• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギギクロのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

茨城限定BMW MTG by CT(CARTUNE)&マイよろファイナル行ってきました!

茨城限定BMW MTG by CT(CARTUNE)&マイよろファイナル行ってきました!こんばんは!
先週末は3連休。
珍しくMTGなるものに参加させていただきました!^_^

たまには駆け抜けず、車を眺めながらお喋りするのも楽しかったです😙
ご一緒いただきました皆様ありがとうございました♪

1日目 11/3(日)
前日11/2夜。たまにしか見ていないCTを眺めていると、茨城限定のBMW MTGなる告知を発見。
天気も良さそうなので急遽参加させていただくことに!
場所は神栖海浜多目的公園駐車場。

何台来るのか。幹事の方がどんな方かも分からずドキドキの参加でした😅

当日はBMW6台。MINI4台。計10台
ペタペタシャコタンな2台が目立っていました♪
素晴らしい写真もたくさん頂きました。

私の車もどん!

モノトーン加工も♪

自分の車とは思えません😍

この日の幹事様の愛車もどん!
綺麗にまとまったE90
バブリングがヤンチャ過ぎでした(≧∀≦)


お初な皆様とご挨拶させていただき、しばし談笑の後、近くの蕎麦屋ランチです♪
「孫市」さん
けんちんそばとミニカツ丼セットを頂きました♪


ランチ終了後中締め!
一部のメンバーで元の場所にGO Back!
途中移動時は五老丸のマフラー全開♪
皆さんより良い音!!とお褒めのお言葉頂戴し終始浮かれるギギクロでした(≧∀≦)

その後も茨城県内のショップの情報交換などなど楽しいひと時を過ごさせていただきました♪


また一部の方は翌日のマイよろにもご参加されるとのことで、再会を誓い解散しました!笑

幹事様 ご参加させていただきありがとうございました♪


そして2日目!
こちらはみん友さんよりお誘いいただき、参加です!
茨城県で実施されている「マイカーよろしく」!
なんと30年近く継続して実施されていたイベントのようでした。

イベント開始前みん友さんと道の駅で合流しランチをいただきます!^_^

相変わらず頭が高い五老丸😅

向かうは「喫茶店メルシー」
ボリューミーな洋食が楽しめそうなお店をチョイス!
しかーしなんと臨時休業だったのか、お店はクローズ…

こんな感じのお店ー!
申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そして向かうは第二候補!
「トラットリア チンクエチェント」
FIAT500にもお乗りのみん友さんにピッタリと思い候補にしていたお店♪

写真はネットから拝借😅
いい感じの雰囲気のお店でした♪

サラダ➕ピザ or パスタ ➕コーヒー
のセットが基本。
私はズッキーとキノコのカルボナーラ風 をチョイス!
名前は合ってるか怪しいですがこんな感じ!笑

濃厚なクリームソース。コクがあり美味しかったです♪

ただ入店から退席まで約2時間。
イタリアンタイムなるものがあるのでしょうか😅笑
気さくな店主に美味しいパスタ。
時間に余裕があり、のんびりしたい時に是非おすすめです😙

そしてこの日のメイン!マイより会場へ!
(珍しくランチがメインではなかった!?笑)

全体の写真は撮り忘れました😅
じゃんけん大会やったり。

景品当てちゃうみん友さん♪
さすがです!


マイカーとのツーショットも撮影いただき♪

相棒と一緒に!(≧∀≦)

私もバッチリ撮影いただきました♪

60M5やっぱり大好きです♪笑

その後はドイツ車で写真撮ったり談笑して解散です♪

お尻♪

V字!

これ意外といい感じ♪

いろいろな方とお話しでき楽しいひと時でした♪
ありがとうございました!^_^

ここでひとまず解散!
その後はみん友さんと晩飯を食べにプチドライブ!

伺ったのはこちら!
「そば処 名古屋」さん
※写真は撮り忘れネットより拝借😅


オモウマでご紹介されたお店とのこと!
デカ盛りです!
頼んだのはこちら!
唐揚げ6個のご飯大盛り。

と言っても唐揚げ二つはみん友さん用!笑
四つにチャレンジです!
はい、見事完敗です😅

お持ち帰りです😓

とはいえ絶品唐揚げはマジで美味かったです♪
まだまだ修行が足りないようでした。笑

2日間ご一緒いただきました皆様ありがとうございました♪
とても楽しい週末でした^_^

またよろしくお願い致します♪

気がつけば無駄に長文😓
お読みいただいた方ありがとうございました!

以上
Posted at 2024/11/07 00:27:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

第3回 日本の宝ツーリング!@群馬 行ってきました!

第3回 日本の宝ツーリング!@群馬 行ってきました!みなさんこんにちは!

ようやく秋らしくなってきたと思っていましたが、また夏のような暑い日が…体調管理気をつけたいところです。

さて、そんな中相変わらずブログアップが遅いギギクロですが、先週末9/29 第3回 日本の宝ツーリング@群馬に参加させていただきました!^_^
第2回の山梨ツーリングから参加させていただいておりますが、軽自動車でのツーリングも車種多様で楽しい限りです(≧∀≦)

私は甘楽PAから参加です!
PA手前で軽自動車含む複数台の玉突き事故。
いつもの如く、安全運転でツーリングを終えたい限りです。

甘楽で参加者と談笑していると、厚木組の到着です!
幹事率いる日本の宝御一行!
宝に乗る猛者達の到着です♪

皆さん到着後、幹事からブリーフィングいただき、いよいよこの日のツーリング開始です!

多様な車種の整列です!
側からは同じツーリングメンバーとは分かりませんね!笑

まずはこんにゃくパークへ!
初訪問。

なんと団体は無料で入場。
更にはこんにゃくバイキングで食べ放題!
夢中になり過ぎて写真がこれしかありません😅笑

とはいえバリエーション豊かなこんにゃくの食べ方に驚きです。
ラーメンとこんにゃくフライが絶品でした♪

駐車場でもパシャリ♪
この日は18台の参加車両ということで駐車場が埋め尽くされます😆


続いて向かうは、「名勝 楽山園」

ここも初訪問。

綺麗に整備された庭園ですね😙

ここでもパシャリ♪


この後は地蔵峠を駆け抜け伊香保に向かいます!
が、途中参加者バラバラに😅
ハイドラで幹事をロックインし追いかけます!
とはいえ、超速幹事に追いつくことはなく、次の目的地にてみんなをお待たせして到着です🙇‍♀️
とはいえ、皆さん実はショートカットで地蔵峠は駆け抜けなかったようです(≧∀≦)

そしてランチ前最後の目的地はこちら!
「TOY, DOLL&CAR MUSEUM」さんです!

何やら可愛いキューピー人形を頂きました。

途中バモスくんにも遭遇。
こんな感じだったんですね!?

鉄腕アトムもいっぱい♪

外には有名なこちらも♪


そして最後はランチ!
「水沢うどん 松島屋」さんです!

なんと到着するとすでにお食事が準備されていました♪
今か今かと頬張るのを待つ漢達!笑

5種類のツケダレを楽しめる絶品うどん♪
舞茸好きにはたまらない舞茸の天ぷらも♪

ここでもパシャリ!

パシャリ!

この日話題の一台!
みんなで眺めます(≧∀≦)

他にもオーナーがオープンにできない納車数日のコペンを開けちゃう強者が出てきたりと、楽しく談笑しこの日はここで解散です!

その後はオプションで、伊香保で有名なプリン屋さんに♪

「伊香保プリン クレヨン」さん

今回は軽自動車でご一緒のRS4オーナー様とパシャリ♪
硬めで濃厚なプリン、美味しかったです😙

そして最後は「登利平」さんでこの日の晩飯をゲットして帰路に行きました♪

こんにゃくパークではお土産も頂きました♪


この日も初訪問の地も多々あり、大満足の1日でした♪
改めて幹事のほうらいさんありがとうございました。
また参加の皆様ありがとうございました。

以上




Posted at 2024/10/05 12:02:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

第11回極上ツーリング 愛知 行ってきました!

第11回極上ツーリング 愛知 行ってきました!こんにちは。
全然ブログアップができていないギギクロです!
相変わらず遅遅ブログアップです😅

さて先週は第11回極上ツーリング 愛知!に初参加させていただきました!^_^

極上ツーリングということでコースも食事も景色もそしてメインのお宿も全て極上です♪
こんなお高いお宿、贅沢しすぎです!仕事頑張るしかありません(≧∀≦)

さてこの日は足柄SA5時出発ということで前泊確定です。
いつもの如く近く?の漫画喫茶で仮眠をしましたが、この日はやらかしました…
寝坊です😅
どう頑張っても出発時間ギリギリに到着するかしないかと言った時間に目覚めました(・・;)
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでしたm(_ _)m

ということで私は途中の浜松SAで皆様と合流!
BMW、マクラーレン、ポルシェ、レクサス、メルセデスなどがこの日の参加車両でした♪


茶臼山高原道路を駆け抜け

展望台へ


ダンディな漢が2人♪

矢作ダムを経て

そして初訪問 トヨタ自動車博物館です!

想像以上にデカくてびっくり。
時間が足りないですね😅

いろんな車があちこちに。

昔の車がこんな間近で、そして実物が。更には全て動くように整備されているということに驚きでした♪

ザ車!って感じでいいですね♪

走っているところが見たくなります♪(´ε` )

そしてその後はこの日のランチ!
「名代とんかつ一休」さん!

さすが極上ツーリング。
ランチも極上の味噌カツです♪
絶品ランチに満足ですが満腹で睡魔がやばいかったです😅

駐車場でパシャリ♪

天気が良くて最高です♪

この後はホテル直行組と観光組に分かれます。
もちろん私は観光組!
一つ目は「大樹寺」
※ かつて桶狭間の戦いで敗れた家康公が岡崎へ逃げ帰った際、大樹寺の周りを敵に取り囲まれこれまでと自害を試みた時、住職から「厭離穢土欣求浄土、汚れた世を正し太平の世を目指す」との教えを受け切腹を思いとどまったことから、家康公再起の場として歴史的にも大きな役割を果たしたお寺。(HPより)
歴史には疎いですがこういう物語好きです♪

静かでいい雰囲気。

ビスタラインというものがあり、岡崎城を眺めることができます。

真ん中に見えるのが岡崎城。
条例でこの景観を壊す建築物は建ててはいけないことになっているよう!


続いて向かうは三ヶ根山展望台!
途中の峠道は楽しく駆け抜けられました♪

知多半島を眺めます♪
山頂にはかなり大きな戦没者慰霊園も。
ここでもパシャリ。

この後は今夜のメイン「角上楼」のお宿に向かいます!
途中眠気との戦いでしたが無事到着!笑
お宿の駐車場でもパシャリ♪

貸切です!?^_^

そして!!!
どん!

登録有形文化財にもなっているこのお宿♪

今までにない贅沢♪

どこ見てもいい雰囲気♪

落ち着きますね^_^

露天風呂♪

こんなお宿泊まったことありません!(≧∀≦)

お庭も♪

部屋風呂まで!?
ここは結局使いませんんでしたが😅

そしていざ夕食♪
乾杯はもちろんコーラ!(≧∀≦)笑

こんな贅沢なメニュー♪

オシャレな一皿ばかり!

出てくる出てくる!?

新鮮刺身♪

どれを食べても美味いものばかり♪
笑い声が絶えず楽しく談笑!
嬉しいことに五老丸(M5)のマフラー音もお褒めいただき、あっという間の夕食でした♪

写真撮り忘れましたが、締めの鯛めしは5杯もいただきました(≧∀≦)
ご馳走様でした♪
その後は宴会で夜まで楽しませていただきました♪

そして次の日も贅沢な朝食から始まります♪

そしてこの日は蔵王山展望台ー鰻というコース。
まずは蔵王山展望台!
ここは初めて来ました!

みんなでパシャリ。

白黒オセロに♪

絶景を眺めた後は締めの「炭火焼うなぎ 松葉」さん!

特上鰻を頂きました♪

この後はバームクーヘンで有名な「治一郎」さんへ行かれたようですが、私はここでお邪魔させていただきました!

二日間極上のツーリングに大満足でした!
初日はちょっと睡魔に襲われ大変でしたが!(≧∀≦)

改めて幹事のほうらいさん ご参加の皆様ありがとうございました!

以上




















Posted at 2024/09/15 14:56:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

20周年おめでとうございます^_^
大学生の時に登録したなと思いだしました。
いつのまにか15年9ヶ月もたっていたとは。

引き続き活用させていただきます♪
Posted at 2024/08/29 06:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月30日 イイね!

茨城メーロンパラダイス🍈 行ってきました!

茨城メーロンパラダイス🍈 行ってきました!こんばんは!

激遅ブログUPです😅

先日6/30日はメローン食べ放題にチャレンジさせていただきました!(≧∀≦)

結果からどん!(≧∀≦)


たくさんいただきました!
と、言いたいところですがこれは4人分!笑
見栄張りました(≧∀≦)

さて、この日は茨城満喫ツーリングでした!^_^

鹿島灘で集合。
カメラマンに最高の一枚をパシャリと撮っていただきました♪


自分で撮ったのはこんな感じ。
なんか躍動感がありませんね🤣

クレーンが映り込むレアな一枚でした♪

そして可憐な一枚を撮るカメラマン😍


そしてこの後はこの日のメイン会場へ!^_^
どん! 「みなみ果樹園芸」さん!

なんとこの日が今年最後の食べ放題だったようです♪
幹事様に大感謝!^_^

そしていざ勝負!
4人で貪りつきます♪

3種類のメロン!
種類はよくわかりません!笑
ただどれも美味しく3種類あるので飽きずに食べられました!

が、やっぱり甘くて途中から揚げが欲しくなりました(≧∀≦)笑

お腹チャプチャプで大満足の一幕でした♪

その後は「茨城空港空の駅」に立ち寄り。

「焼き芋 かいつか」さん
みんなこちらで大量購入でした(≧∀≦)


途中でパシャリ♪


そして最後は私第二のメイン!
「四川亭(中華の鉄人直伝の食事)」さん!
お店の写真や車などなど撮り忘れました😅
こんな感じで可愛いお店♪


そして1番人気!?
スペシャル焼豚炒飯をいただきました♪

炒飯ですが、この焼豚のボリューム♪
ご飯片手に頂きます!(≧∀≦)

いつの間にか皆さんから麻婆豆腐とレバニラのお裾分け♪絶品丼の完成です(≧∀≦)

サラダバーまであり大満足の時間でした♪

全体的に甘めな味付けのこのお店。
美味しく完食でした!
メロン食べ放題の後は意外と厳しい戦いでした(・・;)笑

ツーリング後1週間経ってしまいましたが、改めて幹事様、ご参加の皆様ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!m(_ _)m

以上


Posted at 2024/07/08 00:59:19 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tom88_88 さん
こんばんは!
私は12時過ぎに京都に着きました。
ニアミスで走行してましたね!?😆
お気をつけください♪」
何シテル?   08/12 20:06
まったくの素人です。 いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 2008年10月7日納車。 2011年2月12日現在5万キロ超えました。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♬(神奈川県内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:08:36
AOMORI expedition in the 208GTi BPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:17:51
中期型~ ヘッドライトレベライザー機構取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:39:31

愛車一覧

BMW M5 五老丸 (BMW M5)
ついに念願のE60M5!V10エンジン! Mの世界に踏み入れさせていただきます🎵 い ...
スズキ エブリイ りぃーくん (スズキ エブリイ)
バモちゃんからの乗り換え! のんびり過ぎるバモちゃん。もう少し走れる車に乗り換えです😆 ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
本当に契約してしまいました! 初の2台持ち。 足車として活躍していただきます♪ 久々のマ ...
BMW 5シリーズ セダン ベン五郎 (BMW 5シリーズ セダン)
2台目の愛車は乗りたかったE60後期! いろいろと楽しく全国駆け抜けました🎵 いろい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation