• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoryu787のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶(↑過去picですが、卯年という事で…
今年も行きたいお寺です!)

新年明けましておめでとうございます!
旧年中は色々とありがとうございました(^ー^)

本年もよろしくお願いいたします。







徳島の平野部でも結構雪降りました!!
寒かったけど何とか作業をやりとげ、無事に年越し出来ました…




↑年明けは、親父(1951年生まれの年男!)に運転してもらい家族全員で近くの神社へ初詣! 
鳴門といえば大麻比古神社が有名なんですが、大混雑するのは分かっているのでかなり近場にしました。
息子も宮司さんからオヤツをもらってご機嫌でした(^.^)

今日から仕事初め!休みボケもなく出来ましたね( ´ー`)

2023年も、皆さんにとって素敵な一年でありますように!!

鳴門人








Posted at 2023/01/03 15:29:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2022年11月26日 イイね!

【おめでとう】インプレッサ誕生30周年

【おめでとう】インプレッサ誕生30周年久しぶりの更新になります、今晩は!鳴門人です。
色々更新したかったのですが、ナカナカ時間無くて…😂
…(その件に関しましては次回の記事にてm(__)m)

あ~明日のおはガレも当然行けません😭


さて、タイトル通り!!
インプレッサは誕生(初代デビュー)30周年という記念すべき事、これを書かずに今月は終われなかったのです!!

30年前(1992年)といえば、中学一年でしたね~😅

そんな僕のインプ(3代目セダン・アネシス)との出会いは、2011年3月26日の事。当時31歳、まだまだ自由奔放に生きていましたね。



↑その納車当日撮影。ガラケーで撮ってるので画質悪くてゴメンね💦

この車と共に、色んな人生経験もしてきました…

そして11年と8ヶ月が経ち…
僕は43歳、インプは9万1千km近く走行しました。




さて、この度通算6代目となるインプレッサが北米で発表されましたね…




少し前に発表されたXVの後継車種(?)クロストレックの樹脂フェンダーが無く、車高も下がった感じ。だいたい予想は付いていたという方も多かったのでは?

しかし、来年北米で販売開始してから日本国内等に徐々に導入するのではとの事。
スバルさんはもう日本の市場は重視してないのですかね?!
確かに儲かるのでしょうけど…

後は、巨大タブレットみたいなディスプレイが個人的に気にくわない。
2DINのオーディオ、ナビの投入スペースがあるオーディオレス仕様も残して欲しいですね…

そして、セダン党には悲しいかな…5ドアのみ。
まぁ、3代目のアネシスも1年遅れで国内導入されたという例がありますからね…


それはさておき、インプレッサといえば、WRXというファンの方も多いでしょう…
今は、WRXは車種名としてインプレッサとは切り離しているのですっかりそちらが定着したかも知れませんが。

他社で言えばスカイラインだってR34まではGT-Rも
「スカイラインGT-R」でしたからね。
V35以降のスカイラインは高級路線に走り、R35は「NISSAN GT-R」、スカイラインとは切り離した感じになっていますもんね。

そして、世間の情勢からか?(コロナ禍等も)30周年なのに、イベントもないのは寂しい限り…
ただ、関東方面では初代モデルの集まった記念イベントがあったみたいですね!

これからもじっくりインプと過ごして行きますよ!
改めまして「インプレッサ」誕生30周年おめでとう!!

鳴門人



Posted at 2022/11/26 22:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆ANESIS☆ | 日記
2022年09月03日 イイね!

さよなら夏の日

さよなら夏の日ども、鳴門人です!
タイトル通りです(^^;
もう9月!


先月下旬から、農作業の長いシーズンが始まりました!





はい、自ら言うのも変ですが…僕もやる時はやる男です!
こう見えても作業は真面目にしています😅

アクティが泥まみれになっても…キニシナイ、キニシナイ…😥

んなこんなで…

先月28日、
仕事内容が急遽変更に!

11時過ぎ、自宅を抜け出して「おはガレ」へ!
えぇ、もう昼前ですがね(^^;















たくさん来てたよ~(*^^*)

やはり最多勢はロードスター。
他にもスポ車たくさんいて、目の保養になりましたね…(^^)/

皆様、お疲れ様でした~(^_^)v

さて、午後からはオヤジとホームセンターを巡り、仕事用資材を買い漁りに行ってきましたとさ。


ではまた次回です🙇❗️
鳴門人
















Posted at 2022/09/03 20:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・MTG | 日記
2022年08月17日 イイね!

2022年・お盆休み

2022年・お盆休み残暑お見舞い申し上げます!鳴門人です🙇
暦の上ではもう秋だそうだけど…
まだまだ暑すぎやろ(。´Д⊂)

どうか皆様もお体大切に…m(__)m

今月上旬の間、ツレの梨直売所で箱詰めや収穫の手伝いをしていました!(トップ写真)

蓮根以外に、梨やさつま芋も鳴門を代表する農産物です!

話は変わりますが、久しぶりにアクティをいじってみました!(^^)/

(…というのも、せっかくの行動制限がない夏とは言え、2歳の幼児も70代の高齢者もいる我が家。
勝手に旅行行く訳にいきませんからねぇ😭
その分、車いじりで楽しもうという事に…)




↑買ったのはこれ。








完成!!









さりげない装備だけど、フロントは車高を誤魔化せるかも❓️(笑)

ちなみに、農作業車なのでフルエアロは無理です…🤣💦


内装も色々手掛けたいですが、いつになる事やら…





それからの…

久しぶりに軽トラミーティング!!



皆様、楽しい時間をありがとうございました🙇

最後に…
蓮根の出荷が始まるので、おはガレミーティングも当分は行けないでしょう…😭


そして、インプが本日9万km突破しました!




これから維持費どんどんかかるだろうけど、まだまだ頑張りますのでヨロシクです🙏🎵


鳴門人















Posted at 2022/08/17 16:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティトラック | 日記
2022年07月25日 イイね!

色々あったよ!(^^;

色々あったよ!(^^;今晩は!鳴門人です(^.^)
今年も早半分が終わり、後半戦突入…

先週20日(水)、お隣香川県の善通寺市まで行ってきました。(トップ写真も)




しかし…
途中からエアコンの冷風が次第に温風寄りに…

しばらく走るも改善はせず、ただの送風状態。
引き返そうにも、せっかくの遠出チャンスDayだったので目的地まで行く事に。

高松市内のローソンにピットインし、飲料水を買いだめ。
合間で水分補給しつつ何とかこの日は無事に往復出来ました…


(目的のトラック用品店に寄ったのですが、近々改装(?)のため24日までの営業をもって一時閉店との事で…それまでは15時までの営業でした。
僕が到着したのは15時半頃、何とツイてなかった事か!😭)

熱中症にはならず無事に戻れた事だけでも感謝しなきゃな(^^;

翌日早速、スバル販売店にて診てもらいました。

…どうやらエアコンリレーが怪しいとの事。
新品に交換してもらって様子みていますが今のとこ大丈夫です!





部品代+工賃
¥2475也。


さて、24日(日)は「おはガレ」ミーティング行って来ました!

この日は姫路市方面で軽自動車のオールジャンルミーティングと軽トラオフ会もあり、かねてからそちらの見学も考えていましたが、いつ戻れるか分からなくなりそうなので行くの辞めました(笑)

たまにはアクティで…と思い、5時起きで久しぶりに洗車!



この時期は早朝洗車に限るね!😁

到着!



お~(*´ω`*)




暑いけどそこそこ!



来てますね~!

帰ろうとしたら、な…何と






何とな!新型コルベットではありませんか!?

二桁するであろう自動車税、とても僕には購入も維持も出来ませぬ…😵


いゃ~ロドスタ軍団もカラフルだし、珍しい車も見れたし!なかやさん、ちゅうにっちさん、色々お話させていただいた方々もありがとうございました(^_^)

来月お盆明けから仕事が多忙になるので、次回はいつ行けるか全くの未定…😭
またお会い出来たら宜しくお願い致します~m(__)m

鳴門人














Posted at 2022/07/26 07:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・MTG | 日記

プロフィール

☆お越し頂きありがとうございま~す(^・^) 郷土・阿波鳴門をこよなく愛する生粋の鳴門人です! 普段は専業農家として、蓮根を専門に生産しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
3代目インプレッサではレアな部類のNAセダン・アネシスです。 (日本国内へは導入が遅 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ミニキャブ恋魂丸からの乗り替えです。 宜しくお願い致しますm(__)m 仕事車なので、 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父の農作業専用車。 農機具販売店に勤務していましたが、2010年末に定年退職、その勤 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親の愛車でした。 1995年9月に新車で購入し、我が家の重要な移動手段として21年近く活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation