• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMEのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

年末は出費がギリギリなのに

年末は出費がギリギリなのに CRM80のリアタイヤが絶賛パンク中・・・。
 しかもチューブ自体が駄目になっている模様。
 この、お金のない時に orz
 せめてフロントタイヤにしてくれよぅ(工賃がリアに比べると断然安いから)

 お金ないけれども、工賃一緒だから、劣化してきたタイヤもいっしょに変えるかなー。
 もう、もうー(ToT)
Posted at 2012/11/29 06:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

林道デビュー

林道デビュー 今日はCRM80の林道デビューをしてきました。
 林道では走破性などに問題がありましたが、結構な愛着もあったTW200Eを売り払って「ただ林道を走る」ためだけに我が家へ迎えたバイクです。
 林道までは距離があるので、その間はアスファルトの公道なのですが、このCRM、上がなかなか伸びません。
 それでも60キロまでは軽く出るので、特に不満はありませんが、早朝に出かけたせいか飛ばしたがる馬鹿な車に紙一重のギリギリで追いぬかれて、冷や汗はかきました。
 CRMのせいではないですけれどもね。

 で、問題の林道ですが、素晴らしかったです。
 TWで滑りまくっていたタイヤが、ガッチリと路面を捉えて、安定した走りを見せてくれました。
 これ、これを待っていたのです!


 ただー、私の方にTWを乗る上での変な癖と、著しいテクニックの欠落が見られまして。
 せっかくのCRM80の能力を存分に発揮させてあげられなかったのが残念です。
 そこの辺は今後の課題として置いておきます。

 そして、失敗しました。
 まだ大丈夫だろうと高をくくって、メッシュジャケットなんかを着ていったものだから、寒いのなんのって。
 家に帰り着いても、まだ震えが止まりませんでした。

 とにもかくにも、CRM80デビューです。
Posted at 2012/10/21 12:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

は、早い(古谷徹の声でw)

は、早い(古谷徹の声でw) 15日にクラッチを壊したESSEですが、16日の夕方にはもう仕上がって来ました。
 もちろん、携帯に連絡をもらってすぐに取りに行きました。
 しかし、早い、早いよ、スレッガーさん。お金の用立てが間に合わないところでした(笑)。

 で、無事に返って来たのですが、クラッチをOHしているので、以前と感覚が違います。
 特に1速のクラッチワークの感覚が上手く取れず、油断するとガックンガックンなります。
 坂道発進が特に悲惨 orz
 私ってこんなに運転下手だったかと、落ち込みまくりでした。

 しばらくは車中心に乗って、勘を戻す修行モードへ入ります。
Posted at 2012/10/17 01:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

うわー、白煙がー

うわー、白煙がー 母親を乗せてESSEで買い物へ行く途中の坂道で、急にシフトダウンしてもパワーがノらなくなりました。
 「えっ」と思い、アクセルを踏み込んでも、脱力感のような状態は続きます。
 で、そうこうしているうちにボンネットから、もくもくと白煙が……。
 あわてて、スペースのある路肩へ停車して、行きつけの車屋さんへ「車が壊れたみたいなんで、引き上げて欲しいんだけれども」とTEL。
 今考えると始業時間よりずいぶんと前だったのに、駆けつけてきてくれました。
 そのまま車屋さんへ。
 結論からいうと、クラッチがヘタって焼けて、駄目になっているそうです。
 部品交換とOHで8万円強の出費(引き取り代はおまけしてくれるようです。ありがたや)。
 まだ4万km弱しか走っていないのですが、クラッチワークが下手なのかなぁ、と少し凹んだり。

 とりあえず、急なことだったので車屋さんに代車があるかどうか不安だったのですが、幸いにして赤いラパンを借りることが出来ました。

 しかし、もちろんATなので、左足は空振りするわ、左手はシフトレバーを探して空中をさまようわ、愉快な運転が続いています。

 早くESSE帰ってこないかなぁ……。
Posted at 2012/10/16 00:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

このリニューアルはないわ

このリニューアルはないわ 何、今回のリニューアルは。
 色々な分野がごっちゃになって、見づらい、書きづらい。
 せめて「お友達」と「ブログ」、「イイネ」は別個に見られるようにして欲しい。
 これでは当分は(改善されるまで)まともに活動できないぞ。
Posted at 2012/10/02 05:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すべての人達に感謝の気持ちを http://cvw.jp/b/459052/42054738/
何シテル?   10/12 16:43
 兵庫県のヘッポコライダーで、CBR250Rとボルティー、エイプ100、そしてモンキー、ジョルノを所有しています。  車のほうは、あまり詳しくありませんが、シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日は休憩中に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 20:09:43

愛車一覧

ダイハツ ミライース ミラ・イース (ダイハツ ミライース)
 前の風ちゃん(ekワゴン)が車検と修理費を合わせて30万円かかると言われたので、泣く泣 ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
 どーしても初代のバイク「GB250クラブマン」と同じ形式で、同じようなクセのあるEgを ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
 色々と問題が解決の方向へ向かってきたのと、バイクに乗れなくなったら、今乗っていない事に ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
 通算二台目のモンキーです。  一度は手放しましたが、やはり乗り続けたくて、FIが採用さ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation