• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りすお(山男)の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2014年10月16日

アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
随分前から、段差で凄い衝撃と異音を感じてまして車高調のヘタリかな〜?って思っていましたがKKKのベテランドライバーの大将、shinsukeさん、おじんさんの指摘でアッパーマウントの劣化と判断!私、知識不足で純正アッパーマウントかと思い、おじんさんに発注!外してみれば、RSRのアッパーマウントやん!シンスケさんと目が点!!
で、見てみるとアッパーマウントは見事にひび割れめり込んでますやん(関西弁が感染)
ここまで外して〜(涙)で途方に暮れてた瞬間!シンスケさんが、取りあえずばらしてしましょう〜の、悪魔のささやき!私の頭にはレンタカーの予約が頭をよぎります!
ズタズタのアッパーマウントを外します
2
かなり中心からずれてます
3
取り外した残骸!すごい状態です
4
アップです
5
さらにアップです
6
裂けてます
7
無事に純正のアッパーマウントと交換して車高が「1cm上がりました!本来の車高に戻ったんでしょう!
乗り心地はすごくよくなりました!
RSRに聞いたところ純正アッパーマウントよりかなり高いお値段にびっくりしました!
取り付けしてくださったシンスケさん、発注してくださったおじんさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
これで、長距離も楽勝です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダストブーツ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月17日 5:13
どうなる事かと思いましたが、無事に装着できて何よりでした...(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 7:04
本当に目が点!でしたね。
ありがとうございました。

プロフィール

「ミユキメダカ」
何シテル?   08/28 22:49
AudiA1とAurisをこよなく愛する北九州在住の自営業のおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年もよろしくお願いします♪♪♪ プレゼント企画♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 20:34:28
MARANGONI MYTHOS 225/40ZR18 92Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:53:56
BLITZ SONIC POWER フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:23:08

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
人生初のステーションワゴンです
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
国産に戻ってきました。初のハイブリットです。飛ばす気にはなりません。A1は車高を上げて嫁 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
オーリスから乗り換えました。 しばらく、弄りせずに純正を楽しみます。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
メインは通勤とレジャーです。あまり峠は攻めないので、限界はわかりませんがなかなかコーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation