• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

いざ!熊本県の旅(前編)

いざ!熊本県の旅(前編)

今晩は!鳴門人です(^.^)

まずは御詫びと訂正。
ルートを、下記に変更しました。前回予告と異なった事を御詫び申し上げます。





7月30日(日)。
親父の愛車であるトヨタ・スペイドを洗車。(メイン画像)



普段洗車とかにはめちゃズボラなので僕が念入りに行いました💦

その後、夜通し走行の為、少し仮眠…




妻と息子、アネシスよ、申し訳ないが留守番頼んだ!!!🙏

22時過ぎ、熱帯夜の中自宅出発!!
鳴門インターから高速入りし、ひたすら突っ走ります…

やはり深夜高速、トラックの多い事。
日々、物流を支えてくださっている方々には感謝の気持ちでいっぱいですね!お疲れ様です!!

ここで、鴻ノ池SA(岡山県)にピットイン、
親父へとドライバー交代です。

 

ひたすら突っ走り、宮島SAで1時間程仮眠タイム…



…しかし、この熱帯夜。なかなか寝られるもんじゃない(^^;

でも、少しは疲れ取れたかな?

そしてまた突っ走る!



場所忘れたけど、トイレ休憩で立ち寄った山口県内の某SAのスタンドに…

マ、マジか…




レギュラーガソリンでも200円越え!!

世界的に原油の減産傾向にあるので価格高騰は避けられないのだが…
そもそも二重課税を止めろよ!!
税金に課税するって、アホか!?エエ加減にせえよ!!!

まぁ、怒っても聞く耳持たない今の政府には無駄ですがねwww

それはさておき、燃料の目盛りも残り2つに!
意地でも次のスタンドで給油をせねば!!


↑分かりにくいけど、関門橋です。

九州入りしました!



ここのSAのスタンドでリッター190円だったので10リッターだけ給油。

(ここでまた御詫びと訂正
旧Twitter上にて、某フォロワーさんに返信で場所を間違って説明してしまいました💦
この記事にて訂正致します🙇)

そしてまたひたすら突っ走り!!

徐々に夜明けが…

熊本県入りしたのは31日(月)、午前6時前でした。

叔父さんに「もうすぐ着きます!」連絡をし、近くのジョイフルでモーニングを。







その後は叔父さん夫婦宅で語らいながらしばしの休憩…
調子が気掛かりでしたが、とても落ち着いていて安心しました!!

そして、新幹線で広島市からお越しになる伯母さん(親父、叔父さんの姉)の到着を待つ事に…

10時過ぎに合流出来ました!

またまた賑やかに語らった後、昼食を食べ…
午後から熊本城を見に行く事になりました!!

(次回に続く)

Posted at 2023/08/06 00:15:39 | コメント(3) | 日々の生活 | 日記
2023年07月11日 イイね!

30年振りの熊本行き決定、そしてドライブの楽しみは…

今晩は、鳴門人です!
現在療養中の叔父(親父の弟)のお見舞いに、熊本県へ向かう事になりました。
向こうも、「ただ来てもらうのは申し訳ない!」と、宿泊の手配もしてくれる予定で、一緒に観光も兼ねる事に…

何せ30年振りの熊本県。(中学の修学旅行以来です!)
ルートは二択。





このどちらかです。

色々考えた結果…

後者のルートで!!
(八幡浜~別府間フェリー利用)


そして、車なんですが…



親父のスペイドで行く事に。

…と言うのも、スペイドの全長は3995mm。
4000mm未満だと、フェリーが軽自動車と同じ料金なんです!

アネシスは約4500mmなので、ひとつ上の料金で2500円高くなります( ;´・ω・`)



僕のドライブする時の楽しみと言えば、何と言っても…
好きな音楽を聴きながらの運転!!

若い頃はCDチェンジャーに好きなCD詰め込んで夜通し走り回ったもんです。

今はレンタルショップが大量閉店の時代…サブスクが流行ってて、何だか寂しくもありますね。

(どうしても聴きたい曲は、Amazon等の配信でダウンロードしたり、ヤフオクで中古CD物色しています!)

お気に入りの曲をUSBメモリやSDカードに入れて聴いています…

月末までに作業が色々あるので、バテないようにしようと思います😅
皆さんもお身体大切にお過ごしくださいね!


鳴門人








Posted at 2023/07/11 20:17:36 | コメント(2) | 日々の生活 | 日記
2023年06月28日 イイね!

6.25「おはガレ」

6.25「おはガレ」今晩は、鳴門人です(^.^)

25日(日)のおはガレ行ってきました。
AM11時前に着いたかな? 今回はひとりで参加です。

全体写真は撮り忘れのため…_(._.)_

ごく一部ですがUPします!

二代目トヨタ・ソアラ。
実は一時期めちゃくちゃ欲しかった車です💦…てか今でも素直にカッコいいと思いますね!

よく見るとロールバー入ってるしオーバーフェンダー着いてる。走りに振った弄りかな?

そして、日産・スカイライン(R32)。


4ドアでNAってとこがまたいい!
しかも地域の後の分類ナンバーが二桁! 長く乗られてるんですね…
ホントこの頃の日産車も良かったな~☺️
(当方も初めて乗ったのがS13だったので)


マツダのロードスターも歴代揃っていましたね。
(写真は4代目モデル)



日産・スカイラインGT-R(BNR34)。
兎に角何処を見ても手が込んだ仕上がり。僕のアネシスはスペースの関係上横に停めたんですが、存在感が違い過ぎてトホホ…😂





↑名機・RB26DETT


ホンダ・CR-X

この時代のスポーツカーをほぼノーマルで保っているのは珍しいね! かえって新鮮味があります…


そしてそして…


1933年式のコチラの車。
MGのエンブレムがあるので英国車ですね。
90年前に誕生した車ですか!凄すぎ…






何処に行っても注目の的でしょうね!!


お相手してくださった方々もありがとうございました_(._.)_

暑いですが皆さんもお身体気を付けてお過ごしくださいね!!☺️


鳴門人























Posted at 2023/06/28 17:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・MTG | 日記
2023年06月21日 イイね!

新型インプ&クロストレック試乗

新型インプ&クロストレック試乗6月も下旬になりました、ホント早いですね~(^^;
今晩は!鳴門人です。

18日の日曜日、御世話になっているスバル販売店に新型インプレッサの試乗車が来たとの事で早速試乗してきました(^.^)



↑はい~コチラです!!

グレード・ST(2.0ガソリン・2WD)



↑リアビュー。

セダンが廃止されたのが大変残念です…😭😭😭

いや、待てよ! 過去にも3代目レガシィ(BH、BE型)もワゴンが先行発売されて、その後にセダン(B4名義としては初代)が登場したし。
そして、我が3代目インプもハッチバック(GH型)がデビューした翌年にアネシス(GE型)が登場しましたので、まだ希望を捨てるのも早いのかも…!?😳


さて、試乗と行きましょう、

↓巨大タブレットみたいなディスプレイ。


↓タイヤは17インチ。


新車の匂いと緊張感の中、平常心を保ちつつ走らせました。

直噴エンジンのレスポンスの良さ、そして更に剛性アップを遂げたボディは大変印象的でしたね!!
リニアトロニック(CVT)も実にスムーズ!

そして最新のアイサイト。
もうね、ナイサイト(アイサイト非装備車)乗りからすれば、お節介!って位よく働いてくれましたよ( ;´・ω・`)

中身のメカだけアネシスに移植出来ないものか…(勿論冗談ですがw)


さて、お次はXVの後継車種・クロストレックの試乗です。






こちらはe-ボクサー(ハイブリッド)のAWD車。

では、スタートです!!





こちらも同様のディスプレイ。

エアコン操作も液晶なので、ハッキリ言って慣れませぬ( ´゚д゚)
これは従来のスイッチパネルで良かったような…


さて、先程のインプと比べてですが…

ハイブリッドなので車重はこちらが重いのですが、もっさりした感じはせず。
モーターのアシストも思ったより好印象で、滑らかさに富んだドライブが楽しめました!

(でも、乗れる間は純ガソリン車に乗ってたいんだよな~)


と言う訳でド素人の批評でしたが、気になる方は是非とも試乗してみてはいかがでしょうか♪


驚いたのは価格。
最安グレード・STでも、30年前の初代のWRXとほぼ同じ(?)なんです。


物価は高くなっても収入が…(泣)


そんなこんなでスバル販売店を後にし、アネシスで帰路につきました。



何やかんやで自分のクルマが一番落ち着きますね!!☺️

ではまた次回_(._.)_

鳴門人















Posted at 2023/06/21 23:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2023年05月31日 イイね!

おはガレ…そして四国も梅雨入り

おはガレ…そして四国も梅雨入りこんちわ~鳴門人です(^.^)
5月も今日で終わりですね、四国も梅雨入りしました。 あ~しばらくはじめじめした生活ですかねぇ(^^;

28日(日)、家族を連れて「おはガレ」ミーティングを見に行って来ました!






凄い盛り上がりだ(^-^)/

(他にも家族連れの方いらっしゃってお話できたのが良かったです!)



駐車場から階段を上ると神社があり、そこで息子は猫ちゃんが気になっていたみたいだ。

お相手してくださった皆さん、ありがとうございました!!
次回も行けたら宜しくお願いいたします(^-^)/









Posted at 2023/05/31 11:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・MTG | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation