• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギギクロのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!今年も残すところわずか数時間!
皆さま今年もいろいろとお世話になりましたm(._.)m
そして楽しい一年をありがとうございました♪

いろいろなツーリングにも参加しさせていただき、初幹事も経験させていただくなど本当に楽しい駆け抜けができました♪


また今年は念願のワンオフマフラーで快音をゲットし



そしてみん友さんにお譲り頂いたQUANTUMの車高調で最高の駆け抜けを手に入れました♪
 (これじゃわかりにくいですが(≧∀≦))


その他いろいろメンテもありましたが、愛着が増えるばかりの愛車五老丸でした!^_^

年末は大事をとって万が一の寒波に備え、バモスでの帰省!
行きは寄り道せずでしたが、帰りは逆に雪国楽しみたいと思います(≧∀≦)


五老丸は京都出発前に茨城の走り慣れた道で今年最後のラストランを楽しみました♪


改めて今年もいろいろとご一緒いただいた皆さまありがとうございました♪
また来年もよろしくお願い致しますm(._.)m

良いお年をお迎えください♪

Posted at 2022/12/31 16:26:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

車中泊の旅!行ってきました♪②

前回ブログの続き!
読んでくださった方もいらっしゃり嬉しい限りです(≧∀≦)
またまた長文ブログご容赦くださいm(._.)m

さて、前回この美味しい山賊焼とコーラの一幕で終了致しましたが、ここからはメインの一つである、高ボッチ高原での「のんびり車中泊」に向け、出発です!^_^


とはいえ実はここから、景色や湯沸かしに夢中でブログ用の写真が少ないというお粗末…(^^;;

高ボッチ高原に向けて順調にバモスくんを走らせ、いよいよ細い山道を駆け上がります!
なんと途中シシ神様に遭遇するんです!
今までに見たことのない、立派な角を持ったどでかい、まさにシシ神様。
可愛いお尻をぷりぷりしながら森の中に帰っていき、写真を撮る暇も与えてくれませんでした…
↓イメージ!笑


でいだらぼっちが腰掛けたと言われる高ボッチ高原。正に主であったのであろう。

そして山頂到着。時間は20時過ぎ。
こんな時間から日の出を待つなど初体験♪
まさにのんびり車中泊の始まりです(≧∀≦)

まずは山頂で絶景をパシャリ。

明日の朝が期待できる最高のコンディション♪

そしていよいよ開始♪
どん!


テーブルも無事組み立て完了!
想像以上にデカくてびっくり(^^;;
まずはお湯を沸かし、絶景を前にホットほうじ茶を美味しくいただきます。

時間があっという間に過ぎていきます。
程なくして…

はい!カップ麺登場ですー!(≧∀≦)
せっかく晩飯控えたのに…
いや、このために控えたか!?笑

寒空のもと、絶景を見ながら頬張るカップ麺。驚くほど美味しい♪

のんびり車中泊、意外とハマりそうです^_^

11時を回ると睡魔に襲われ、いざおやすみタイム!
絶景よ!おやすみなさい!


片付けがちょいと面倒でした…笑
※歯磨きしようと思ったら、お風呂セットを銭湯に置きわすれていたことに気がつき、歯が磨けなかったのはここだけの話…笑

車中泊用に購入した-15℃耐久?寝袋で爆睡です♪
翌日は4時に起きるつもりが寝坊…5時過ぎまで寝てしまいました!(≧∀≦)

既に明るくなってましたが…
どん!

最高の景色が待っててくれました♪

雲海と富士山。最高です。


絶景見たさに人だらけ。
6、7年ぶりにきましたが、昔はこんな人はいなかった(^^;;
美ヶ原といい有名になっているんですね♪

諏訪湖を隠さず、雲海が見えるこのワンシーン最高です。

この日は見渡す限り雲海です。

駐車場に見える雲海に突っ込んでいく小さな車が可愛いバモスくんです♪

そしてここからがのんびり第二弾!笑
どん!

なぜかプジョーの保冷バック!笑
絶景見ながらのんびりお湯が沸くのを、
待ちます♪

きたー!
美味しいコーヒーの出来上がり♪


雲海を眺めながらのコーヒー…あったまります♪

朝ごはんのワンタンスープは写真撮り忘れです(≧∀≦)

そんなこんなしているとあっという間に時間は過ぎていきます。
気がつけば8時を回っています。
片付けをすませる、これがめんどい(^^;;笑

名残惜しい絶景を撮影しながら下山です。


そしてこの日も朝風呂です!
選んだのはここ!
【矢木温泉】さん


なんとこんなものがありました♪

はい、お風呂セットを忘れた私。
歯ブラシもシャンプーない私には最高です!(≧∀≦)

ほぼ貸切でのんびり入浴です♪

その後はこの日のメイン会場へ!!
どん!
【街道一外見の悪い定食屋】さん


駐車場は満車状態!
大盛況です♪
そして頼んだのはこれ!
「BIGカツカレー」

美味しくぺろっといただきました♪
いろいろなメニューがあり、また再訪しても良きお店♪

満腹になったところで、精進湖へ向かい富士山鑑賞第二弾です♪
ほんのり雪を被って綺麗な富士山です^_^


グラデーション最高な紅葉もお目見え♪


とはいえ意外と時間は14時を回っています!
さらには途中大渋滞…
道の駅なるさわの2km手前。
待てど待てど進みません…
Googleマップでナビを入れると、なんと残り2kmで30分という今までに見たことない時間が…
コースを変え、渋滞回避しながら帰路についたとさ…

途中ちょくちょく寄り道はしたものの、結局家に着いたのは21時頃。
最後の最後に疲労困憊でした(^^;;

とはいえ初の「のんびり車中泊」
大満足の旅となりました^_^
雪が降り始めたらまたしたい!と思いつつ、流石に寒いか?と妄想を重ねております。

走行距離:967.7km



長編ブログお読みいただいた方ありがとうございますm(._.)m


Posted at 2022/11/11 00:42:45 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

車中泊の旅!行ってきました♪①

さてさて、先週末は急遽?車中泊の旅に行ってきました!
長文ブログご容赦ください!笑
しかも2部構成!(≧∀≦)

コースはこちら!(を当初想定…笑
金曜夜
-赤城山の鳥居峠で星空と日の出をゲット
土曜
-碓氷峠のめがね橋経由 信州蕎麦
-黒部ダム
-高ボッチ高原で星空と日の出をゲット
日曜
-山梨の「街道一外見の悪い定食屋」
-富士山と紅葉

実は今回はコース以外にも大きな目的があったんです!
それがこれ!
shellのキャンペーンで当たった、モンベルのイスとテーブルを使う!です!

せっかく当たったキャンプ用品!
いつもは寝るだけの車中泊。
プチキャンプのようにのんびりくつろぎながら、車中泊を楽しもう!というものです!


それに合わせてこんなものを入手!笑
やっぱり夜のんびりするならコーヒーやカップ麺くらいは欲しい!ということで、なんやかんや余計な出費が(^^;;笑

準備万端に金曜夜、車中泊の旅スタート!^_^
まずは鳥居で一枚!

天気は今ひとつ。
夜景はなんとかゲット!しかし星一つ見えません!

朝もやはり日の出は見られず。少し残念なスタート。

しかーし!
テーブル出すには場違いな感じだったので、お湯だけ沸かして、スープであったまります♪

なかなかいい感じ♪
熱々が飲めるのはこれまた良き♪

その後はパシャパシャ撮影しながら下山です^_^


こんなものが!?

赤い橋はリニューアル中!

紅葉も残っていました♪

高崎の朝風呂をめざしていたところ!!
どん!

【喫茶店 コンパル】

ここを見つけてしまいました!
絶メシロードというドラマで登場した場所。
プリンアラモードが名物?の昔ながらの気になっていた喫茶店。
8時開店ということで急遽朝風呂前の朝飯です♪
この日一番乗り!
名物マスターと奥様に迎えられました♪


頼んだのはこれ!
ミックスサンドと

もちろんプリンアラモード!

手作りプリンの色どり鮮やかなフルーツたち!
手作りプリンは甘すぎず、大人のプリン!
美味しくいただけました♪

しかーし、実はこのプリンアラモード…
待てど暮らせど来ません…結局1時間程経過した頃、ようやくありつけたのでした(^^;;笑
時間余裕がない時は頼まないことをお勧めします!笑

その後は朝風呂を昼風呂に切り替え、めがね橋すっ飛ばし黒部ダムへ直行です!^_^
途中横川PAで遅めのお昼をいただきます。
唐揚げ丼!

シャインマスカットソフト!


無事黒部ダムに到着するも時間は15:50。
なんと16時の黒部ダム行きのバスが最終!?
ギリギリでした!笑
しかも、滞在5分ほどですが大丈夫ですか!?とのこと…もちろん行かない選択肢はありません!笑
無計画旅のいけないところです!(≧∀≦)
どん!

※ハイドラの富山バッチもゲット♪

さらに!
なんとたまたま放流にも遭遇!
想像以上の大迫力に驚きました…

いやー来てよかった♪

5分ほどと言われた滞在時間はなんと倍の10分!大満足でした(≧∀≦)

途中山賊焼とコーラをいただき、高ボッチ高原へ向かうのでした。

ここからいよいよのんびり車中泊開始です!(≧∀≦)

続きはまた今度…ずらずら書きすぎです(≧∀≦)


Posted at 2022/11/08 00:18:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:ドライブするならやっぱりコーティングされた綺麗な車で!^_^

Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:簡単に協力なコーティングができそうなところ!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 21:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月26日 イイね!

紅葉ツーリング!行ってきました♪

紅葉ツーリング!行ってきました♪寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は毎朝布団から出られません…笑

さて先週末、紅葉ツーリングに参加させていただきました♪
コースは日光→霧降の滝→大笹牧場→もみじライン富士見台駐車場→塩原 湯っぽの里(初訪問!)→那須千本松牧場(ジンギスカン!)

ツーリングマスターのみん友さん監修の、紅葉狩りには最高のコースです♪(´ε` )

当日は7:30 日光口集合の早朝ツーリングです!
今回は総勢11台の大ツーリング♪
7時前には到着するも、6番着。むしろ出発早々に一部の方からは到着の連絡が!(≧∀≦)
皆さん相変わらず早すぎです♪

一本だけ真っ赤に染まって紅葉が出迎えてくれました♪

今回の幹事様の愛車と真っ赤な紅葉のツーショット♪
ツーリング開始前からワクワクが止まりません!♪(´ε` )

全員集合の後、駆け抜け開始です!♪
めざすは霧降の滝!
市街地はのんびり駆け抜けです!

1年ぶりの訪問!
うっすら色付き綺麗な感じ♪
大自然の前には全てが癒やされます(≧∀≦)

流石に早時間ということもあり、車もまばらです♪

運動不足のおデブには程よいウォーキングが最高でした♪笑

ここからは楽しい駆け抜けです♪
いつもながら音だけ一丁前にプオーンと駆け抜けます!

音だけ一丁前のドライバーは、前走車に必死にくらい付き手に汗握る楽しい駆け抜けです…といいたいところ、くらいつけず必死に追いかけ、楽しく駆け抜けです(≧∀≦)
(一部誇大表現あり)


大笹牧場
ワンピースを意識した一枚!
みんな片手を天高く掲げているように見えます!(≧∀≦)


ここでも紅葉ゲットです♪


道中、真っ赤な木々に囲まれる楽しい駆け抜けでした♪



絶景を眺めながら、みん友さんのニューマシンの撮影会♪
かっこよすぎです(≧∀≦)


富士見台駐車場では、うっすら富士山ゲット!


M5とのツーショットも♪


そして初訪問の湯っぽの里!
足湯が気持ち良さそう♪
今度ゆっくり再訪したい!(≧∀≦)


そしてこの後はいよいよお待ちかねのジンギスカンです!(≧∀≦)
ここまでの手に汗握る楽しい駆け抜け後の最高のランチです♪
どん!千本松牧場!


どん!
さすが幹事様!ナイスなネーミング(≧∀≦)

涎滴る美味しそうなお肉たちが♪
特盛ご飯も最高です!(≧∀≦)

おデブの私に皆さんからお裾分けいただきました(≧∀≦)笑

お腹いっぱい大満足のジンギスカンでした♪
その後はそれぞれ解散!

那須からは下道の選択肢しかない水戸。途中ハイドラしながら未獲得バッチ集めて楽しく帰宅です!

途中偶然にもみん友さんと遭遇でした(≧∀≦)
こちらもみん友さんのニューマシン♪
可愛くかっこいいシルエット♪


夜は千波湖の花火が3年ぶり?に開催されたようで、花火をバックに愛車の洗車。


幹事様、みん友の皆様楽しいひと時をありがとうございました♪
Posted at 2022/10/26 22:15:32 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ケロヨン(keroyon) さん!
先日はありがとうございました!
車もドライバーも燃費が悪い今日この頃です😓笑
ケロヨンさんの前を走らせていただき本当ラッキーでした♪
貴重な動画に写真ありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   08/26 21:35
まったくの素人です。 いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 2008年10月7日納車。 2011年2月12日現在5万キロ超えました。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♬(神奈川県内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:08:36
AOMORI expedition in the 208GTi BPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:17:51
中期型~ ヘッドライトレベライザー機構取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:39:31

愛車一覧

BMW M5 五老丸 (BMW M5)
ついに念願のE60M5!V10エンジン! Mの世界に踏み入れさせていただきます🎵 い ...
スズキ エブリイ りぃーくん (スズキ エブリイ)
バモちゃんからの乗り換え! のんびり過ぎるバモちゃん。もう少し走れる車に乗り換えです😆 ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
本当に契約してしまいました! 初の2台持ち。 足車として活躍していただきます♪ 久々のマ ...
BMW 5シリーズ セダン ベン五郎 (BMW 5シリーズ セダン)
2台目の愛車は乗りたかったE60後期! いろいろと楽しく全国駆け抜けました🎵 いろい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation