最近奈々サマの話題ばかりですみませんw
クルマ好きなたかちー♪です゚・。・(ノ∀`)・゚・。
今日はちゃんとクルマの話~!
実は今月でバイクのローンとタイヤのローン、月々計35000のローンが終わりまして、ちょっぴり余裕ができたのでたまには車いじり♪
最近は物欲がすっかり落ち着いてきてるので久しぶりですね。去年の7月振りです(^-^)
今回はサーキット用の
追加メーターにしました!!
Defi LINK MATER BF(ADVANCEではない旧型)のブースト計を持ってたので、そのまま水温、油温、油圧計を追加…
と、見せかけて
Defi LINK MATER ADVANCE ZD にしました(*´艸`)♪
見ての通り、ディスプレイ型のデジタル表示タイプ!!
実は計器をたくさん並べて針を踊らせてる方がガンダムチックだし、ヘンタイっぽくて断然好きなんですがw、新しい物に惹かれちゃいました('∇')
それと“
クラブスポーツパッケージ”だそうで、お得になってました♪
このパッケージは生産終了しちゃいましたが、BFのメーターを追加で買うより安上がりでした。
ディスプレイに、水温、油温、油圧センサー、各ハーネス、コントローラー、本体ユニットのセットで。
アタッチメントはついてませんでしたが、
水温、油温、油圧、スピード、タコ、ODO、TRIP、アイドリング時間、時刻と満載のデータを表示できました!
当然ピーク値やワーニングの表示もでき、おまけに0ー100km加速のタイムも計れるというw
水温、油温、油圧が見れりゃいいやと思ってたので、自分でもちょっとビックリΣ(゚∇゚ノ)ノ
停止して10秒すると表示がアイドリング時間のカウントに切り替わります。
こちらは夜バージョン♪
位置的には定番な位置で見やすいけど、ダッシュボードより若干高いのでちょっと視界が悪いかな?
純正の時計は余裕で見えます♪
コントローラはSIドライブをいじる時、引っかかる位置にしましたww
いやしかしコクピットチューンっていいですね(*・∀・)ノ
いつも目につくので、結局運転中に見えないエアロなんかよりやる気になります!
速くなるチューニングとは違いますが、体感度も高い!!
ちなみにコイツでブースト表示はできないので、ブースト計は別で用意しないといけないみたいです( ・д・)
自分はブースト計持ってるんでいいんですが、ブーストのみ旧式のユニットからきてるので、配線がたくさんになってしまった(笑)
ブースト計もADVANCEに買い換えようかな…
メーターが揃ったのでサーキットに行きたいですね(^-^)
実は車高調50000km以上ノーメンテなのでいい加減やばいですけどねww

Posted at 2012/01/25 20:54:46 | |
トラックバック(0) |
新パーツ! | クルマ