今回も行ってきました「ふくおは」。
今まで、「ふくおはの時は雨が降らない!」というジンクスがあり、降りそうで降らないという状況が何度かありました。
しかし!今回初めて開催中に雨が降ってしまいました。
(原因は雨男で、バイクで参加していた
KEOさんだと思います)
その後、急に天気は回復し、晴れましたが・・・。
そんな事情で、今回はあまり画像がありません。
撮影した画像を整理していたら・・・「少なっ!」という感じでした。
(
支配人、すいません・・・)
さて、そんな少ない画像を使ったブログがここからです↓
ふくおは常連の
handaさん。乗っているタスカンは超特殊。
扱えるショップは九州で1箇所のみ!販売しているところでも整備してくれないそうです(笑)
(売りっぱなしかい!)
そんな中、いつも整備をお願いしているというショップの方がふくおは初参加!
何とタスカンのボンネットを開けてくださいました!
(タスカンはボンネット開けるのも大変らしいです)
これがタスカンのエンジン。
初めて見ましたが、エンジンに作成者の名前が彫ってありました。
(Dなんちゃらって人でした)
ちなみに、こちらは同じTVRのサーブラウのエンジン。
タスカンよりも整備しやすいそうです。
んで、これがタスカンの取り外したボンネット。
FRP製なので、軽い!でも、その分燃えやすい・・・。
ボンネットだけ見ても、何なのかよくわかりませんね~。
あ、右にいる方が雨男さんです。
そして、ここでメカニックの方がサービス!
スロットルカバーのネジを回し・・・。
カバーを外すと、キレイな6連スロットルが!
さらにさらに!
エンジンかけてくれました。
(一度YouTubeに飛んだ方が大きな画面で見れます)
スロットルが動くところなんて、初めて見ました。
しかも、TVRのなんて貴重です!
画像は少ないですが、貴重な動画をアップしましたので、これでカンベンしてください・・・。
この後、数人でルイガンズに行き、談笑。
マグカップを買ったので、これから何度でも行けます^^
ただ、そのマグカップを忘れて帰ってしまったのですが・・・。
(
あやのさん、すいません)
そんなこんなで、今回も楽しいふくおはでした。
次はもう少し暖かいはず。
次回も楽しみです^^
参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2010/03/29 18:59:55 | |
トラックバック(0) |
ふくおは | 日記