありません(爆)



Posted at 2013/01/01 06:38:36 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2012年09月11日 イイね!

日曜日のお仕事

みなさんこんばんは♪

なかなか寝つけないらんです(T-T)笑

睡魔に襲われるのを待つ間にブログをアップしましょう!笑


日曜日は休みだったので、彼女の希望の下駄箱を制作しました(^-^)

下駄箱を置く場所の寸法を計り、ネットで下駄箱の相場を調べて、設計図を書いて、ホームセンターに行き材料費と照らし合わせます。

20足で7980円+送料500円

30足で1万ちょい+送料500円

設計図通りなら26足+αで7000円以内。

さー、どうする?
まぁ作る楽しみなどもあるので、材料を揃えて、二の字シート制作の時に学んだ設計図通りにカットしてもらうサービスで、作業効率+直線カットの綺麗さを高める!笑

カットされた木材とその他を持ち帰り、早速組み立て。















あっ、ミスった
組み立てる方を間違えた!笑
12ミリの板に16ミリのネジってwww
止まらんがな!(爆)




なんてミスをしながら、やり直して組み立てていく。
最初の方は写真撮るの忘れてました(^-^;
とりあえず箱の型になりました。



蝶番(漢字合ってるかな?)を取り付けて戸を取り付けます。


ここまできたらあとちょっと!
いきなり暗くなりましたが、取手の取り付け。



反対側もつけて…
ん?
少し斜めった?笑


最後に戸を閉めた時に勝手に開かないように磁石をつけて、中板を置いていけば完成(^^)d


若干、戸の閉まりが悪いので微調整しますf(^_^;



やっぱり自分で何かを作るって楽しくていいですね(^-^)
楽しい休日でした(>_<)
ちょうど睡魔が…(-.-)Zzz・・・・










Posted at 2012/09/11 04:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | その他

プロフィール

「エボワゴンでスポーツ触媒入れてる人って車検どうしてるんだろ?」
何シテル?   12/14 20:33
兵庫県に住んでいるらωです(=゜ω゜)ノ 基本的にDIYで出来ることは工賃節約のために自分でやります。 いろいろと遠出することが多いのでもし見かけたら声...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ARD 低抵抗・高出力 オルタネーター 150A (RR150-4G63-9G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 01:43:54
やっとキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 01:39:27
HKS インタークーラーパイピングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 18:10:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
念願のエボです(^^) ボードと維持費の関係でワゴンにしました! 平成26年6月19日 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ついに乗り換えました(>_<) 人生初の新車です(^^)d とりあえずでかいw こ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
事故死したセディアに未練があって買い直し、かなりお金をかけて弄った自慢の車でしたあっかんべー し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に購入しましたが、先輩がドリ車から降りたため、チーム内でドリフトへの熱が冷めつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation