• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん@凪屋のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

AZ-1でユーザー車検

GWまで仕事が夜勤になったのでいままで放置されていたAZ-1をユーザー車検に持っていきました。
昨日臨時ナンバーを借りて今日車検場へ
最近ハイエースしか乗っていなかったので視線がびっくりするほど低い
高知市の長浜にある軽自動車検査協会へ
途中で発煙筒の期限切れに気づいて途中のホームセンターで購入
パッと手にもってレジに並んでいるときに有効期限が2016年2月に気づいて棚に返しにいって使用できる期間が長いものを物色。結局2018年のやつしか発見できませんでした。
危うく賞味期限ぎりぎりの物をかってしまうところでした。期限が短いものを置いておくなんて牛乳じゃないんだぞ。危うく店員さんの罠にはまるところでした。

検査協会到着。書類を書いて提出。説明のお姉さんは親切に教えていただきました。
そして、納税証明の期限切れてますよと言われて見てみると平成25年度でした
仕方ないのでそのまま検査ラインを通して帰ってきました。

付いたりつかなかったりまちまちな車幅灯を心配しながら指示通りに操作
外観チェックは無事合格
AZ-1の車体番号を探せず苦戦
後ろのハッチを開けてここらへんにあるよっていったのですがしばらくライトで照らして「無い」と言われて「前にあるんじゃない?」と検査官が言いだして前に行ったり後ろに行ったり、結局最初に言った位置にありました。
確かに見つけにくい位置にあるわな。

次は排ガス測定
測定用のプローブを差し込みしばし待つ
この時、純正OPのマフラーカッター(穴が2つのやつ)をつけていたので本来入らないといけない穴になかなか入らず
そういえば別の店に車検に出したときの排ガスの測定値が0で超綺麗な廃ガスだなと突っ込んだこともありました

サイドスリップやスピードメーター ブレーキのテストをしました。

最後にリフトアップされて下側のチェック
ゴムブッシュなどはこまごまと変えていたので特に指摘されませんでしたが気づいていないのがあったらどうしようかとひやひや

無事検査は合格しました

あとは納税証明
結局見つからず遠くの役場に郵送で送ってもらいます


Posted at 2015/04/22 15:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係雑記 | 日記
2014年04月06日 イイね!

今日は阿讃サーキットに走りに行ったけど

今日は阿讃サーキットに走りに行ったけど雨・・・ではなく雪で走れなかったデス
Posted at 2014/04/06 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

こういう順番でした

こういう順番でした上から順番になっています
Posted at 2012/09/09 03:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遊び工作室 | 日記
2012年08月15日 イイね!

今年もK4-GPに参加してきました

今年もK4-GPに参加してきました今年もK4-GPに参加できました

参加車両はAZ-1・・・・ではありません
CARAです

今年もチームリーダーとして参加させてもらうのですが毎回何かあってしんどくも楽しいのです。
今年は富士スピードウェイ(天候変化)でした

最近はずーっと晴ればかりだったのでまさかこんなに雨になるとは・・・・
一応軽く雨対策はしてあったのですが甘かったです。

チーム機密に関することなので詳しくはいえないですが・・・・
今回のタイヤ選択はかなり変な選択をしています
それが功を奏して前日の練習走行では高評価でした
ドライでは・・・・

ところが当日の朝はウエット
ちょっとまずいかなと思っていると大粒の雨が・・・・・
まずい、Sタイヤは晴れ用しか準備していない・・・・
午後からは天気が回復の予報・・・しかしちょっとだけ振りそうな予報
どうしようかすごく悩みましたが・・・・結果は秘密です

チームリーダーなので色々決定権をみんなから預かっているので晴れだったら昼から暑くなりそう。だからスタートドライバーになれば暑い時間の走行は減らせるな・・・・
という甘い考えでスタートドライバーを選択しました
今年のK4-GPを見た人なら分かるとおり、大雨でスタートから大波乱でした
ウォータースクリーンで前が見えなかったり、後ろも見えなかったり、旗も見えなかったり・・・
クラッシュやスピンしている車両も多く、スタート直後からサバイバル状態でした
怖かったけどいい経験をさせてもらいました。

そして第2ドライバーへ
雨は降ったりやんだりだったので辛い走行だったと思います

スタートしてから4時間ぐらい経過した所で雨はやみ路面もドライの方向へ・・・・
そして順調にレースは進行していきました

2回目の走行ではほとんどドライ路面で楽しく走行できよかったです

その後も詳しい事は秘密ですが順調に走行して無事ゴールできました

そして最後のパレードラン
これがやりたくて富士に来ているようなものです
10時間走りきった後の感動をみんなで称えあいながら1周します
今年はAZ-1に7人乗りました~
燃料はかなりやばかったみたいです

そうこうしてFSWを出て新東名で帰路につきました
ガレージ着が7時ごろで自宅が10時前だったと思います
渋滞無くてよかった~
Posted at 2012/08/15 23:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

インテグラとAZ-1は同じ車?

今まではAZ-1とドミンゴ→バネット→アクティという組み合わせだったのですが乗ったとき体が別の車として認識していました。
最近はAZ-1とインテグラでジャンルは似ているけど乗るとシートポジションとかフィーリングはぜんぜん違います。
しかし少し走ると体は同じ車として認識してしまうようです。
窓を開けるのにレバーを回そうとしたり、助手席側のミラー調整で車を降りようとしたり・・・・
ドアをあけるときに上に上がらなくて調子狂ったり
まだAZ-1に体が合っているのですね

セカンドカーが1BOX系の時はそんなことはなかったのに
そういえば積車に乗った後、アクティに乗ると3速発進しようとしてしまうことがあったなぁ
Posted at 2012/05/19 19:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係雑記 | 日記

プロフィール

AZ-1に一目ぼれして今のAZ-1を手に入れてから色々楽しいことがありました。 まだそのAZ-1もやれて来たのでそろそろお色直しの時期が来てるのかな まだま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
友人より譲っていただきました。 謎多き車体です。(嘘) ちょっとカスタムされてるだけ~ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
全然飽きの来ない、いい車です。 未だに乗って楽しいですがパワーアップしているのでパワーが ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
前オーナーさんが手塩にかけて育てたミラバン改です 買ってすぐにK4GPに駆り出されたこと ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型、DX、2WD ディーゼルターボのMTです。 気に入っている点 荷室が広い。 燃費 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation