• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギギクロのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ある
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:本商品とゼロプレミアム

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/08 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年06月18日 イイね!

ついに!?(≧∀≦)

ついに!?(≧∀≦)さてさて最近は楽しいことや楽しくないこといろいろと続いております(≧∀≦)
楽しいが勝っている今日この頃ですがもどかしい限りです!(≧∀≦)

というのは先日ついに五老丸様の足回り交換を行いました♪
みん友さんが以前使用されていた大切な品をお譲りいただきました♪
装着のショップ手配から何まで、車のコンディションチェックまでお世話いただき本当に感謝しかありません( ; ; )
ありがとうございますm(._.)m

装着したのはこれ!
QUANTUM!高級なイメージがある車高調。豚に真珠です(≧∀≦)
あっ豚は車ではなく私です♪笑
車にはピッタリのお品でしょうか♪


みん友さんと装着当日早朝集合です♪

五老丸さんを試運転していただきコンディションチェックです♪
いやー運転手が変わると車が変わります(≧∀≦)

今回装着いただいたのはここ!
アデナゥさんです。
以前みん友さんが取り付けいただいたショップさんとのことで、再び舞い戻ってきました♪


ドキドキワクワクでした♪
取り付けを待っている間は、これまたみん友さんチョイス。最近町田で話題のカレーをいただき、お腹も満足です。

このカレーにありつくまで1時間半!やばい行列でした(≧∀≦)

その後はショップさんに戻りいよいよ進化した五老丸様とご対面です♪
いやー見た目最高です♪

たまりません(≧∀≦)
EDCキャンセラーは部品待ちで今後取り付け予定。

ワクワクしながらいざ運転♪
普通に走っているだけでも違いがわかります!私がわかるんですからよほどでしょう(≧∀≦)

いやー変わりました♪
しっかりビシッと走っています!
すいません素人なアホなレビューで!笑

足回り交換の少し前にブレーキも交換していたこともあり、何から何まで最高です(≧∀≦)



これでますます駆け抜けられます(≧∀≦)

と言いたいところ…同じタイミングでエアコンが効かない…
このクソ暑い時期に…
先週ディーラーに持って行きましたが。原因分からず…預けて確認が必要とのこと( ; ; )
本日よりディーラーに入院です…走りたいのに車がない!!!代車はノートです…笑
このもどかしさ…
ストレス溜まります!笑

走れる時間に少し茨城にあるビーフラインやらグリーンふるさとラインなどなど駆け抜けましたが!!!コーナーの安定感。安心してコーナーを曲がれる!調子乗って事故のないよう要注意…

早くエアコン治ってくれー!!(≧∀≦)

とはいえ何よりも今回は大切な品をお譲りいただきいろいろとサポートいただいておりますみん友さんに感謝感謝です。この場でも改めて御礼申し上げますm(._.)m
引き続きよろしくお願い致します♪



五老丸と駆け抜けたいもどかしさに悶々としている今日この頃。
戻りましたらぜひまた皆様と駆け抜けたい今日この頃です(≧∀≦)

今後ともよろしくお願い致しますm(._.)m
Posted at 2022/06/18 23:04:38 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

奥多摩ツーリング!

先週末5/29は快晴の中奥多摩ツーリングに参加させていただきました!
平日は雨が続き心配な天気でしたが雲一つない快晴♪
皆さん晴れ男です!

今回は前日入りしたので5時出発!
前日に洗車し久々に綺麗に虫もついていない五老丸で参加です!


集合場所には多くの方が既に集合!
ゆっくりしすぎました(^^;;笑


雲一つないこの快晴!最高のツーリング日和です!
久々の奥多摩。よく考えるとBM乗り始めてから奥多摩一度も来ていなかった。

あきる野→奥多摩湖 大麦台園地駐車場→道の駅 たばやま → 月夜見駐車場 → 払沢の滝 → うなぎ高瀬 の最高のコースです!
払沢の滝は初!!

さてツーリング開始後、未だにウキウキが止まない自身のマフラー音を楽しみながらブイブイです♪
程よくトンネルもあり楽しく第一中継地点に!^_^
車も多くなく最高です♪


車談義を楽しみいざ再出発!
コーナーも多々あるこのコース。
まだまだ五老丸を乗りこなせない私は音だけ一丁前に駆け抜けです。笑

道の駅 たばやま からの 月夜見駐車場です!
久々の奥多摩周遊!
コーナー多さに冷や冷やしながら楽しみました(≧∀≦)

ここに来ても快晴です♪
本当に良き天気^_^

残すは払沢の滝と鰻です!
残りの奥多摩周遊を楽しみ、払沢の滝まで相変わらずぶいぶいいい音出してます(≧∀≦)
しかーし、いい音とは裏腹にコーナーの多さに手に汗握る楽しい駆け抜けです!笑
(後続車の方々はエコ運転となってしまい申し訳ない限りですm(._.)m)

払沢の滝駐車場も満車?で人気スポット!
滝を見ようと思っていたのですが普通に忘れてました(^^;;
いつかリベンジです!


最後はこれ!
うなぎ 高瀬です。
柔らかい鰻 コクのあるタレ あっという間に完食でした♪


むかーし上司が数名を引き連れうまい鰻食うぞーと前もって予約してくれたものの、当日上司はインフルにかかり、上司抜きで鰻を食べ、奢ってもらったという思い出の鰻屋でした(≧∀≦)

その後は道の駅へ行くはずが、道の駅は大混雑待てど待てども進まず、ここで皆さん解散となりました!

主催のHighway-dancerさん 参加させていただきありがとうございましたm(._.)m
また参加の皆さまご一緒させていただきありがとうございましたm(._.)m

またぜひよろしくお願いします♪



Posted at 2022/05/30 17:15:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

日光ー金精峠ーはげ盛りTRG!

日光ー金精峠ーはげ盛りTRG!本日はGW中日。快晴の中、日光ー金精峠ーはげ盛りと最高のツーリングに参加させていただきました!

(まあちゃさんいつもありがとうございますm(._.)m)


4/29 マフラーも完成し、ウキウキでの参加でした!(≧∀≦)
日光口で全員集合♪


音だけは1人前になって出発です♪
楽しくぶいぶい言わせながら半月山到着!

昨日の雨が嘘のよう…快晴です!!

最高のツーリング日和♪

途中普段はあまり食べないアイスもいただきはげ盛りに備えた準備!


途中憧れの60M5との貴重なワンシーン♪
図が高すぎで申し訳ありません( ; ; )笑



途中一面の雪景色の中を駆け抜けぬけるなど楽しいツーリング!雪の中の写真はありません(^^;;笑

終始無駄にぶいぶいさせながら駆け抜け、ついに到着!はげ盛り!!(≧∀≦)

はげ盛りはメニューでは普通に大盛りとの記載。なんと3合!?
唐揚げ大盛りもあるらしく、通常の6個が12個に。こちらは自信ないので普通盛りです。


そしてついに待ちに待ったこの時が!!
同席いただいたみん友さんが普通盛り、中盛り。そして俺の大盛りです!!(≧∀≦)
いやー絶景♪


いやー美味かった!(≧∀≦)
きっちり完食させていただきました♪



ご一緒いただいた皆様に天気に食事にコースに全てが最高にツーリングでした♪

最後は家に戻って洗車で締めくくりです♪
これからも末永く駆け抜けしていきたいです!


ご一緒いただいた皆様ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2022/05/02 20:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/24 09:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ケロヨン(keroyon) さん!
先日はありがとうございました!
車もドライバーも燃費が悪い今日この頃です😓笑
ケロヨンさんの前を走らせていただき本当ラッキーでした♪
貴重な動画に写真ありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   08/26 21:35
まったくの素人です。 いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 2008年10月7日納車。 2011年2月12日現在5万キロ超えました。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♬(神奈川県内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:08:36
AOMORI expedition in the 208GTi BPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:17:51
中期型~ ヘッドライトレベライザー機構取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:39:31

愛車一覧

BMW M5 五老丸 (BMW M5)
ついに念願のE60M5!V10エンジン! Mの世界に踏み入れさせていただきます🎵 い ...
スズキ エブリイ りぃーくん (スズキ エブリイ)
バモちゃんからの乗り換え! のんびり過ぎるバモちゃん。もう少し走れる車に乗り換えです😆 ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
本当に契約してしまいました! 初の2台持ち。 足車として活躍していただきます♪ 久々のマ ...
BMW 5シリーズ セダン ベン五郎 (BMW 5シリーズ セダン)
2台目の愛車は乗りたかったE60後期! いろいろと楽しく全国駆け抜けました🎵 いろい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation