• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

新しいなつかしの味 ^^?

新しいなつかしの味 ^^? かみさんのお友達からの頂き物ですが。。。 ^^;

右に見えるのは、なつかしの「ボンタンアメ」。
真ん中が、「さくら餅アメ」、左が「兵六餅」。

いずれも創業 明治36年(菓子問屋松浦屋商)、設立 大正8年(鹿児島菓子株式会社)(昭和3年 鹿児島製菓株式会社へ社名変更、昭和34年 セイカ食品株式会社に社名変更)の鹿児島の老舗、「セイカ食品」の商品です。

しかし、「ボンタンアメ」は、私も知っている、おそらく全国区のお菓子であるのに対し、「兵六餅」、「さくら餅アメ」は、まったく知りませんでした。(私が甘味ファンでないせいか ^^?)

実は、調べてみると、「兵六餅」は、1931年に鹿児島製菓が発売を開始とのことで、歴史ある一品。これに対し、「さくら餅アメ」は、九州新幹線全線開業を記念して、新幹線の名前”さくら”にちなんで、桜餅をイメージしたお菓子に仕上げた。。。らしい。 ^^;


まだ、食べてないのが恐縮なのですが。。。アップさせて頂きました ^^;

ご興味のある方は、リクエスト頂ければ、レビューします ^^;;
ブログ一覧 | おやじのひとりごと | 日記
Posted at 2011/08/27 00:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

放し飼い🐔
chishiruさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 1:48
こんばんは♪
私もボンタンアメは良く食べたことありましたが、他は初めて知りました(~_~;)
九州と言うと、お菓子だけでなく食べ物全体がと『甘~い!』って勝手なイメージがありますが、こちらのお味も気になりますね(^^)
歯の詰物とか取れないよう気を付けて召し上がって下さいね(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 21:39
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

私もボンタンアメだけでした ^^;
今、「兵六餅」、「さくら餅アメ」を食べてみましたが、「兵六餅」は、あんこの香りがほんのりする甘いお餅で、「さくら餅アメ」は、桜の葉の香りがほんのりする甘いお餅でした。。。私には『甘~い!』って感じです ^^;

ミルキーに比べると柔らかいので大丈夫でした ^^;
2011年8月27日 4:19
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

ボンタンアメは、幼少のころから秋田でも買えましたよん。

ばーさんが好きで、よく食べさせられました。
懐かしいっス(●^□^◎)

他は、はちゅみみですね!(`・д´・;)ゴクリ
コメントへの返答
2011年9月3日 21:42
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

ボンタンアメは全国区なんですね!

でも、自分では買った記憶はないかも。。。^^;

どちらも甘~いので、senna先輩にはお勧めかも~ ^^/ 是非九州まで遠征してください b^^
2011年8月27日 7:38
ボンタン・アメ、そのものは知っていますよ。食べたこともありますし(笑)

こういったやつってのは、地方によって、そこのローカル色豊かな名前とかをつけたり、包装のデザインを変えたりして売っていたりしますよね。 代表的なものとしては、ハイ・チュウ なんか。。。
コメントへの返答
2011年9月3日 21:45
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

ボンタンアメの知名度は高そうですね!

地域限定ですね!確かにハイ・チュウは沖縄でも見かける定番ですね。この他にはプリッツとか。。。子供用にしか買ったことないけど ^^;
2011年8月27日 9:07
はじめましてDio☆と申します。

ボクは札幌在住ですがボンタンアメと兵六餅は昔売っていましたよ。真ん中のさくら餅アメは初めてみましたけど。

懐かしいことではありますが、ボンタンアメは苦手でした(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 21:47
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>
はじめましてです!いつも素晴らしい写真を楽しませていただいております ^^/

お~、兵六餅もご存知とは。。。セイカ食品もやりますな ^^;

あのオブラートが苦手ってことでしょうか。。。私もです ^^; 昔はもっと紙っぽかったような。。。今食べてみたらあっという間に溶けて、違和感ありませんでした。。。大人になったのかな ^^?
2011年8月27日 9:46
おはようございます!!

自分は名前は知ってますが食べたことありませんでした

ボンタンアメはどんな味ですか、食べたら教えて下さいヽ(`○´)/
コメントへの返答
2011年9月3日 21:57
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

ボンタンアメもまだ未経験とは。。。なんだか珍しいみたいな流れになってますよ ^^↑

ボンタンアメは、文旦(ブンタン)というグレープフルーツやナツミカンなどの祖先になるらしい果実のエキスと温州みかんの汁が味の決め手のようで、ほんのりと甘く、さわやかな味で、食感が少しグミのように弾力があるお菓子です!見つけたら、一度お試しを!
2011年8月27日 10:46
おはようございます。

あれっ?兵六餅は子供のときに登場して来て 大好きで一時期よく買いましたよ。
小学校低学年の頃だったと思います。

同じ関西でも店によって売ってなかったのですかね。
コメントへの返答
2011年9月3日 22:00
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

私はそのころ関西といっても田舎にいたからかも^^;

「兵六餅」を食べてみましたけど、餡餅に近いので嫌いじゃないですが、今となってはちょっと甘さがしつこい感じでした ^^;
2011年8月27日 10:56
こんにちわぁ(o´・∀・)ノ

ボンタンアメ、子供の頃「ポンカンアメ」と呼び間違えてました(*-∀-)ゞ
どうやらちょー昔、東海地区に存在していたらしいので親の影響でしょう…
ちなみにボンタンアメ、好きです♪
さくら餅も好きなのでさくら餅アメも気になるぅ(*´艸`)
コメントへの返答
2011年9月3日 22:03
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

Wikiにも載ってましたね!
きっとそうなんでしょう ^^;

「さくら餅アメ」は、ほんのり桜餅の香りがしましたよ!今回はかみさんにストップくらったので、今度西への出張で見つけたら買ってきます ^^v
2011年8月27日 13:40
こんにちは(・∀・)
ボンタンあめは知ってましたが他は知りませんでした~☆
どんな味なのかきになりますねぇ8(・∀・)8
コメントへの返答
2011年9月3日 22:04
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

どちらも甘かったですけど、工夫はされてて、美味しいと思います!甘党の方にはお勧めかな ^^;
2011年8月27日 19:28
おいらも子供の頃ボンタン飴食べてました(^^)
兵六餅とさくら餅アメは、おいらも知らないです。
コメントへの返答
2011年9月3日 22:06
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>
ボンタンアメは知名度高いですね。
2011年8月28日 0:25
こんばんは♪

ボンタン飴と兵六餅はよく見かけますよね。
…でも、食べた記憶も無いような気が(汗

最近、九州新幹線の開業ブーム(?)で「さくら」関係の品物が一気に増えましたね。
お酒でも「さくら」を銘打ったり、桜が浮かんでいたり…と色々出ていて、見ているだけでも楽しいですよね。もちろんお酒は飲んでも楽しいですし^^
コメントへの返答
2011年9月3日 22:08
こんばんは~♪ 遅くなりました~ <(_ _)>

あら、NEOCAさんがボンタンアメを食べたことないとは ^^;

「さくら」ものに、お酒もあるんですね~
今年中は月イチで西へ出張があるので、ちょっと探してみようかな~

また楽しみが増えました ^^/

プロフィール

「新年のご挨拶と12月の燃費 http://cvw.jp/b/458788/43602330/
何シテル?   01/01 23:27
エクストレイル 2.0X(寒冷地仕様)NT31 サファイヤブルーからシャトルハイブリッドZ プレミアムクリスタルレッドメタリックに乗り換えたアラカンの泡盛大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 00:21:31
BADX LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 22:09:37
バグガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 14:24:29

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
アラカンの赤 プレミアムクリスタルレッドメタリックとリゾーターブラウンの大人な色合いに一 ...
その他 カメラ その他 カメラ
フルサイズの、K。
その他 カメラ その他 カメラ
小型軽量マニュアルライク
その他 カメラ PENTAX Q7 (その他 カメラ)
手のひらサイズのボディで、 気軽にレンズ交換できる正統派。 何気ない日にも特別な日にも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation