• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギギクロのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

茨城メーロンパラダイス🍈 行ってきました!

茨城メーロンパラダイス🍈 行ってきました!こんばんは!

激遅ブログUPです😅

先日6/30日はメローン食べ放題にチャレンジさせていただきました!(≧∀≦)

結果からどん!(≧∀≦)


たくさんいただきました!
と、言いたいところですがこれは4人分!笑
見栄張りました(≧∀≦)

さて、この日は茨城満喫ツーリングでした!^_^

鹿島灘で集合。
カメラマンに最高の一枚をパシャリと撮っていただきました♪


自分で撮ったのはこんな感じ。
なんか躍動感がありませんね🤣

クレーンが映り込むレアな一枚でした♪

そして可憐な一枚を撮るカメラマン😍


そしてこの後はこの日のメイン会場へ!^_^
どん! 「みなみ果樹園芸」さん!

なんとこの日が今年最後の食べ放題だったようです♪
幹事様に大感謝!^_^

そしていざ勝負!
4人で貪りつきます♪

3種類のメロン!
種類はよくわかりません!笑
ただどれも美味しく3種類あるので飽きずに食べられました!

が、やっぱり甘くて途中から揚げが欲しくなりました(≧∀≦)笑

お腹チャプチャプで大満足の一幕でした♪

その後は「茨城空港空の駅」に立ち寄り。

「焼き芋 かいつか」さん
みんなこちらで大量購入でした(≧∀≦)


途中でパシャリ♪


そして最後は私第二のメイン!
「四川亭(中華の鉄人直伝の食事)」さん!
お店の写真や車などなど撮り忘れました😅
こんな感じで可愛いお店♪


そして1番人気!?
スペシャル焼豚炒飯をいただきました♪

炒飯ですが、この焼豚のボリューム♪
ご飯片手に頂きます!(≧∀≦)

いつの間にか皆さんから麻婆豆腐とレバニラのお裾分け♪絶品丼の完成です(≧∀≦)

サラダバーまであり大満足の時間でした♪

全体的に甘めな味付けのこのお店。
美味しく完食でした!
メロン食べ放題の後は意外と厳しい戦いでした(・・;)笑

ツーリング後1週間経ってしまいましたが、改めて幹事様、ご参加の皆様ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!m(_ _)m

以上


Posted at 2024/07/08 00:59:19 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:②
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:月一回程度
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 21:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月09日 イイね!

祝🎉香楽復活記念TRG!行ってきました!

祝🎉香楽復活記念TRG!行ってきました!今回は翌日のブログアップ!です!笑
いつもよりは早い!(≧∀≦)

さて昨日6/8は香楽復活記念TRGに参加してきました!
みん友さんの30年来の行きつけの町中華さん♪
レバーがそこまで好きでない私ですが、美味しそうなニラレバ定食に釣られ参加させていただくしかありません!(≧∀≦)

場所は日光!いろは坂、中禅寺湖と駆け抜ける楽しいドライブコースです^_^

この日のスタートは日光口PA!
40分前の到着をめざし北関東を駆け抜けていると、なんとすでに到着の連絡が!?
1番札常連のみん友さんは相変わらず最速でした!(≧∀≦)


しばし皆さんと談笑後、いざ出発です!
めざすはレバニラ!の前に、まずは中禅寺湖展望台です!笑

新緑の中駆け抜けます♪


どん!

中禅寺湖展望台!

なんかこれいい感じに撮れた気がする♪笑


ここからは三本松茶屋まで自由演技!
先日湖畔に降りられるスポットを教えていただいたので再チャレンジ!

車が多いは砂利砂利レベルアップされており五老丸での湖畔到達はもう無理ですね!降りれても登れませぬ…(≧∀≦)
今度バモスでトライ♪


三本松茶屋では大盛りソフトをいただきます。
大盛りすぎて、ピサの斜塔状態です!(しかもクーポン利用で250円!?)(≧∀≦)

ここでも一枚♪

逆光ですが。

そしてこの日はこちらの試乗会を実施させていただきました♪

機敏に走るS660。
軽自動車にしては十二分な加速も味わえ楽しかった♪バモスにこの走りがあれば最高なんですが(≧∀≦)笑
持て余すパワーで走るM5とそのパワーを存分に発揮するS660。どちらも魅力的ですね🤭

試乗させていただきありがとうございましたm(_ _)m

そしてそしてこの後は!待ちに待ったレバニラです♪
どん!

どん!

どん!笑

リニューアルオープンしたばかりということもありどこもピカピカですね♪

この日頼んだのはもちろん!
レバニラ定食➕餃子!そしてそして➕ニンニクチャーハン!

ニンニクチャーハンも絶品ということで頼むしかありません(≧∀≦)
デカ盛りのお店ではないのでこういうことができますね♪笑

ついに来たー!
どん♪

最高のコンビネーションです!
どれもニンニクが効いて最高です♪
ニンニクチャーハンは4、5個分のニンニクスライスが入ってるんじゃないでしょうか!?笑
レバニラも一度揚げたものにニンニクダレが効いた絶品でした♪
なんとなんと餃子もニンニクたっぷり♪
皮がモチっとしてて美味しい一品でした^_^

しっかり完食させていただきました♪


完食後はスイーツです🤭
向かうは「日光霧降高原チロリン村」

途中この子を追いかけます♪
お店の写真は全然撮ってませんでした(・・;)

頼んだのはこちら!
イチゴー🍓

その他にもメロンやブルーベリー♪
どれも美味しそう😋

最後の方はキンキンに冷えた氷…なんとか完食でした!(≧∀≦)

この日はここまで!
この後はそれぞれ帰路についたとさ。
オープンで駆け抜けるZ4を追いかけ。

ガソリン給油が必要な五老丸は絶品ハイオク求めて最後の駆け抜けです♪

無事帰宅後、日光では有名な水羊羹を一切れ頂き夢の中に消えていくギギクロでした♪
甘すぎず小豆の風味が美味しい羊羹でした^_^


幹事のfukuさん
ご参加の皆さん、この日もありがとうございました♪

またよろしくお願い致しますm(_ _)m

以上















Posted at 2024/06/09 16:36:03 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ケロヨン(keroyon) さん!
先日はありがとうございました!
車もドライバーも燃費が悪い今日この頃です😓笑
ケロヨンさんの前を走らせていただき本当ラッキーでした♪
貴重な動画に写真ありがとうございました🙇‍♂️」
何シテル?   08/26 21:35
まったくの素人です。 いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 2008年10月7日納車。 2011年2月12日現在5万キロ超えました。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♬(神奈川県内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:08:36
AOMORI expedition in the 208GTi BPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:17:51
中期型~ ヘッドライトレベライザー機構取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:39:31

愛車一覧

BMW M5 五老丸 (BMW M5)
ついに念願のE60M5!V10エンジン! Mの世界に踏み入れさせていただきます🎵 い ...
スズキ エブリイ りぃーくん (スズキ エブリイ)
バモちゃんからの乗り換え! のんびり過ぎるバモちゃん。もう少し走れる車に乗り換えです😆 ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
本当に契約してしまいました! 初の2台持ち。 足車として活躍していただきます♪ 久々のマ ...
BMW 5シリーズ セダン ベン五郎 (BMW 5シリーズ セダン)
2台目の愛車は乗りたかったE60後期! いろいろと楽しく全国駆け抜けました🎵 いろい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation