• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMEのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

まずった orz

 先日のことですが。

 車が車検だったのですが、すっかり忘れ果てていました。
 車に乗ってから、同乗していた奥さんが偶然に車検の期間を見て、非常にまずい事が発覚。
 どの位まずいかと言うと、車屋さんの閉店時間までに飛び込まないと間に合わない可能性が莫大なくらい。

 当然、外出は中止です。
 時間がないので、いつも行っている車屋さんではなく、その位置から最も近い車屋さんへ飛び込みました(幸いダイハツのディーラー)。

 もちろん、予約などの事前の準備は全くしていなかったので、代車はおろか、順番待ちで車検までの時間もかかるとの事。
 でも、仕方がありません。

 帰りは歩いて帰りました。
 取りに行く時も歩いていかないといけません。

 でも、そういう状態の時に限って、車があると便利な用事が集中するんですよね orz。
 幸い、車でなくては無理な用事はありませんでしたし(厳密にはありましたが、遅らせても大丈夫な用事)家にはバイクが色々あるので事なきを得ましたが。

 皆さんも車検の時期は、忘れないように気をつけてください。
 まぁ、そんな大切な事を忘れるのは私ぐらいのものでしょうが(^^;ゞ
Posted at 2011/12/11 11:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

危ない!!(怒)

 腹が立っているので、言葉が荒いです。そういうのが嫌な人はスルーでお願いします。

 ESSEで車線変更するために、手前からウィンカーを出して、もう左によってきているのに、強引に左へ割り込んでくる原付スクーターに鉢合わせた。
 ミラーで数度確認していたから避けられたけれども、正直危なかった。
 その後、そいつは赤信号完全無視で爆走、視界から消えて行った。
 もし当りでもしたら、理不尽だけれども、こっちが加害者だし。

 何より、あんなのが免許を持ってEg付の乗り物に乗っているのかと思うと、こっちが情けなくなってきます。

 ちなみに半キャップヘルメット首掛け。
 言葉は悪いけれども、アホの見本ですね。

 他にも信号が変わって、一秒も経たないのに後ろからクラクションをビービー鳴らすクラウン。
 すれ違い待ちで、こっちが止まろうと減速しているのに、いかにも俺様が通るから道を開けろと、やはりクラクションを鳴らしまくる馬鹿車。

 通勤時間帯だから、急いでいるのは分かるけれども、マナーも守れないぐらい急ぐくらいなら、五分早起きしろと言いたい。
 だいたい、公道を走っているのに何様のつもりだ。
 そもそもクラクションは危険を知らせたりするする重要な機関であって、相手を急かしたり威嚇するための道具じゃないはず。

 どいつもこいつも自動車学校からやり直せと言いたい。
 最近のマナーやモラルの低下には愕然とします。
Posted at 2011/12/07 09:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

ロウきゅーぶ! インターバル2が来た!

ロウきゅーぶ! インターバル2が来た! 予約していたドラマCD「ロウきゅーぶ! インターバル2」が届きました。
 もう、こんな金欠の時に(笑)。
 楽しみにしていたので、さっそく聞きたいのですが、問題?が一つ。

 まだ「ロウきゅーぶ!」の9巻を読んでいない orz


 さて、どちらから手をつけるべきなのか……。
Posted at 2011/12/01 07:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すべての人達に感謝の気持ちを http://cvw.jp/b/459052/42054738/
何シテル?   10/12 16:43
 兵庫県のヘッポコライダーで、CBR250Rとボルティー、エイプ100、そしてモンキー、ジョルノを所有しています。  車のほうは、あまり詳しくありませんが、シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 78910
1112 13 14151617
18192021 222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日は休憩中に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 20:09:43

愛車一覧

ダイハツ ミライース ミラ・イース (ダイハツ ミライース)
 前の風ちゃん(ekワゴン)が車検と修理費を合わせて30万円かかると言われたので、泣く泣 ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
 どーしても初代のバイク「GB250クラブマン」と同じ形式で、同じようなクセのあるEgを ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
 色々と問題が解決の方向へ向かってきたのと、バイクに乗れなくなったら、今乗っていない事に ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
 通算二台目のモンキーです。  一度は手放しましたが、やはり乗り続けたくて、FIが採用さ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation