• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいち.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月18日

サテライトスピーカー取り付け(主に配線について)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インプワゴンはフロント、リアのドアの足元付近の合計4つ(フロントドアノブ付近のとこからは音出てるのか?よくわからんからノーカウント)しかなく、臨場感が今一つ。
スピーカー変えたりウーハー積んだりの前の第一歩としてサテライトスピーカーを付けてみました。

アウトレット商品で、バイト代入った翌日に購入。あーれー^^;

取り付けについては簡単なので省略。(箱に書いてある通り)

問題は配線。
なにしろスピーカーってプラスマイナスどっちがどっちなんだ?て感じだったのでネットで調べたものの有力な情報はなく。
とりあえず+は+につながなきゃ、と思うも
ここからリアスピーカーへの配線に分岐させてサテライト行きを作りたいが難航しそうだ・・・というかムリ
2
ということで、ダイレクトな方法を。
リアドアのスピーカー部分を外し、スピーカーから出ている配線の色から、分岐配線を予想します
+が赤地に白ライン
-が青地に黄色ライン
ということがわかりました
3
次にサテライト側から配線を引いていきます。
うまく内装の中を通そうと試みます
4
このように。
下側は、ネオンやったときと同様の場所を通しました。
5
例のごとく作業効率を考えリアシートを外しました
そしたら長年(1カ月?)探してた、ドライバープラス&マイナスを見つけました。ラッキー!
6
そして分岐。
付属の分岐タップはクオリティーが低すぎてむかついてので、既に購入していたやつを使いました。
7
左のスピーカーへの配線は右から分岐させました。
左右の違いもほしいかなと考えたんですが、まあいいやという結論に至りました
8
完成図。
夜はビートに合わせて青色に光ったり消えたりします。
夜がどんどん楽しくなる~~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「初擦りはいつかな・・・」
何シテル?   01/20 08:36
好 ヨット テニス 水泳 インプレッサ 旅(海、川、荒野、砂漠) …車中泊、バックパック グミ 味噌料理 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
MTで、カッコつく車+手頃で荷物が積めて… と全ての希望条件をクリアする車,インプレッサ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリーです。 詳しいことはわかりません。 すぐにエンジンかかりません。走行中止まります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation