6月10日いっぱいで免停期間が終了し、11日から晴れて運転解禁。
待ちに待った愛車でのふくおは参加です。
二度と捕まりたくないので、当日は『安全運転』で志賀島へ。
その結果、こんな燃費を叩き出しました。
GRBインプレッサのカタログ値は10・15モードで10.4km。それを大幅に上回りました。
あまりに嬉しくて、会場手前で停止して撮影しました(笑)
(会場到着後、皆さんから突っ込まれましたがw)
そして、会場に着くと皆さんから暖かい拍手で迎えられました^^
(皆さん、ありがとうございました!嬉しかったです!)
当日は途中で雨が降った(私の復活を喜んでくれた涙雨?ww)ということもあり、デジイチを
あまり使いませんでしたが、参加車両はこんな感じ。
右から、GreyHairさんのM3、handaさんのマーチ(雨につき、タスカンはお休み)、KEOさんのアコード、
KEROYON君のクーペフィアット、Aさんのメルセデス(冠婚葬祭車?)。
右から初参加の方(すいません。名前聞き忘れました・・・)のS55、ラストメカニックさんの
メルセデス(型番チェックし忘れました・・・)。
右からもとやんさんのアルファロメオ147、sylph106さんのプジョー106、しょうこさんのインサイト。
しょうこさんは二日酔いに着き、ずっとインサイトで寝ていました(笑)
また、今回はもとやんさんの147に同乗試乗させていただきました^^
もとやんさん、さすが元◯り屋。横に乗っていて上手さを感じました。
今度運転教えてください!
prezzi君は父親のアルピナに乗ってきていました。
handaさんのご友人の方が興味津々で、商談が始まっていました(笑)
商談の結果はどうなったのでしょうか?
そして、今回私的に大ヒットだったのがこちら!
MVアグスタです。
イタリア車で、バイク界のフェラーリという感じでしょうか。
とにかく美しかったです^^
フォトギャラはアグスタだらけに・・・(汗)
今回は天気の関係+軽耐久の関係で参加人数がいつもより少し少なかったですが、
それでも濃い面々が集まり、楽しいふくおはでした^^
やはり愛車での参加はいいです。
今後も同乗参加をお願いしなくていいように気を付けたいと思います。
次回は会場が変わるようですね。
新しい会場も楽しみです^^
フォトギャラリーはこちら
20100613 ふくおは(パート1)
20100613 ふくおは(パート2)
20100613 ふくおは(パート3)
Posted at 2010/06/15 16:20:25 | |
トラックバック(0) |
ふくおは | 日記