• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

冷却系の大御所がぁ~

倒産したみたいですね(T_T)


オイラのR、ステージアにはインタークーラーでお世話になってました。

ガンメタの32はラジエター&インタークーラー

ブラックバードはインタークーラー&チタンタワーバー

ニュル君はインタークーラー

ステージア260はインタークーラー


冷やし系には無くてはならないメーカーでしたほっとした顔


ARC…最高でした(*^^*)
ブログ一覧 | スカイライン GT-R | クルマ
Posted at 2011/03/02 23:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

早朝の散歩
バーバンさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 23:06
私もちょっぴりお世話になっておりました

ホントにこの先のチューニング業界はどうなるのかな?
コメントへの返答
2011年3月3日 18:11
いい物を作ってましたもんね(*^^*)

マジで辛いでしょうね(T_T)

唯一の趣味を奪わないでほしいですうれしい顔
2011年3月2日 23:09
自分もパーツを注文したら・・・
びっくりでやんすよ~!

車離れは深刻ですね。
どうにかならんのでしょうか?!
コメントへの返答
2011年3月3日 18:14
昨年からヤバかったみたいですよ泣き顔

ってコトはパーツは手に入れれなかったんでしょうか?
タイミングが悪かったですね(T_T)

あんな面白いおもちゃに興味がわかないなんて悲しいです涙
2011年3月2日 23:17
この情報を聞いた時はほんとびっくりしました。

こんなことならラジェータとか早めに買っておけば良かったと、今になって後悔です(T_T)
コメントへの返答
2011年3月3日 18:16
その気持ち、同じでした涙

あんないい物を作っていたのに~残念です(T_T)

やっぱり欲しい時に買わないと…今の時代は手遅れになるのかもしれないですね泣き顔
2011年3月2日 23:19
良いメーカーだけにプレミア価格になって出回りだすかも知れませんね…。

知っていればある物を発注していたのにorz
コメントへの返答
2011年3月3日 18:23
素晴らしい技術力、商品でしたもんねるんるん

ある物が気になりますが…

オイラは地味に幾つかパーツはありますよウィンク
2011年3月2日 23:32
今、初めて知りました!!

いずれは、ここのインタークーラーなどを装着したかったのに・・・
コメントへの返答
2011年3月3日 18:25
って事になりました(T_T)

インタークーラーは絶品でしたもんねるんるん
在庫を探すしかないですねうれしい顔
2011年3月2日 23:45
 
マジですか!?
今更ながら知りました冷や汗2
 
ほんとECO・ECO・ECO・ECO騒ぐような
時代になって,こういった会社が
煽り喰らって疎外されるなんて...あせあせ(飛び散る汗)
 
車好きな方達はホントに
肩身が狭くなりますね涙
 
喫煙者と同じですね...あせあせ(飛び散る汗)
 
この先ARCの倒産が引き金に
ならなければと思っていますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
 
私はARCの冷却系は全て
買い揃えて良かったのですが..
ホント惜しい会社を失いました涙
コメントへの返答
2011年3月3日 19:11
マジみたいです泣き顔

ホンマに残念です(T_T)

世の中はエコエコ…

車関係の商売…
ガソリンスタンドを始め、パーツ屋さんなどもかなり苦しいでしょうね涙

でもメーカーさんは独り勝ちみたいな感じがしてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

もうすでに装着されていたんですねグッド(上向き矢印)
それはナイスな買い物をされてますよるんるん

パーツメーカーさん、頑張ってって思います手(チョキ)
2011年3月2日 23:57
ここ数年商品ラインナップも廃番続きでしたからね・・・
スポンサーがついて再建となれば良いんでしょうが、なかなか難しいでしょうね・・・
コメントへの返答
2011年3月3日 19:13
確かにそうでしたよねあせあせ(飛び散る汗)

なかなか今の時代に売れるパーツが数が少なかったかもしれないですね泣き顔

再建ですかぁ~
RH9が協力してくれたらなぁ~(*^^*)
2011年3月3日 0:25
噂は昨年から…時代とはいえ残念ですね

うちのインタークーラーもそこのやつです
コメントへの返答
2011年3月3日 19:15
確かに噂では昨年末からありましたよね泣き顔

マジで悲しいです(T_T)

流石ですね~やっぱりARCはいいですもんねるんるん
2011年3月3日 0:50
車に興味がない人には単なる一会社かも知れませんが・・・

車が好きな人、取り分けスポーツカーやチューニングに興味がある人には
たくさん支持されていましたよね。。。

車離れが深刻化していますね。。。
コメントへの返答
2011年3月3日 19:18
その通りです!!

関係のない方には全くの圏外の話でしょうねあせあせ(飛び散る汗)

チューニングには絶対に欠かせないメーカーだったのに…

マジで残念です(T_T)

もっと車に興味をもってほしいなぁグッド(上向き矢印)
2011年3月3日 12:16
え、あ、うー?

やだな、嘘だと言ってよ、バーニー(ぉぃ

クーリング系はまだ何も手をつけてないのに!!!!!!

これからパーツセレクトはどうすればいいんだ……せめて、オイルクーラーーーーーーーー
コメントへの返答
2011年3月3日 19:20
ホンマに嘘であってほしいよね泣き顔

まだ他のメーカーさんが頑張ってくれてるので~
大丈夫だけどねほっとした顔

でも油断は出来ないかもよあせあせ(飛び散る汗)

オイルクーラーはまだあるから大丈夫(*^^*)
2011年3月3日 12:44
えーっ!!マジですか(@_@)

購入予定だった物が・・・(T_T)

残念です(*_*;
コメントへの返答
2011年3月3日 19:22
マジみたいです(T_T)

購入予定…
やっぱりインタークーラーかラジエターだったのかな?

在庫を探すしかないかもね泣き顔
2011年3月3日 12:52
自分もいずれは、ARCのインタークーラーに交換する目標があったのに!!

とても残念です(涙)
コメントへの返答
2011年3月3日 19:23
ホンマに残念ですよね(T_T)

インタークーラーは絶品でしたもんねるんるん

やっぱり欲しい時に買わないとダメな時代かもあせあせ(飛び散る汗)
2011年3月3日 17:21
民事再生法とかでどうにかならんのですかね?

しかし、アフターパーツ業界はモロの厳しいですね(--;)

最近の子はあんまりスポーツカーに乗らないし、乗ってる我々も懐が豊かじゃないからパーツを買わないし・・・。

売れない→価格下げる→人件費カットか品質下げる→更に売れない→倒産

見事な図式ですね(@@)

イイ物は確かに高いですが・・・、日本人がそんなに品質を重視しなくなったからですかね(><)

それともそこまでの高品質を必要としなくても安くてそれなりでもイイって風潮ですかね(--;)

いずれにしてもいじる楽しさがあった部品メーカーだけに残念ですね(TT)

今後もこういうメーカー増えるかも・・・。
コメントへの返答
2011年3月3日 19:26
ホンマに残念ですよね(T_T)

何とか再生をしてほしいと願いたいですねほっとした顔

でも言われるようにデフレもあるし~
物を買わないから不景気になるし~

最悪なパターンにハマってるよね(T_T)

いじる楽しさを若い方に感じてほしいなぁるんるん

もうこれ以上は増えないで~(^_^ゞ
2011年3月3日 18:34
マジっすかΣ( ̄□ ̄;)

自分もI/CやらO/Cやらその他、何気にいろいろARCを愛用してるだけに残念ッス(ノд<。)゜。
コメントへの返答
2011年3月3日 19:28
マジっす(T_T)

愛車でお世話になっていたんだね手(チョキ)

でもいい買い物をしていたと思うよるんるん

ホンマに残念です(T_T)
2011年3月3日 20:22
え~ スポーツカー好きとしては、この会社知らない人いませんからね~
残念です。。  トラストみたいに立ち直るんですかね~
コメントへの返答
2011年3月6日 21:27
冷やし系なら超有名でしたもんね(^^ゞ

復活してもらえたら嬉しいんですが・・・・・

難しいかもしれないですね(T_T)

ホンマに残念です。。。。。
2011年3月3日 22:32
商品のラインナップが少なすぎたような気がします。
アフターマーケットの熱交換器がメインの会社だったと思いますので、この時代ではパイが少なすぎたのかと思います。

ましてやチタンマフラーは高額すぎたと思いますね。ステンに比べ圧倒的に販売数が落ちると思います。

かといって、R35のように海外で売れている車のパーツでも他のメーカー製パーツより高すぎるとホンモノパーツでも売れないのでしょうかね~(涙)

自分はツインエントリーの一番大きいのを発注掛けてました(号泣)
これで今後のチューニングプランが大きく狂いました。

ま、ブログとかを見ていても怪しいな~とは思ってました。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:31
それはオイラも思いました。。。

最近はターボ車も減ったので

熱に対しての対策も必要がなくなった事も考えられますよね(@_@;)

チタンマフラーも確かに高価でしたね~
しかも他社も出していましたから価格競争になったのも事実ですし・・・(^_^;)

35のパーツで1番売れたのはマフラーカッターかもしれないですね(^^ゞ

えっ、ツインエントリーを発注かけていたってコトは・・・
強制キャンセルになってしまったんでしょうか~(T_T)
2011年3月3日 23:27
カナシイ 出来事ですよねー

どうなっちゃうんだろー
この業界・・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 21:33
聞いた時は・・・・ショックでした(@_@;)

ホンマに困っちゃいますよね。。。

この業界・・・微妙な感じですね(T_T)

プロフィール

初めまして。 物心がついた時から車が大好きで? 今も継続中です(笑) 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック 自慢の愛車です (トヨタ ダイナトラック)
ダブルキャブ 4WD
日産 スカイラインGT‐R ニュル君 (日産 スカイラインGT‐R)
初めてのGT-Rがコイツです。 絶対にMスペックが欲しくて~~ しかもカラーはミレニアム ...
日産 スカイラインGT‐R ブラックバード (日産 スカイラインGT‐R)
友人から譲り受けて何とか車検に対応できるように自分でコツコツと仕上げました。 譲り受けた ...
日産 スカイラインGT‐R ガンメタ君 (日産 スカイラインGT‐R)
娘が生まれた時に発売されたのですが購入できなくて… 平成元年式の初期型ですがお気に入りで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation