• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMEのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

うっかりさん

うっかりさん ダウンロード販売で買った曲が、何回CDに焼いてもエラーが出て再生できませんでした。
 色々と試行錯誤して、試してみましたが、何回焼いても駄目。
 しかし、何かのはずみでWindowsを再起動したら、今まで焼いた分全てが再生できました。
 原因は結局のところ、ただの再起動忘れでした orz

 CD-Rを無駄にしたざますー!
Posted at 2012/04/05 05:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

今日は色々とありました。

今日は色々とありました。 今日はお天気でしたので、今度送迎をする病院の下見をしてきました。
 しかし、もらった地図が古すぎて、目印と記されている建物が何一つとして存在していません。
 しかも、最重要の交差点名が書いていない(他のどうでもいい所は書いてあるのに)。
 Googleマップもプリントアウトして持っていたけれども、路地裏にあるので役に立ちません。
 かなり迷った挙句、何とか到着は出来ましたけれども、ドッと疲ました。
 下見に、そしてバイクで来て良かった……。

 ついでなので病院で新しい地図を貰って来ました。

 昔、仕事で2tトラックを乗り回していた頃は、車庫入れとかも比較的上手だったのですが、最近はかなりヘタになってしまいました。
 さりとて、その練習ばかりするわけにもいかないので、車のサイドミラーにサブミラーを取り付けました。

 これで、足元の白線などがよく見えます。
 多少は車庫入れが上手に出来るでしょう。

 行きつけのお店に注文していた、ダイハツ純正のタッチペンが届いたと連絡があったので、早速取りに行って来ました。

 私のESSEは限定色なので、オートバックスなどの用品店などでは、同じ色が売っていないのです。
 それでも、擦ったりして傷をつけたら錆止めのために塗料を塗らなければいけません。
 それで、適当な色を塗っていたのですが、これが格好悪くて、私も嫌でしたが、主に同乗する人に評判が悪く、何とかしないとと思っていました。
 それで遅ればせながら、ダイハツから純正塗料を取り寄せました。
 値段的にもそう高いわけではないですし、これで多少は見栄えがマシになると思います。
 出来れば、前に違う色で塗ったところも、上塗りしたいです。
 ちなみに、前にはスプレーでガーっと塗ったところもあるので、一応お店の人に「スプレーとかもあります?」と聞きましたが「ないですよ」と爽やかに返されました orz
 地道に塗っていくしかなさそうです。

 そして、タッチペンを受け取って、返って来た所……早速こすりました orz
 太陽が沈み、暗い中、ヘッドランプで傷を照らしながら、ペタペタとするはめに……。

 前に発掘したヘッドランプも、今日受け取ってきたタッチペンも、早速活躍できて良かったです。
 ええ、良かったですよ(泣)。
Posted at 2012/04/04 20:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

会社員の給料の算定基準は何でしょう?

会社員の給料の算定基準は何でしょう? 馬鹿どもが、また馬鹿な事をしようとしています。
 あまりにも腹が立ったので、ブログに上げてみます。
 自民党の「生活保護プロジェクトチーム」(座長・世耕弘成参院議員)が、生活保護費を10%削減する事を打ち上げました。

 そして、働いていない人に金をやるな、とか馬鹿なことを言っている人がいます。
 知らない人が大半なんだけれども、会社員の給料の算定基準て何か知っているんですか?
 それは生活保護費にいくらプラスするかなんですよ。
 なのに生活保護費を10%も下げたら、大喜びで企業も給料を下げますよ。
 そもそも生活保護費や福祉というものは、必ず社会的敗者を作らなければ成り立たない、資本主義経済の救済措置なんですよ(敗者が死ねば、次は新たな敗者が生まれていく、という負の連鎖を切るための)。

 だから、そんな事よりも働けるのに働かない、生活保護費をもらっていながら高級外車なんかを乗り回しているような不正受給者(ヤクザや一部の在日)を撲滅することに本腰を入れるべき!
 それを徹底すれば、本当に必要な人には支給されて、なおかつ財源の確保も出来るはず。
 生活保護費が高い、高いと槍玉に上がっているけれども、本当に必要な人は、遊びに行くことも出来ず、倹約して質素かつ、ギリギリの生活をしていますよ(職業柄そういう人をたくさん見てきました)。
 あと、マジで生き死にがかかっているくらい生活できないのに、門前払いをくらわされて死んでしまったり(こちらは時々ニュースになっていますよね?)。

 そして、そんな事より、国会議員の最低基本給2000万円以上、その他多額の役職費用、7000万円にのぼる経費(秘書の給料や事務所の土地代など)。
 それから数えるとキリがないくらい存在する県会議員、市会議員など、議員全体の給料を80%ぐらい削減すべきでしょう。
 日本という企業が業績悪化で傾いているのだから、日本という企業を動かしている社員であるところの議員さんたちは、給料や経費を削減されて当然だと思うのですけれどもねっ!
Posted at 2012/04/02 07:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

林道アタック

林道アタック 先週は久しぶりに何もしなくて良い時間がたっぷりと取れる日があって、しかも晴天だったので、久しぶりにTW200Eで林道に行って来ました。
 10年ぶり、3度目の林道アタックです。
 いつもの一番のお気に入り林道は、今の私ではハードルが高いと思ったので、体慣らしの意味もこめて少し楽な林道へ行きました。


 しかし、当日は晴天でも、前日は雨だったのを失念していて、林道についたら大きな水たまりや、緩くなった地面だらけで泥まみれになりました(笑)。
 でも、さすがTW200E、そもそも砂地などの緩い路面を走ることに特化しているので、しっかりグリップしてくれて助かりました。
 TWの長所を見れて嬉しかったです。


 バルーンタイヤのおかげで、ちょっとしたギャップなどで跳ねまわる車体は、少し前にTWに乗っている方にネットで教えてもらった「タンクキャップの直前ぐらいに座って、フロントに荷重を常にかける」というアドバイスを実行してみました。
 まだ、昔乗っていたDT50改65に比べると跳ねますが、効果はテキメンでした。
 圧倒的に走りやすく、お陰様で今回は転倒なしでいけました(いつもより緩い林道のせいもありますが)。
 今までは我流で(10年前w)DT50改65という、細いタイヤで軽量なバイクだったので、どちらかというとスタンディンナグで、ギャプをいなすような乗り方をしていたので眼から鱗でした。
 これがTWの林道での乗り方なんですね。

 今回は一度も転倒しなかったとはいえ、やっぱり運動不足が祟って体のあちこちが痛いです。
 また、サロンパスかナースタッチの出番ですね(笑)。


 あと、TE200Eは泥だらけになってしまいました。
 洗車嫌いの私でも、さすがに見過ごせないレベルの汚れ方だったので、洗車もしてチェーンのグリスアップも忘れずにしておきました。

 また、機会を見て林道へ行きたいです。
Posted at 2012/04/01 01:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

Viaと永久のお別れ

Viaと永久のお別れ 昨日、不調だったViaを見てもらっているバイク屋さんから、修理見積もりのお電話をいただきました。
 結論、修理は可能ですが、とても私に払える金額ではありません。
 またしてもですが、エンジンのピストンとシリンダーに致命的なダメージがいっているらしく、総交換になるそうです。
 他にも燃料ルート各所に、劣化によるひび割れと、ガソリン滲みがあったらしく、そちらも全交換です。
 結果として、新車価格の三分の一ぐらいの修理費用がかかってしまいます。
 しかも、これは今回が初めてではなく、同じクラスの修理をすでに二度経験しています。
 もうそろそろ限界……というのが正直な感想でした。


 スタイルに魅せられて購入してから、10年ほど乗り続けてきました。
 近距離の移動ばかりで、走行距離は伸びませんでしたが、頻繁にこき使われ良く頑張ってくれたと思います。

 遠くへは出かけませんでしたが、生活を支えてくれる頼もしく、そして大好きな相棒でした。
 もうこんな、お洒落でよく走ってくれる(細くて大きなタイヤからくる乗り心地が最高でした)スクーターとは出会えないんだろうなぁ……。
 結構ショックなのは隠せませんが、今まで本当にありがとう。
 あとは安らかに眠ってね。

 さようなら……。
Posted at 2012/03/25 01:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すべての人達に感謝の気持ちを http://cvw.jp/b/459052/42054738/
何シテル?   10/12 16:43
 兵庫県のヘッポコライダーで、CBR250Rとボルティー、エイプ100、そしてモンキー、ジョルノを所有しています。  車のほうは、あまり詳しくありませんが、シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日は休憩中に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 20:09:43

愛車一覧

ダイハツ ミライース ミラ・イース (ダイハツ ミライース)
 前の風ちゃん(ekワゴン)が車検と修理費を合わせて30万円かかると言われたので、泣く泣 ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
 どーしても初代のバイク「GB250クラブマン」と同じ形式で、同じようなクセのあるEgを ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
 色々と問題が解決の方向へ向かってきたのと、バイクに乗れなくなったら、今乗っていない事に ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
 通算二台目のモンキーです。  一度は手放しましたが、やはり乗り続けたくて、FIが採用さ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation